最新更新日:2024/05/08
本日:count up92
昨日:168
総数:263831
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

2月1日(木)雨上がりの運動場

 今朝は朝から雨が降りましたが、大休憩や昼休憩は雨がやんでいました。
 外で遊びたい子どもたちは運動場で鬼ごっこやドッジボール、縄跳びなどで体を動かします。泥がはねて服や靴、ソックスが汚れている子どもたちがたくさんいました。
画像1

2月1日(木)たんぽぽ学級 柊鰯

画像1
 2月3日は節分です。
 たんぽぽ学級の教室の入り口には柊鰯(ひいらぎいわし)を飾っていました。

2月1日(木)クラブ発表 音楽クラブの演奏(お昼の放送)

画像1画像2
 音楽クラブとして1年間活動してきたまとめとして、前回のクラブの時間に撮影した演奏風景を全校のみんなに披露しました。曲名は「強風オールバック」。思わず体が動き出すテンポの良いメロディーに乗せて、打楽器や鍵盤など総勢約30名で楽しく演奏しました。普段の音楽の授業では学級の友達や、学年で演奏することはありますが、クラブ活動を通して4・5・6年生が一緒になって曲を演奏する機会はなかなかありません。

「この曲知ってる!」
「上手だね」
という声が各教室から聞こえてきました♪

 音楽クラブの皆さん、素敵な演奏をありがとう。
(写真は動画再生中のテレビ画面の様子です。各教室で試聴しました。)

2月1日(木)6年生 キャリア教育

 ヒロコウ株式会社 代表取締役の小柳様に来ていただき、キャリア教育の学習をしました。
 「夢の実現のために〜今、あなたたちに伝えたいこと〜」というタイトルのもと、小柳さんのこれまでの経歴や今の想い、これまでの経験を通して子どもたちに伝えたいことをお話していただきました。
 今やっていることが未来につながること、小学校での学習もこれから社会に出た時に生かされるということ、新しい経験は豊富な知識につながることなど多くのことを学びました。
 6年生は残り30日と少しで卒業です。みんながなりたい自分を見つけ、それに向かって進んでいくこと、素敵な大人になってくれることを私たち大人は願っています。そのためにできることを、残りの時間で考えながら、大切に過ごしていきたいです。
 小柳さん、今日はたくさんの学びがある貴重な時間となりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

1月31日(水)1年生 おもちゃランドに招待してもらったよ

画像1
画像2
 1年生は、2年生のおもちゃランドに招待してもらいました。グループに分かれて2年生の教室に行き、おもちゃで遊ばせてもらいました。各教室に色々なおもちゃコーナーがあり、どのおもちゃもとても楽しかったようです。2年生が優しくやり方を教えてくれました。その後「どのおもちゃも楽しかった。」「自分も2年生になったら作ってみたい」と振り返りました。
 2年生の皆さん、1年生のためにたくさん準備をして、楽しいおもちゃで遊ばせてくれてありがとうございました。

1月31日(水)2年生 おもちゃランド

画像1
画像2
画像3
 2年生は、生活科の授業で自分たちで作った動くおもちゃを使って「おもちゃランド」を開きました。それぞれのおもちゃごとにコーナーを作り、1年生に遊び方を分かりやすく伝えることができました。
 1年生からも「2年生がの作ったおもちゃで遊ぶのが楽しかった。」と言ってもらえて、素敵な時間になりました。
 

1月31日(水)5年生 家庭科チャレンジプリント

 5年生の家庭科チャレンジプリント第2弾です。
学校で学習したことを家庭で生かしています。
画像1

1月31日(水)クラブ活動 理科クラブ

画像1
 クラブ活動はあと残り1回となりました。廊下に作品を掲示していますので、少しずつ紹介します。
 理科クラブでは葉脈標本をつくりました。
1 ホウ酸で葉を溶かす 2 漂白する 3 食紅で色を付ける
という大まかに三つの手順でつくったものです。とてもきれいに仕上がりました。
画像2

1月31日(水)3年生 理科 じしゃく

 3年生の理科ではじしゃくの学習が始まります。
 今日は、学習で使う教材をわくわくしながら受け取りました。みんなが同じ教材なので、一つ一つに名前や出席番号を書いていました。落とした時にすぐに分かるように丁寧に描いていました。
画像1
画像2
画像3

1月31日(水)教室空気・照度検査

 学校薬剤師の吉田先生に来ていただいて、教室の空気や照度を検査をしていただきました。空気中の二酸化炭素の量や、黒板のそば、教室の各場所の照度を測定していただきました。ありがとうございました。すべて基準値内でした。
画像1
画像2
画像3

1月30日(火)入学説明会のお知らせ【2月8日(木)実施】

 2月8日(木)午後2時15分から本校の体育館で、令和6年度4月に本校入学予定児童の保護者の皆様を対象とした入学説明会を行います。
 入学までの準備物や通学路等について説明します。

 詳細は以下の文書でご確認ください。
  
 入学説明会(2月8日)のご案内

1月30日(火)6年生 社会科 長く続いた戦争と人々のくらし

画像1画像2
 6年生は社会科で長く続いた戦争と人々のくらしを学習しています。
 今日は、なぜ戦争をしたのかを、当時貼られたたくさんのポスターからグループでキーワードを挙げ、既習事項を根拠にしながら全体で話し合いながら考えました。

1月30日(火)5年生 理科 ものの溶け方

 5年生は理科の時間に、物の溶け方を学んでいます。
 今日は、砂糖と塩を水に溶かして比較していました。
画像1
画像2

1月30日(火)花壇の様子

画像1
 先週は雪が降って寒かったですが、今日は昼間は10度を超え、温かく感じる1日です。
 花壇を見ると、園芸ボランティアの方が植えてくださったチューリップがたくさん芽を出していました。園芸委員会が心を込めて育てています。
 サクラソウも育っています。
画像2

1月30日(火)児童朝会(保健委員会)

画像1
 今日の児童朝会は保健委員会が担当し、目の健康についてテレビ放送で伝えました。
目のつくりやどうして近視になるのか、目を守るためにどうしたらよいのかなどをわかりやすく説明しました。
 朝会の中でしたクイズをおさらいすることができます。2次元コードを読み取ってクイズに答えます。

1月29日(月)6年生 図画工作科 12年後の私

画像1
 6年生は、紙粘土や針金を使って12年後の自分の姿を表現しています。細かいところまで思いが表れています。どうぞ来校された折にご覧ください。そばにある説明を読んだり、話を聞いたりすると、ますます作った児童の気持ちが伝わります。
画像2

1月29日(月)2年生 おもちゃランドに向けて

 2年生は、1月31日(水)に1年生を招待しておもちゃランドを開きます。準備も大詰めです。今日は、準備の再確認やリハーサルをしていました。「1年生は喜んでくれるかな。」と口にしながら進めていました。
画像1
画像2
画像3

1月29日(月)1年生 2年生0学期

 1月からは次の学年に向けて頑張ることを特に意識しています。
 1年生の教室には、「勉強を頑張る2年生、優しい2年生」になるために、授業で頑張ること、休憩時間に頑張ることを表にして掲示していました。
画像1

1月26日(金)参観・懇談(たんぽぽ学級)

画像1画像2画像3
 今日は、たんぽぽ学級の参観・懇談でした。授業では、今年できるようになったこと、苦手だけど頑張ったことを発表したり、はり絵をしたりしました。どの学年も1年間の成長を見ていただけたのではないかと思います。
 保護者の皆様、来校していただき、ありがとうございました。

1月26日(金)保健委員会 窓開け調べ

画像1
 今週は保健委員会による窓開け調べがありました。大休憩と昼休憩に窓を開けて換気をすることを呼びかけました。給食時間に毎日、結果を伝えていましたが、どの学級も換気をしていました。
 上の写真は保健室前の掲示です。窓を開けるとどんなことがよいのかを理解できるようにしています。
 下の写真は、昼休憩に撮った写真です。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038