最新更新日:2024/05/19
本日:count up68
昨日:110
総数:189767
ようこそ 原南小学校のホームページへ

4年生 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日,学年全体で書き初め会を開きました。普段の教室で行う毛筆ではなく,体育館の床に向かって書くという慣れないやり方に,子供達の新鮮な反応が見られました。
百人近くが集まって真剣に書く姿に,成長を感じました。書いた後は,それぞれの作品を壁に掲示し,鑑賞し合いました。4学年でたくさんの経験をしていってくれたらと思います。

鬼が出た〜節分〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日,学校給食に「煎り大豆」が出ました。日本では,古くから悪い鬼(良くないもの)を追い払うために,豆まきが行われます。今年は学校の中に鬼が現れ,子供達に向けて「食べ物を大切にしましょう,豆は学校では投げません。」というメッセージを伝えて回っておりました。
 子供達には,鬼にも,寒さにも負けない元気な姿でいてほしいです。

4年生 大繩大会に向けて

画像1 画像1
 4年生は3月に大繩大会を実施する予定です。大会に向けて,各クラスで目標を掲げ,回数を競い合っています。跳ぶことが得意な人も苦手な人も,協力して声を掛け合って練習しています。どんな結果になるか楽しみです。

総合的な学習の時間

4年生は総合的な学習の時間に「だれにもやさしい原南」の学習をしてきました。

みんなが住みやすい原南の町にするために、様々な福祉の取組について調べ、まとめました。

まとめたことを友達によりよく伝わるように、ポスターの絵や文字を工夫したり、説明の仕方もグループで考えて発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】書初め会に向けて

冬休みの宿題だったお習字の学習をしました。

長半紙の扱い方や、文字のバランスが難しそうでしたが、集中して取り組んでいました。

来週は、体育館で書初め会を行います。

枚数を重ねる度に、上手になっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】あいさつリーダー

今朝のあいさつリーダーは4年2組でした。

一桁の気温の寒い朝でしたが、4年生の元気な声で、寒さも吹き飛ぶ位でした。

生活委員さん、民生・児童委員の目印=黄色いジャンパーの方々と、保護者の当番の方々も一緒です。

寒い中、本当にありがとうございました。4年生の皆さんもありがとう!今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】書き初めの練習

学年閉鎖明けの4年生です。久しぶりにみんなに会えましたね。

今日の書写は、冬休みの宿題でもある、書き初めの練習をしました。

初めての長半紙です。字の大きさや、漢字とひらがなのバランスを見ながら、丁寧に練習することができました。

集中して取り組む姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】アンサンブルの楽しさ

4年生の音楽科では、「ラ クンパルシータ」というタンゴの曲を演奏しています。

今日は、パートに分かれて、互いの演奏を聴き合い、工夫やよい点を伝え合う学習を行いました。

友達の演奏を聴く中で、スタッカートで演奏していたりメロディーに強弱をつけて演奏していたりしたところに気が付きました。

友達からアドバイスをもらって演奏をし、自分達だけの曲の表現ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】とじこめた空気や水

4年生の理科では、とじこめた空気や水に力を加えると、手ごたえや体積がどうなるか、という学習を行っています。

今日は、空気でっぽうに、空気や水を入れて、玉を飛ばしてみました。

空気をとじこめた時と、水をとじこめた時の玉の飛び方の違いに気付くことから、学びが広がっていきます。

運動場でポンポンと楽しい音が響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】もうすぐ運動会

いよいよ今週末に運動会が行われます。

4年生は鳴子を手に表現運動に取り組んでいます。

鳴子を鳴らさないように持って移動したり、腰を低くして決めポーズを練習をしたりしました。

皆の心を合わせて、鳴子の音も一つになって響くように頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】敬老会

9月18日(月)、敬老の日の祝日に、原南小学校の体育館で、敬老会が行われました。実に4年ぶりです。

原南小学校を代表して、4年生の有志が出演しました。「ありがとう」の気持ちを、歌とリコーダーの演奏で表現しました。
明るい澄んだ歌声が体育館に響き渡りました。一生懸命練習したリコーダーも大成功です。立派な姿でした。


校長先生のギターや、4年生担任の先生のマツケンサンバのダンス等も加わり、参加されたたくさんの皆さんに喜んでいただきました。

3年生からは地域の高齢者の方々にお手紙のプレゼントもありました。

4年生全員による歌と演奏は、後日、TV放送で全校にお披露目されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】敬老会の練習

4年生は、9月18日(月:祝)の敬老の日に敬老会に出演します。

今日は音楽の時間に、その会で歌う歌の練習をしました。

伸びのある明るい声が音楽室いっぱいに響きます。

日頃の感謝の思いが伝わるように練習をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】道徳科(校内全体研修会)

今日の5時間目、4年2組では、道徳科の研究授業が行われました。

校内の全職員と、教育委員会から指導主事の先生が参観されました。

たこ焼きのおつりが多かったことから、正直に行動すること大切さについて考えました。
おつりを返しに行くと・・・?だまっていると・・・?
心の葛藤を、皆で考え、道徳的な価値に迫っていきます。

子供達は、緊張する様子など全くなく、いつもの元気な2組さんでした。

積極的に自分の思いを発表する姿に、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の給食時間の様子です。一人一人が自分が食べきれる量に調節することで,残食0を目指しています。この日は,給食の中に,星の形をした「ラッキーニンジン」が入っている子がいました。周りの子たちも,自分の給食にはないか探したり,引き当てようとお代わりをしたりしており,進んで食べる姿がとても素晴らしかったです。

4年生 第3回ファミリー活動(折り鶴つくり)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生 第3回ファミリー活動(折り鶴つくり)が行われました。各ファミリーの教室へ移動し,それぞれのグループで1〜6年生が集まり,協力して折り鶴を折っていました。

4年生 水道教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子

4年生 水道教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日3,4時間目に水道教室がありました。社会科で水がどこから来るのか,どのようにして自分たちが飲んでいる水になるのかなどを学習していたこともあり,興味津々に水道局の方のお話を聞いていました。水をきれいにするための薬を混ぜる実験を体験させていただいたり,水道水がどれだけ安全なのかを色で分かるように説明していただいたりと,盛りだくさんな2時間となりました。

【4年生】参観・懇談

4年生の参観は国語科「新聞をつくろう」でした。
総合的な学習の時間に調べたエコに関することを、新聞にまとめて発表しました。相手に伝わるように工夫して発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「電流のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生 理科「電流のはたらき」の学習では,乾電池とモーターをつないで回路を作り,プロペラカーを動かす実験を行いました。
 電池を入れる向きを変えると,プロペラの回る方向が変わることや,電流が流れる向きがあることなどたくさんの気付きを見つけていました。

4年生 水泳の授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生 体育科「水泳」の学習では,4年生になって初めての水泳の学習がありました。昨年度は,2クラスずつでしか行えなかった水泳の授業も,今年度は3クラス合同で行えるようになったため,お互いの様子を気にしながらも,楽しそうに泳ぐ姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811