最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:46
総数:188073
ようこそ 原南小学校のホームページへ

1年生 6年生との交流

体育館で6年生の合奏「パイレーツオブカリビアン」のテーマ曲「彼こそが海賊」を聴きました。1年生からは「大迫力で凄かった。」「かっこよかった。」「6年生すごいね。」の声が聞こえてきました。
次に,1年生から6年生へ感謝の気持をこめて,ごろ合わせで6年生に感謝の気持ちを伝え,メダルをプレゼントしました。
最後に,一緒に遊んでもらい,6年生との良い思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 にょきにょきとびだせ

 1年生の図画工作科の学習で,「にょきにょきとびだせ」を行いました。箱を怪獣の形にしてみたり,びっくり箱の形にしてみたりして,そこから,何がにょきにょき出て来たら楽しいのか考えました。ストローで息を吹いて袋がふくらむと,「すごい。」「ふくらんできた。」「ふくらむと面白いね。」などの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 きせつとなかよし(ふゆ)

 生活科の「きせつとなかよし(ふゆ)」の学習で,紙コップを使い,風車を作りました。強い風が吹いたり,グランドを走り回ったりして,風車が回ると「まわった〜。」「すごーい。」と歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそび

 生活科と道徳科の学習で,むかしあそびを体験しました。
 羽根つきでは,カンカン音をたてながら,楽しそうに羽子板を振っていました。
 福笑いでは,できあがった顔を見て楽しそうに笑って遊ぶことができました。
 竹トンボは,最初は上手く飛ばませんでしたが,飛んだとき「やったー。」と歓声があがりました。
 そのほかにも,いろいろなむかしあそびを体験しました。これからも,いろんなむかしあそびに挑戦してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生。
冬休みまで最後の1日も、お楽しみ会に勉強にとがんばっていました。

1年生 生活科 靴洗い

生活科の学習で,靴洗いを行いました。
水で上靴をジャブジャブをすすいで,ブラシにチョンと洗剤をつけ,一生懸命,隅から隅まで磨いていました。最後に洗剤を水で流すと,子どもたちからキラキラになったと声が出ました。これでもう,上靴洗いは完璧だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みてみてあのね(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「みてみてあのね」の学習で、運動会で踊っている様子を絵に表現しました。どのクラスも運動会で楽しく踊っている様子を、クレパスで一生懸命描いていました。今にも踊りだしそうなくらい元気いっぱいな絵です。

1年生 掃除当番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が掃除をしている様子です。6年生にほうきの掃き方や床雑巾の拭き方などを教わりながら,丁寧に掃除をしています。教室をきれいにしようとやる気にあふれています。

1年生 給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が給食準備をしている様子です。給食当番が始まってから2か月が経ち,ご飯やおかずを上手に注いだり,丁寧に配膳したりできるようになりました。11月からは6年生の手伝いはなくなり1年生だけで準備をしていきます。

どん!一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の競技は、徒競走「よ〜い どん!」と表現運動「おどって〜 どん!」の2つでした。
小学校生活で初めての運動会。
徒競走でゴールを走り切る顔もキラキラ。
踊っている顔もキラキラ。
手に持っているポンポンもキラキラ。

キラキラした1年生に、みんなが笑顔になりました。

1年生 図画工作科

 図画工作科 「いろいろな かたちの かみから」の学習で,色々な形の紙が何に見えるかを考え絵を描きました。
 子どもたちから,「何に見える?」「あー見える,見える。」「確かにー。」等の声が聞こえてきました。
 発想豊かな,面白い絵がたくさん描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けの1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み明け最初の1日。
 小さな体で大きな荷物を抱え、汗びっしょりになりながらも元気いっぱい登校してきた1年生。
 教室でも、変わらず元気に過ごしました。

1年生 いよいよ夏休み

画像1 画像1
 いよいよ明日から小学校で初めての夏休みが始まります。最終日の今日は、教室をきれいにしたり、夏休みの過ごし方について話を聞いたりしました。
 夏休みの宿題はたくさんありますが、1番の宿題は夏休み明けに1年生全員が元気な姿で学校に来ることです。山や海に遊びに行く人もいると思いますが、ケガや病気をしないように、健康に気を付けて過ごしてください。
 ちなみに、この前作ったアサガオのこすり出しは、素敵なメダルに変身しました。夏休みまでの間、よく頑張ってきた1年生へのプレゼントです。大切にしてくださいね。
 

夏休み前日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校生活で初めての夏休みを明日に迎えた1年生。
あさがおのこすり出しのメダルをもらったり・・・
お楽しみ会で輪投げをしたり・・・・
約4か月間過ごしてきた教室をきれいに掃除したり・・・
最後の1日も元気にりっぱに過ごした1年生でした。

アサガオのこすり出し

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの花がたくさん開き始めました。そこで先日、アサガオの花のこすり出しに挑戦しました。これは、押し花やたたき染めより簡単で、すぐに完成します。
 子ども達は、できあがったものを見て「上手にできてよかった。」「きれ〜い。」と大喜びでした。このアサガオの花のこすり出しが、何に変身するかはお楽しみにっ!
 夏休みに、もう一度おうちでやってみても良いかも知れませんね。

1年生 図画工作科 すなや つちと なかよし

 図画工作科の「すなや つちと なかよし」の学習で,友達と砂や水を使っていろいろなもの作りました。
 子どもたちから「大きな山をつくるぞ。」「水を流すよ。」「美味しそうなお団子ができたよ。」等,とても楽しそうな声が聞こえてきました。泥だらけになりましたが,どの子も大変楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「きれいにさいてね わたしのはな」の学習で,あさがおのつるの観察とつるの長さを測りました。つるの観察では,細かいところまで目でよく見たり触ったりしながら観察し,絵と文で表現することができました。
 また,つるの長さを紙テープを使って,班で協力して測りました。つるが自分の身長を超えている人がたくさんいて,「こんなに長いんだ。」「すごく成長している。」と驚いていました。
 つぼみもたくさんついてきました。きれいなあさがおが咲くのが楽しみです。

1年生 生活科 みずあそび

 生活科「きせつとなかよし はるとなつ」の学習で, 運動場で水遊びを行いました。ペットボトルの水を友達と足にかけたり,運動場に水で絵を描いたりしました。
 「冷たくて気持ちよい。」「空に向かって,水を出したらきれい。」等の声が上がりました。水かけすることで涼しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 あさがお

 生活科の学習で,朝顔の本葉の観察をしました。細かい所までじっくり観察することができました。児童からは,「大きくなったね。」「双葉と形が違う。」「大きな葉っぱがたくさんできた。」などの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 通学路探検

 通学路には,安全を守る為の物がいろいろあります。
 横断歩道,カーブミラー,ガードレール,通学路の標識,止まれのマーク,こども110番の家等,多くの物を発見しました。
 他にも通学路にあるかもしれないので探してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811