最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:138
総数:187338
ようこそ 原南小学校のホームページへ

原南こども木遣(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(金)、5年生がいよいよ「原南子ども木遣」を披露する日がやってきました。
 1月に6年生から伝達された「原南子ども木遣」。「魅せる」をテーマに、どのように演奏したら6年生から引き継いだ伝統を音と態度で表現できるか追求してきた1か月。各学級で、学年で、友達と話し合い、工夫を重ねて取り組んできました。
 保護者の方に観ていただく時間朝の発表会と1〜4年生と、6年生に観てもらう「6年生を送る会」で、今まで学習してきたことをしっかり演奏と態度で表現できました。
 これから、ますます、原南小学校を代表する最高学年への自覚が高まっていくことと思います。

心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(水)4〜6年生・ひまわり学級の参観日には、全学級、道徳の授業を行いました。
 5年生は毎年、「心の参観日」と位置づけ、ゲストティーチャーを招いての授業を行っています。「命の大切さ」について、今年も講師は元動物管理センター獣医 城仙哲宣さんをお招きしました。「動物たちの命」と題し、動物管理センターでの出来事や今の現状などを語ることを通して、命の尊さ、生きる責任について子どもたちにメッセージを送ってくださいました。
 子どもたちは真剣に聴き入り、かけがえのない「命」について深く考えることができました。保護者の方々も数多くご参加くださいました。
 今後も継続して学校生活の中で考える場面をつくっていきたいと思います。

野外活動 退所式

画像1 画像1
 広島市青少年野外活動センターでのすべてのプログラムを終了しました。家族と離れ、仲間とともに、自然の中で、力を合わせて過ごした二泊三日。
 5年生の野外活動でしかできない、いろいろな経験ができました。
 子ども達の表情に、ひとまわり大きくなった、たくましさが感じられます。
 今後の学校生活の中で、この経験を力にかえて、さらに成長していくことと思います。

野外活動 クラフト(竹けんだまづくり)

画像1 画像1
 日頃使用しないナタや小刀を使ってけんだまを作っているところです。
 バランスよく削ったり穴をあけたり、切ったり・・・なかなかたいへんです。集中してがんばっています。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外活動二日目の夜。キャンプファイヤーの様子です。
 星いっぱいの夜空に、燃え上がる炎と舞い上がる火の粉。その美しさに、またもう一つ自然の偉大な一面を感じた子ども達でした。
 第二部はゲームや踊りで大いに盛り上がり、仲間とのつながりを強めました。
 「友情」と「協力」の火は、子ども達の心にいつまでも燃え続けることと思います。

野外活動 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外炊飯の様子です。
 かまどで火をおこし、ごはんをたき、すき焼き、サラダをつくりました。家庭科でガスの火は使いこなしているけれど、薪でたく火は煙とすすと熱さが・・・。グループで力を合わせることが大切です。みんなでがんばりました。 

野外活動2日目 朝食

画像1 画像1
 野外活動二日目の朝の様子です。
 今日もとてもよい天気。みんな元気で、朝ごはんもしっかり食べました。

野外活動 夕食

画像1 画像1
 野外活動1日目の夕食。
 たっぷり自然の中で活動した後、仲間とともに食べる夕食は格別です。
 しっかり食べて、元気です。ご飯のおかわりをした人もたくさんいました。

野外活動 ディスクゴルフ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ディスクゴルフの様子です。
 自然の中に設定された変化に富んだコースをグループで回り、仲間意識を高めます。
 木にディスクがひっかかるアクシデントでさえも、楽しい経験です。

野外活動 自然散策

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋深し。
 紅葉を楽しみながらの自然散策。
 お天気もよく、秋の美しさを満喫しています。

野外活動 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
 入所式を行いました。
 広島市青少年野外活動センターの方からお話を聞きました。センター内での過ごし方、設備や備品の使い方など、真剣な表情と態度で入所式に臨みました。
 そして、「来たときよりも美しくするんだ」「自然の中で友達としっかり学ぶんだ」という気持ちを再確認。素敵な野外活動になることまちがいなし、です。
 

野外活動 バスの中

画像1 画像1
 広島市青少年野外活動センターに向かうバスの中の様子です。
 ワクワク感がいっぱい。楽しく盛り上がっていました。
 体調をくずす児童もなく、みんな元気です。

野外活動 出発式

画像1 画像1
 5年生は11月5日から二泊三日の野外活動。好天に恵まれ、気持ちもきりっと引き締まりました。
 出発式では自分達で決めた野外活動の5つの約束を確認し、広島市青少年野外活動センターに向かいました。
 自然の中で、「責任・協力・挑戦」の心を培ってきます。

図画工作科 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図画工作科「心を形に」の授業風景です。
粘土をしっかり丸めたり伸ばしたりする中で、粘土という材料がもつ特徴を体感しながら、想像したことや伝えたいことなどの自分の思いを、思いのままに、形に表していっているところです。
使用している粘土は、乾燥させると陶器のような質感を醸し出します。出来上がりが楽しみです。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生全員で,より楽しく学校生活を送るにはどのようにしたらよいかを考える学年集会を行いました。子どもたちは人の気持ちを考えて行動することが大切だということについてあらためて思いを深くし,活発に意見を出し合いました。話し合いの結果,ルールやマナーを守ることが,一緒に勉強したり遊んだりする上でとても重要だということを確認し,みんなでがんばっていこうという強い気持ちをもつことができました。

調理実習

画像1 画像1
 5年生から始まった家庭科の学習です。お茶会をしたり,卵やほうれん草を茹でたりして,実生活に活用することのできる学習をしました。実習中はとても真剣な顔で一生懸命活動することができ,楽しんで食事をすることができました。
これからまだまだ子どもたちの楽しみにしている学習が満載です。
 生活の営みを大切にし、自分たちの生活に対する見方や考え方を磨き、衣食住に関する実践的な学習活動を通して、生活をよりよくしていこうとする姿勢を伸ばしていきたいと思います。

アブラナの花のつくりの観察 4月13日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は理科の学習でアブラナの花のつくりを観察しました。一つ一つの花を丁寧に観察し、気づいたことをメモしたりスケッチしたりしました。科学的な思考を大切にしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

学校経営について

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811