最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:93
総数:187403
ようこそ 原南小学校のホームページへ

明けまして おめでとう ございます。 本年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
 冬休みが明け、新しい年が始まりました。旧年中は、本校教育の推進に温かいご理解とご支援を賜り、深く感謝いたしております。
 平成30年度もあと3か月余りとなりました。6年生は小学校生活の総仕上げ、1〜5年生はそれぞれの学年の修了に向けてさらに学習を積み重ねていく時期です。教職員一同、さらによりよい学校生活を送ることができるよう努力してまいります。
 よろしくお願いいたします。

冬休み前全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月22日(金)、冬休みを前に全校朝会を行いました。
「散乱したごみを進んで片づけている児童がいて気持ちがよかった」という保護者の方からのうれしいお知らせを紹介し、児童みんなが成長していることについて、校長が話しました。
 また、「よい歯の健康大賞」の紹介も行い、冬休みに向けて、引き続き健康に気をつけて生活するよう呼びかけました。
 児童は集中して話を聴き、有意義な冬休みを過ごそうという意気込みが感じられました。
 保護者の皆様、地域の皆様の支えをいただき、冬休みを迎えることができました。
 ありがとうございました。
 休みの期間も、どうぞあたたかいのお力添えをよろしくお願いいたします。

音楽朝会

画像1 画像1
12月4日(火)の音楽朝会。
6年生が第12回文化の祭典(12月8〜9日)で発表する「明日へ」の合唱を披露しました。美しい歌声が体育館に響き渡りました。8日の文化の祭典には原南小の代表として参加します。

全体練習(9月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(火)、2回目の全体練習の様子です。
この日は,エール交換や応援合戦の練習を行いました。
赤組白組それぞれの応援団長を中心とした応援団がリードして3・3・7拍子やレッツゴー拍子のリズムに合わせて手拍子をしたり,応援歌を歌ったりしました。
白組と赤組の大きな応援の声が校庭に響き渡り,みんなの気持ちがまとまっていくのがよくわかりました。

秋季大運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(土)に秋季大運動会の開催を予定しています。学校全体の雰囲気も、ピリッと引き締まってきました。
9月18日(火)には、今年の運動会スローガン「平成最後の大勝負!炎といなづま大決戦!」を児童朝会で発表。このスローガンは、運営委員会が全クラスから募集した中から選考されたものです。
9月19日(水)、運動会に向けての全体練習(1回目)を行いました。子ども達は、開会式や閉会式、準備体操などの基本的な動きを把握しようと、真剣な表情で取り組みました。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3〜6日まで、子どもたちが作った夏休みの作品の展示をしています。様々な工夫をして一生懸命に作った力作が揃っています。
展示場所は図工室(4〜6年、ひまわり学級)と家庭科室(1〜3年)です。
子ども達は担任といっしょに鑑賞して歩き、友達の発想が自分と異なること、自分が思いつかなかったような工夫をしていることに感心したり、感じたことを伝えあったりしています。

夏休み明け全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月30日(木)夏休み明け全校朝会を行いました。
防災週間の初日であることをふまえ、この夏の豪雨災害や猛暑のことなどを軸に、学校で友達と学習ができることの喜び、自分や周りの人の命や身を守ることの大切さ、今まで学習してきたことをもとにどのように行動していくか自分で考えることの重要性について校長が話しました。子ども達は真剣に話を聴き、落ち着いた態度で今日一日学校生活を送ることができました。
登校時には地域の方、下校時には地域の方とともに教職員が見守り、交通指導を行いました。
安全で充実した学校生活を継続するよう努力してまいりたいと思います。


学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月27日に学校医の藤井内科医・八島歯科医・森耳鼻科医・林学校薬剤師の先生方に参加していただき、学校保健委員会を行いました。学校保健についての取組を発表し、子ども達の健康についてご意見をいただく貴重な時間となりました。校医の先生方からは、熱中症予防やアレルギー治療についてのお話や健診後の受診が大切であるとご示唆いただきました。保護者の皆様にも多数ご参加いただきました。ありがとうございました。

学校保健大会

画像1 画像1
 8月2日(木)にJMSアステールプラザで、第60回広島市学校保健大会が開催されました。この大会は、広島市における児童生徒の生涯保健を志向するため、学校保健関係者が健康安全の諸問題について研究し、学校保健の充実を図ることを目的に開催されています。
 本校は「学校保健推進賞」を受賞しました。3年連続の受賞です。今後も、子ども達が元気で安全な学校生活を送ることができるよう推進していきたいと思います。

図書貸出日(8月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月7日 10:00〜11:00、夏休みの図書貸出を行いました。50人をこえる来室者があり、わずか1時間の間に128冊の本の借り換えがありました。借り換えだけでなく、読書に浸って過ごした子ども達もいました。
夏休み、ゆっくりしっかり本に親しんでほしいと思います。
次回の夏休み図書貸出日は8月20日(月)10:00〜11:00です。

第58回祇園地区PTAバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月5日(日)第58回祇園地区PTAバレーボール大会が行われ、原南小学校PTAバレーボール部を中心とした男女各1チームずつが参加しました。参加選手の見事なチームワークと6年生学年委員の方々によるサポートで、熱気に満ちあふれる体育館の中、熱戦が繰り広げられました。男女ともに3位というすばらしい成績でした。

原南こども平和宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
本日全校で共有した「原南子ども平和宣言」です。

西階段壁面リニューアル

画像1 画像1 画像2 画像2
リニューアルした西階段の壁面の様子です。
古くなって黒ずんだ壁を、共同作業で美しく塗りなおしてもらいました。
共同作業は、長束小、原南小、原小、祇園東中の業務の先生方総勢5名でチームを組んで行っています。
高いところや手すりの内側など細かいところもきれいに仕上がり、明るくなりました。
子ども達が階段をあがるとき、気持ちも明るくなると思います。

原南学習会(教職員研修)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校では、教職員がより質の高い教育活動を目指して原南学習会(教職員研修)を行っています。
7月後半から、3つの研修会を開きました。
評価についての研修(どのような言葉を使えば子どもががんばったことを的確に表現でき、もっとがんばろうという気持ちになれるか)、服務についての研修(教育に携わる者としていかにあるべきか、また、日頃からどのような心構えでどのような指導を積み重ねていけばより上質な学習環境をつくることができるのか)、子どもの安全についての防犯研修の3つです。防犯研修では、地域学校安全指導員の田中泰治先生を講師として、危機にどのように対応していくのがよいのか、考える貴重な時間となりました。
これからもいろいろな研修を予定しています。


いきものふれあい事業

画像1 画像1
原南学区青少協の「いきもの ふれあい事業」が今年も原南小学校内にやってきました。職員室前の廊下にカブトムシのサナギ、ツマグロヒョウモン、おたまじゃくし、めだかの赤ちゃんが展示されています。休憩時間にはたくさんの子ども達が集まって、熱心に眺めています。

第43回原南学区子ども会球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(日)第43回原南学区子ども会球技大会が原南小学校グラウンドで開催されました。1か月間、練習を支えてくださった方々に感謝しながら、子ども達はソフトボールとフットベースボール、それぞれの球技で汗を流し、楽しいひとときを過ごしていました。

授業風景

画像1 画像1
 5年生 理科「メダカのたんじょう」の授業風景です。
 卵が孵化する様子をいつでも観察できるよう、1日を通して、卵のついた水草を入れた手作りの水槽を大型テレビに映し出しています。
 メダカのからだのつくりについて、観察結果や学習したことをもとに班で話し合って気づきをまとめました。さらに学級全体で共有し、理解を深めています。
 
画像2 画像2

水泳始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(月)。水泳の学習が始まりました。一番最初にプールに入った学年は6年生。好天に恵まれ、学校を代表して自分たちがきれいに清掃したプールに入るのは特別気持ちよさそうでした。安全には十分留意し、今まで学習してきたことをもう一度確認し、友達とかかわり合う中で、学習を進めていきたいと思います。

歯を大切にしよう(テレビ朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。6日朝、テレビ朝会を行いました。歯と口の健康について意識できるよう、保健委員会が作成したビデオを全校で視聴しました。保健委員が出題するクイズに答えていくうちに、自然に歯と口の健康について理解できるような工夫が満載のビデオです。虫歯を予防し、歯と口を大切にする習慣を身につけていきたいと思います。 

こども110番の家ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日(土)原南学区青少年健全育成連絡協議会主催の「こども110番の家ウォークラリー」が行われました。70人近い多くの児童が参加し、高学年がリーダーとなって、保護者の方々とグループに分かれて110番の家をまわりました。場所を確認するとともにお世話になっている感謝の気持ちをこめてごあいさつしました。青少協の皆様、PTA役員の皆様にお世話いただき、安全への意識を高める貴重な機会となりました。
「いきものふれあい事業」も開催され、たくさんの子ども達がカブトムシやチョウの幼虫とふれあうことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

学校経営について

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811