最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:93
総数:187404
ようこそ 原南小学校のホームページへ

ひまわりスペシャル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひまわりの畑で育った大根,水菜,小松菜の収穫をしました。大根を抜くと,サラダ用の小さな大根 が土から出てきました。収穫した大根は,皮をむいて細切りにして,味噌汁の具にしました。水菜も具にしました。小松菜は,一人一人が家庭に持って帰りました。
 料理の学習として,味噌汁を作りました。具の野菜や油揚げは,みんなで分担して細かく切りました。切った具はだし汁に入れ,しばらく温めました。最後に,全員でだし汁に味噌を入れて混ぜました。できた味噌汁は,みんなで食べました。

ひまわり書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひまわり学級では,毎年1月に,「季節に関係する言葉」や「自分の好きな言葉」を大きな紙に書く書き初めの会をしています。
 白い大きな紙には,大きな筆に墨をつけて書きました。青い大きな紙には,大きな刷毛に白のポスターカラーをつけて書きました。

雪だ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月になって学校の校庭に雪が二度積もりました。朝の始業前,たくさんの雪が降る中で,ひまわり学級は,雪見ツアーを実施しました。その後,雪だるまをつくったり,雪合戦をしたりして,雪遊びを楽しみました。

ひまわりスペシャル学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 お菓子を材料にして,オリジナルふりかけをつくりました。たくさんの種類のお菓子を箸で取って,ビニール袋に入れ,めん棒で細かくつぶします。棒で小さくならないお菓子は,手でつぶします。
 粉になったものをカップに分けて,お世話になった先生方や家の人にプレゼントし,自分のものは,給食時間にご飯にかけて食べました。独特の味のするおいしいふりかけができました。

ひまわり栽培学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 イチゴの苗をプランターに植えました。来年の春,赤い実ができるのを楽しみにしています。また,冬野菜(小松菜,水菜,大根)も少しずつ大きくなっています。周りに生えていた雑草をぬき,畑をきれいにしました。

中学校クラブ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生3人は,11月11日(水)に祇園東中学校で,卓球クラブの活動を体験しました。中学生が,ピンポン球を打ち合う様子を見学した後,中学生に教えてもらいながら相手がサーブして来た球をネットの向こうに打ち返すことをしました。何回か繰り返すたびに上手に打ち返すことができ,うれしそうでした。

ひまわりスペシャル学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月下旬に6月に植え付けしたサツマイモの収穫をしました。子どもたちは,イモのつるを引っ張り,つるの下の土を掘り起こしてイモを見つけました。今年は,昨年と比べて小振りなイモが多かったですが,形の違うイモがたくさん収穫できました。
 また,大根,小松菜,水菜の種をまきました。来年に大きく育つことを楽しみにしています。

40周年記念学年発表4〜6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(日),40周年の式典の後,ひまわり学級4年生〜6年生は,交流学年の児童と共に練習を繰り返し,発表当日の1日は,自信をもって堂々と発表しました。4年生は,秋の自然を詩や歌で表現しました。5年生は,英語の合唱,全身を使ったリズム表現,たくさんの楽器を使った合奏をがんばりました。6年生は,原南の伝統を受け継ぐ木遣の基本演奏と各学級のオリジナル演奏をし,「6年生の木遣」を見事に表現しました。

40周年記念学習発表1〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日(日),40周年記念式典の後,各学年の学習発表会がありました。ひまわり学級1年生〜3年生は,交流学年の発表に参加し,堂々と発表しました。1年生は,頭に折り鶴の冠をつけ,平和を望む気持ちを言葉,歌,手話で表現しました。2年生は,サツマイモが収穫できたお祝いと感謝の気持ちを言葉と歌で表現しました。3年生は,笑い話を楽しむ劇とリコーダの演奏をしました。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり学級5年生は,10月19日(月)〜21日(水),野外活動に行きました。野外活動センターの周りの秋の自然の中で,学校生活では体験できない貴重な体験を積み重ねました。自分の目標をしっかりもって,意欲満々でこの活動に臨み,5年生の友達と力を合わせて3日間のすべての活動をがんばりぬきました。日ごろの学校生活とは違うよい面をたくさん発見できました。この3日間の体験は,これからの生活の自信につながると思います。

1,2年生 運動会演技

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり学級1年生,2年生の2人は,運動会の演技の練習をがんばり続けました。1年生は,小学校生活で初めてみんなで踊る演技の練習に挑戦しました。2年生は,2回目の練習だったので,練習の仕方にすっかり慣れて,練習に意欲的に参加することができました。2人とも練習するたびに踊り方が上達し,運動会の当日を楽しみにしていました。
 10月3日(土)の運動会では,やる気いっぱいでした。手に持ったリボンや旗を音楽に合わせてリズムよく振り,みんなと一体になった見事な踊り方でした。2人とも,踊った後は,楽しく踊りきった満足感を味わっていました。

花笠音頭 原南ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり学級3年生3人は,運動会の演技種目「花笠音頭」,4年生3人は,「原南ソーラン」の練習をがんばり続けました。3年生も4年生も練習を積み重ねるたびに,踊り方が上達しました。
 10月3日(土)の運動会では,3,4年生とも力いっぱい演技しました。3年生の花笠が歌に合わせてリズムよく動く様子,4年生のはっぴと鳴子が踊りに合わせて力強く動く様子が見事でした。ひまわりの子どもたちは,踊り終わってみんな満足していました。

ヒロシマ 明日の空へ

画像1 画像1
 ひまわり学級5,6年生の4人は,組体操による表現に挑戦し,9月ほとんど毎日交流学級の子どもたちと力を合わせて練習を積み重ね,練習するたびに上達しました。
 10月3日(土)の運動会では,これまでの練習の成果を十分に発揮し,すばらしい演技ができました。4人は,演技を力いっぱいやりきった充実感を味わっていました。

ひまわりグリーンライナー

ひまわり学級は、グリーンライナーに乗ってみんなの顔写真が窓に映っています。
画像1 画像1

ひまわりニュース

おいしい野菜ができました。調理を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811