最新更新日:2024/04/30
本日:count up9
昨日:114
総数:187637
ようこそ 原南小学校のホームページへ

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では対角線について学習していました。

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で紙版画に取り組んでいます。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「じどう車くらべ」の学習をしている様子です。真剣に学びに向かっています。

1年生 絵の具道具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、図画工作科で絵の具道具の使い方の学習をしました。子どもたちは先生の話をよく聞いて作品を作っていました。担任の先生は、電子黒板を使いながら説明をしていました。

掃除時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除時間は「もくもくそうじ」をしています。子どもたちは一生懸命掃除をする姿が見られます。廊下を4年生がぞうきんで拭いていました。とてもきれいになって気持ちがいいです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
 11月16日(火)のあいさつ運動は、1年3組があいさつリーダーでした。元気いっぱい「おはようございます」とあいさつをしていました。

5年生 理科

画像1 画像1
 理科「流れる水と土地」について学習している様子です。学校に電子黒板が整備されたので、担任の先生は早速、電子黒板を使って授業をしていました。

3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「話し合いで決めよう」の学習をしている様子です。

3年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科の授業の様子です。自分の考えをたくさん発表していました。発表する人は次々に立って発表し、友達の意見をきいて付け加えたりしながら学びを深めています。

2年生 生活科

画像1 画像1
 生活科で、自分で作ったおもちゃの動きを確かめていました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「じどう車くらべ」の学習をしている様子です。自分の考えが発表したくてたくさん手が挙がっています。子どもたちが一生懸命学ぶ姿が見られました。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も調理実習が始まりました。いりこでだしをとってみそ汁を作りました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、クラスに人数を半分にして行いました。
 いりこでとっただしのかおりがすると「これだけでおいしそう」と話していました。ぜひ家でも作ってほしいと思います。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 合体で「とびっこあそび」をしている様子です。ルールを守って楽しそうに運動していました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科で「じどう車くらべ」の学習をしている様子です。子どもたちは教科書の文と絵からクレーン車のしごとやつくりについて考える学習をしていました。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動系のクラブの様子です。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度3回目のクラブ活動でした。
昼前に降った雨もやみ、外での活動も行うことができました。
体を動かしたり、作業に集中して取り組んだりして、時間いっぱい異学年での交流を楽しみました。

文化系のクラブの様子です。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科ではエプロンづくりが始まりました。アイロンをかけて、待ち針をうって、しつけをして・・・このあといよいよミシンで縫っていきます。完成が楽しみですね!

5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「音楽の特徴を聞き取り、曲のよさや面白さを感じ取ろう」というめあてで学習していました。

4年生 理科

画像1 画像1
 4年生は、初めて理科室を使って学習しました。理科室の使い方を守ってこれからもしっかり学習してください。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習の様子です。鏡で跳ね返した光を地面にはわせたりして、光の進み方を調べているところです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811