最新更新日:2024/05/16
本日:count up14
昨日:114
総数:189251
ようこそ 原南小学校のホームページへ

【3年生】自転車教室

今日は、広島市役所道路管理課より、講師の先生をお招きして、自転車教室を行いました。

子供達にとって身近な自転車。安全に乗るためには何に気を付けたらいいのか、

具体的に教えていただきました。

この自転車教室を終えたら、自転車運転免許書が交付されます。

楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃活動

今日も寒い朝でした。

通学路では、地域の方々が、登校の見守りをしながら、清掃活動をされていました。

子供達も元気に朝のあいさつをしています。

原南学区が美しく保たれているのは、地域の方々のお陰です。

ごみのない美しい町が、子供達の美しい心を育てます。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級懇談会

1年生・2年生・ひまわり学級の参観・懇談にご参加いただきありがとうございました。

学級懇談会では、担任より、子供達の1年間の成長の様子をお伝えしたり、保護者の皆様からのご家庭での様子等をお伺いしたりしました。

この1年間、支えてくださり本当にありがとうございました。
画像1 画像1

参観日・ひまわり学級

ひまわり1組は、自分の中のいらいら鬼やいじわる鬼を追い出そう!と自作の豆の玉で、「鬼は外!」と叫んで、さようならをしました。

ひまわり2組は、1年間を振り返って書いた作文を、話し方・聞き方に気を付けながら発表しました。

ひまわり3組はそれぞれの学年の課題を、集中して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日・2年生

2年生の参観は算数科の「分数」の学習でした。

1を等しくいくつに分けたいくつ分・・・なかなか言葉で表すのは難しいですが、

図や折り紙を使って、分数を理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日・1年生

今日の参観はできるようになったこと発表会です。

この1年間でできるようになったこと、がんばったことを発表しました。

この日のために一生懸命練習しました。

司会・進行から自分達ですすめる姿に、成長を感じました。

みんなよくがんばりました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】木遣オーディション

今日の音楽の授業では、6年生を送る会で演奏する木遣のオーディションがありました。

6年生からしっかりと引き継いだ木遣の演奏に向けての役割決めです。

今後、太鼓が決まり、練習が始まります。

一生懸命に取り組む5年生の姿に、胸が熱くなりました。

「原南子ども木遣」のリズムと魂はしっかりと受け継がれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

4年生は総合的な学習の時間に「だれにもやさしい原南」の学習をしてきました。

みんなが住みやすい原南の町にするために、様々な福祉の取組について調べ、まとめました。

まとめたことを友達によりよく伝わるように、ポスターの絵や文字を工夫したり、説明の仕方もグループで考えて発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】音楽科「ウンパッパ」

2年生の音楽科ではリズムにのって体を動かす学習をしていました。

「ウンパッパ」の曲では、2本の棒で拍を取りながら踊ります。

クラスの友達が実際にやってみる時、周りの友達も手を取り合って楽しそうに歌います。

みんな「ウンパッパ」が大好きです。友達を応援しながら、自分も楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり 遊びの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪が校庭のあちらこちらに積もったおかげで,雪遊びを楽しむことができました。協力して大きな雪玉を作ろうとしたり,雪合戦をしたりして,楽しく遊ぶことができました。

ひまわり 算数科の様子(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 長いものの長さの表し方の学習の様子です。今日は自分たちが作った長い紙の長さを計測する活動を行いました。30cmものさしを使ったり,かけ算で求めようとしたりするなど,意欲的に取り組むことができ,「メートル」を使ってものの長さを表すことができることを学びました。

【3年生】クラブ見学

今日は3年生はクラブ見学を行いました。

それぞれのクラブ長さんから説明がありました。

どのクラブに入ろうかな・・・・

4年生になるのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】1年生教室見学 その2

今日は長束幼稚園から、1年生の授業の様子を見学に来られました。

寒い雪の朝でしたが、長束幼稚園の園児たちは元気いっぱいです。

それぞれのクラスで、生活科・国語科・算数科の学習を見学しました。

筆箱の中身や、教科書、ドリル、算数ブロックなど、幼稚園では使わない学習用具に興味津々でした。

4月から1年生ですね。待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝〜朝休憩編〜

登校して来た子供達が、急いで外に出てきました。

雪を求めて、いろいろな所を探索しています。

ジャングルジムに積もった新雪を吹き飛ばしたり、木に積もった雪を揺らして落としたり、手のひらサイズから、大きいサイズの雪玉をつくっている子もたくさんいました。

雪の朝はみんな嬉しそうです。

めったに降らない雪だからこそ、見られる風景ですね。

私達には嬉しい雪でも、能登半島や北陸・東北の方々に思いを馳せて、山の彼方を見上げた朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝〜登校編〜

今年度初めての雪の朝です。

寒い寒い朝でしたが、子供達は元気に登校してきました。

途中、雪とたわむれながら、通い慣れた道ですが、普段と違う景色に興奮気味です。

今日も見守り当番の保護者の方、地域の方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年生】原南子ども木遣 伝達会 2

6年生の演奏を聞いた後は、いよいよ5年生が実際に太鼓を叩きます。

かっこよく叩いていた6年生ですが、5年生が実際に叩いてみると、実はものすごく難しい技だったことが分ります。

去年は教えてもらった6年生ですが、今は、立派な伝達者に成長していました。

この伝達会は3日間行われます。こうして伝統は引き継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年生】原南子ども木遣 伝達会 1

今日は原南子ども木遣の伝達会がありました。

6年生から5年生に、伝統を伝えてていく大切な学習です。

この伝達会で6年生が太鼓を叩くのは最後になります。

5年生も緊張した面持ちで、臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】むかしあそびのかい 3

こままわし・めんこ

難しくてなかなか成功しませんが、がんばってできるようになると、大喜びです。

子供達はふれあいの中で、ルールやマナーを学び成長していきます。

むかしあそび名人の先生方、今日はありがとうございました。

続けて子供達の成長を見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】むかしあそびのかい 2

まりつき・お手玉・けん玉・おはじき・あやとり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】むかしあそびのかい 1

小雪がちらつく寒い1日でした。

今日は1年生の学習に、地域の「むかしあそび名人」の先生方に来ていただきました。

1年生はこの日を楽しみに準備をしてきました。

あそび名人の方々も子供達にやさしく声掛けをして、教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811