最新更新日:2024/05/17
本日:count up90
昨日:114
総数:189327
ようこそ 原南小学校のホームページへ

2年生 算数科「長さをはかってあらわそう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科「長さをはかってあらわそう」の学習では,30cmものさしを使って,長さを正しく測ったり,決められた長さの直線を引いたりしました。
 学習を進めていくうちに,見ただけで,ある程度長さを予想する力も付いてきたように感じます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(月)

今日の給食
 ○親子丼 ○小松菜のからしあえ ○チーズ 牛乳

 今日は、地場産物の日です。6月14日〜16日の給食で使用する「たまねぎ」は、安佐南区沼田町戸山の農家さんで収穫されたものです。今日の給食では、親子丼に「たまねぎ」を使用しています。味わって食べたいですね。

5年生 英語科 インタビューを聞こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語科「インタビューを聞こう」では、英語のインタビューを聞き取る学習をしています。写真は、インタビューされた人の「出身地」や「仕事」など、聞き取れた内容を交流しているところです。

1年生 生活科 通学路探検

 通学路には,安全を守る為の物がいろいろあります。
 横断歩道,カーブミラー,ガードレール,通学路の標識,止まれのマーク,こども110番の家等,多くの物を発見しました。
 他にも通学路にあるかもしれないので探してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月9日(水)は6年生の租税教室がありました。ゲストティーチャーをお招きして税金の種類や税金のつかわれ方などについて学びました。

今日の給食

画像1 画像1
6月11日(金)

今日の給食
 ○麦ごはん ○さけのレモン揚げ ○大豆の磯煮 ○みそ汁 ○牛乳

 さけは川で生まれて、海で育つ魚です。そして3年から4年たつと、地球を半周するくらいの旅をして、卵を生むために、再び生まれた川に戻ってきます。このとき、地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように、身はうすい紅色をしています。今日は、さけにでんぷんをつけて、油で揚げ、レモン果汁の入ったたれをからめた、さけのレモン揚げです。

ロング昼休憩の様子

画像1 画像1
 今日はロング昼休憩でした。子どもたちは、とても楽しそうに身体を動かして遊んでいました。クラス遊びを計画してみんなで遊んでいるクラスもありました。先生たちも子どもたちと一緒に楽しそうに遊んでいました。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
 道徳科では「泣き虫」の教材を読んで、誰にでも公正・公平な心で接することの大切さについて考える授業でした。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 算数科「小数のわり算」の授業の様子です。自分の考え方を説明していました。自分のやり方を比べながら真剣に聞いていました。

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科に時間に「コロコロガーレ」の作品づくりに取り組んでいました。ビー玉がコロコロと転がるようにたくさん仕掛けを作っていました。でき上るのが楽しみですね。

4年生 ポスターづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の大切さについて、学習したことを生かしてポスターをかいている様子です。

4年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間は「電気のはたらき」について学習しています。今日はプロペラカーを作って電気のはたらきについて調べ、実際に動きを確かめていました。とても楽しそうに実験していました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
 3年生は、学活の時間に学年目標「なかま」にそってこれまでの振り返りをしていました。みんな真剣に今までの自分を振り返っていました。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科で「長さ」の学習をしている様子です。

保健指導(熱中症予防)

画像1 画像1
 6月10日(木)熱中症を予防するために、水分補給をすることの大切さについての保健指導がありました。栄養教諭の先生から、こまめに水分補給をすることについてのお話がありました。

今日の給食

画像1 画像1
6月10日(木)

今日の給食
 〇パン 〇コーンシチュー 〇レバーのケチャップソースかけ
 〇温野菜 〇牛乳

 鉄・・・鉄を含む食品は、レバー(豚、とり、牛)、牛肉、丸干しいわし、かつお、納豆、小松菜、ひじき、しじみ等があります。今日の給食では、豚レバーを使用しています。鉄が不足すると、酸素が全身に行き届かずに顔が青白くなったり、貧血をおこしたりします。鉄を含む食品を意識して食べたいですね。

6年生 未来のわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「未来のわたし」の学習では,未来のある日の自分の姿を想像して,つくっています。針金で作った体の芯に粘土をつけて少しずつ形にしています。色を付けて完成するのが楽しみです。

6年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習で「マット運動」を行っています。基本の技を中心に,友達とポイントを伝えあいながら,安定して技を行えるよう,練習しています。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科の授業の様子です。「ぼくのサッカーシューズ」という資料を読み、大切な家族にどんなことができるといいかについて考える授業内容でした。ワークシートには自分の考えがたくさん書かれていました。
 学習の振り返りもきちんとできていました。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科の授業の様子です。「学級会でのできごと」の資料から、みんなで話し合いをするときには、どんなことに心がければよいのかを考える授業内容でした。子どもたちは、積極的に自分の考えを発言したり、友達の考えを聞いたりしながら思考を深めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811