最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:93
総数:187456
ようこそ 原南小学校のホームページへ

対称な図形のかき方3  〜6年生〜

画像1 画像1
すべての頂点を結んで出来上がり!

スキルにQRコードがあり,読みとるとかき方を動画で確認することができます。とても分かりやすいですよ。
画像2 画像2

対称な図形のかき方2   〜6年生〜

画像1 画像1
次に,対称の中心からの長さが等しくなるように,対応する頂点を決めます。(上写真)
(ななめ線の場合は,たて横のマス目を数えるとよいです。)

最後に,決めた頂点を直線で結びます。
画像2 画像2

対称な図形のかき方1(算数)  〜6年生〜

画像1 画像1
今回は,点対称な図形のかき方について。

スキルには,学習についてのヒントが示されていることがあります。参考にするとよいですよ。(上写真)

ヒントにあるように,まず,頂点から対称の中心を通る直線をひきます。(下写真)
(※写真は濃い線をひいていますが,実際はうすくひくとよいです。)




画像2 画像2

1ねんせいのみなさんへ(がっこうたんけん2)

 きょうのがっこうたんけんでしょうかいするばしょは,としょしつです。
 としょしつには,たくさんのほんがあります。どんなほんがあるのか、こんどみんなでいってみましょう。
 
 
画像1 画像1

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
社会科クイズに挑戦しよう!

今までの学習を生かして,がんばろう!

(社会科の教科書,地図帳,社会科資料集を使ってもOKです!)


問題1 都道府県に関するクイズ!

●日本の都道府県の中で,いちばん多くの都道府県と接しているのはどこ?

ヒント
8つの県と接しています!
写真の形です!



問題2 地形に関するクイズ!

●日本の地形No1の山,川,湖それぞれの名前を答えよ!

ヒント

・日本一高い山  高さ3,776m

・日本一長い川  長さ367km

・日本一広い湖  広さ669.3㎢



問題3 国土の地形クイズ!

●国土を地形で見ると,山地と平地に分けられます。日本の国土のうち平地はどのくらいなのか,分数で表すと4分のいくつか整数で答えよ!

ヒント
山地=山が多く集まっている土地

平地=平らな土地






結果は?

3年生 たねをうえたよ!

5月11日(月)
3年生のみんなとうえるよていだった
《ホウセンカ》と《ヒマワリ》のたねを先生たちでうえました。

いつめが出るか楽しみですね。

学校には、春の花の《ホトケノザ》《ナズナ》がさいています。みなさんも、みつけてみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ(理科)

画像1 画像1
 理科の授業で、「体のつくりと運動」の学習があります。今日は、その予習となる問題です。
 人の体には、曲がるところがたくさんあります。その曲がるところを「関節(かんせつ)」といいます。関節は、どのくらいあるでしょうか。自分の体でじっさいに曲げてみて、調べてみましょう。

▼続きを読むを見てかくにんしてみましょう。
▼続きを読む

おうちでゆったり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、元気にすごしていますか。
外はすっかりあたたかくなり、思いきり体をうごかしたくなりますね。
そこで今日は、おうちでできるかんたんヨガをしょうかいします!

1つ目は「ネコのポーズ」
りょう手とりょう足をゆかにつけ、背中を丸めたり、そらせたりしましょう。
このとき、おへそを見たり、天じょうを見たりするとやりやすいですよ(⌒∇⌒)
大きくいきをすったりはいたりするのをわすれずに!!

2つ目は「木のポーズ」
かた足をまげて、りょう手をまっすぐ上にのばしましょう。
このポーズで5びょうがまんできるかな?
フラフラしないように、ピタッと止まれるといいですね。
「かんたんだ」という人は、10びょう、15びょうと、じかんをふやしてみましょう。

3つ目は「手まわしオルゴール」
足くびをゆっくりまわしましょう。
足くびがやわらかいと、けがをしにくくなります。
すきな音楽にあわせてやると楽しいですね♪

レッツ チャレンジ!

4年生のみなさんへ(社会 その3)

地図で場所を見つけることができましたか。
▼続きを読むを見てかくにんしてみましょう。

4年生のみなさんへ(社会 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4問 【1まい目の写真】
尾道(おのみち)市の名物 尾道ラーメン

第5問 【2まい目の写真】
厳島(いつくしま)神社と宮島水中花火大会

第6問 【3まい目の写真】
大崎上島(おおさきかみじま)町のレモン畑

4年生のみなさんへ(社会 その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業で、「わたしたちの県のようす」についての学習があります。今日は、その予習として、地図を見て考える問題を出します。地図帳や教科書で、広島県の地図を見て、下の写真の場所がどこにあるのかさがしてみましょう。全部で6問あります。さいごに、答えを見てかくにんしましょう。

第1問 【1まい目の写真】
安芸太田町(あきおおたちょう)の三段峡(さんだんきょう)

第2問 【2まい目の写真】
神石高原町(じんせきこうげんちょう)の帝釈峡(たいしゃくきょう)

第3問 【3まい目の写真】
東広島市の酒(さか)ぐら

2年生の みなさんへ <学年えんの まわりで>

 きょうは,とても いい お天気ですね。そとは,ぽかぽかよう気です。いつものように 学校で 春見つけが できないのが ざんねんです。

 学年えんで,テントウムシや チョウを 見つけました。花も,いろいろ さいていますよ。いえの人と さんぽに 出るときには,みんなも 春を さがして みてくださいね。

 何人かのお友だちと,みんなの はちを きれいに あらいました。また,つぎの なえを うえる 日が たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピースサミット作文の回収について  〜6年生〜

画像1 画像1
 明日から2日間(12日〜13日;9時〜16時),ピースサミット作文を回収いたします。正面玄関前に回収ボックス(青)を設置しております。
 保護者の皆様には,お手数をおかけいたしますが,引き続きご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。
 
画像2 画像2

3年生 理科

3年生のみなさん。理科プリント1にはとり組みましたか。
今日はその中の「3 かんさつしたものを絵で表す」についてくわしくしょうかいします。

・えんぴつで形をかくときには,虫めがねでかく大したようにかきます。大きくかきましょう。細かいところまでかんさつしながらゆっくりかきすすめましょう。
・色をぬるときには,1色で1どにぬるのではなく,かんさつするものをよく見てぬりましょう。重ねぬりもよいでしょう。しわやでこぼこなどもしっかりかき表しましょう。
・大きさをはかるときには,かんさつするものをきずつけないように気を付けながら,定ぎではかりましょう。

学んだことをつかって,お家の中にあるしょく物をぜひかんさつしてみてくださいね。

画像1 画像1

2年生のみなさんへ <65+17の ひっさんの しかた>

 お休みあけの 月曜日です。みなさん,きょうも べんきょうを がんばって いますか?今しゅうも,けんこうに 気をつけて 元気に すごして くださいね!!

 プリントのやり方を見て,あたらしい たしざんの ひっさんの しかたは 分かりましたか?きょうは,かくにんの ために ひっさんの しかたを せつめいします。よく見て,かくにんしてください。とけない人の 多くが,十のくらいから けいさんしようと しています。かならず,一のくらいから けいさんを するように しましょう。

<65+17の ひっさんの しかた>
1.一のくらいの けいさんを する。
  5+7=12
2.12の1を 十のくらいに 小さく 書く。(くり上げる。)
  一のくらいに 2を 書く。
3.十のくらいの けいさんを する。くり上げた1と6で 7。
  7+1=8

65+17=82 となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ(5/11 ひらがなのぽいんと)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1ねんせいのみなさん、しゅくだいはじゅんちょうにすすんでいますか?
 きょうは、「ろ」と「る」のかきかたのぽいんとをおしえます。うえのよこせんは、みじかめにすると、よいかたちになります。したのふうせんのかたちは、みずいろのせんから、うえにでないようにしましょう。

家庭学習システム「みんなの学習クラブ」の活用について

 株式会社日本コスモトピアより学習支援システム「みんなの学習クラブ タブレット版」の利用が可能となりました。
 前学年の復習や、現学年の予習として活用してみてはいかがでしょうか。 教科書に対応した定着問題から発展問題までのプリントや、分からないときに見ることができる動画解説がある教科もあります。
 ログインする際のID及びパスワードについては、メール配信にてお知らせいたします。本校専用のIDとパスワードですので、本校以外の方が使用したり、他校の方に教えたりすることがないようにしてください。
 
「みんなの学習クラブ」
https://gctablet.gakuweb.jp/

「使い方(動画)」


※スマートフォンでもアクセスできますが、サイズの関係で画面が崩れる可能性があります。
※6月10日(水)まで無償で利用できます。


臨時休業中の学習支援コンテンツの紹介について

保護者の皆様

臨時休業中の学習支援の一つとして、コンテンツを紹介しています。

基本的な内容から、動画を使った楽しく学習できるものまで様々なものがあります。

広島市教育委員会でも教育センター外部Webページに「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」を開設しました。主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集等を掲載しており、今後随時更新していく予定です。

それぞれ、右側の学習支援のコーナーに掲載しております。ご活用ください。

4年生のみなさんへ(算数)

 今日は、算数「大きい数のしくみ」から、問だいを出します。文しょうの中の大きい数の部分を、声に出して読むことができますか。
 ちょうせんしてみましょう。(数字を紙に書いて位取りすると分かりやすいですよ。)

第1問  日本の人口は、127707259人です。

第2問  2016年に行われたリオデジャネイロオリンピック、パラリ
    ンピックの開さい予算は、1334000000000円です。

第3問  700万年は、220752000000000秒です。

ここを見て読み方をかくにんしましょう。
▼続きを読む

【2年生】ミニトマトのたねをかんさつしよう

これがミニトマトのたねです!
よく見て,見つけたよ!カードにかきましょう。
絵は2まいめのしゃしんを見てかきましょう。

☆かんさつのポイント☆

◎どんな色をしているかな?
◎どんな形をしているかな?
(みじかなものでにている形のものがあったら,「〜みたい」という言ばをつかって,あらわしてみよう。)

ほかにもきがついたことがあったら書きましょう!


※「なえ」のしゃしんは13日(水)ごろアップするよていです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

G Suite for Education

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811