最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:138
総数:187350
ようこそ 原南小学校のホームページへ

全体練習(9月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(火)、2回目の全体練習の様子です。
この日は,エール交換や応援合戦の練習を行いました。
赤組白組それぞれの応援団長を中心とした応援団がリードして3・3・7拍子やレッツゴー拍子のリズムに合わせて手拍子をしたり,応援歌を歌ったりしました。
白組と赤組の大きな応援の声が校庭に響き渡り,みんなの気持ちがまとまっていくのがよくわかりました。

クラブ活動(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日(木)3回目のクラブ活動を行いました。
 今回紹介するのは,音楽クラブとまんが・イラストクラブです。
 音楽クラブは,「エル・クンバンチェロ」という合奏曲のパート練習に真剣に取り組んでいました。
 まんが・イラストクラブは,下敷き作りのためのイラストを描いていました。
 みんないきいきと活動しました。

秋季大運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(土)に秋季大運動会の開催を予定しています。学校全体の雰囲気も、ピリッと引き締まってきました。
9月18日(火)には、今年の運動会スローガン「平成最後の大勝負!炎といなづま大決戦!」を児童朝会で発表。このスローガンは、運営委員会が全クラスから募集した中から選考されたものです。
9月19日(水)、運動会に向けての全体練習(1回目)を行いました。子ども達は、開会式や閉会式、準備体操などの基本的な動きを把握しようと、真剣な表情で取り組みました。

原南学区敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日 敬老の日、本校体育館で敬老会が開催されました。
「敬老の日」を迎えられたみなさま、誠におめでとうございます。
4年生が敬老会に出演し、原南小学校を代表して、「感謝」をテーマに詩の群読や歌、リコーダー演奏を発表しました。1年生のときに「昔遊びの会」で教えていただいたお手玉やけん玉を曲に合わせて披露したり(ずいぶん上手になっているところをご覧いただけたことと思います)、「茶つみ」の歌に合わせて会場に来られた方といっしょに手遊びをしたりしました。
発表の後、子ども達は、「いつも見守りをしてくださる方が会場に来られていて、緊張したけれどうれしかった」、「自分が笑いかけたら会場の方も笑顔を返してくださって、心があたたかくなった」、「原南を任せられる、と思っていただきたい、と大きな声でがんばった」などの感想をもつことができました。
自分がどのような発表をしたいか、しっかりめあてをもって参加した子ども達は、達成感でいっぱいだったようです。
自分達の地域に誇りをもち、地域の一員としての自覚をもつ一歩になったと感じています。


6年生「墨で表す」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日は、社会科で学んだ水墨画をイメージしながら、身近にあるいろいろなもの(筆はもちろん、歯ブラシや梱包材等々使えそうな物はなんでも)を活用し、墨の濃淡を工夫して、表現の可能性を自由に試してみました。
次の学習では、今回試した経験を駆使して、作品をつくりあげていきます。

発表朝会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(金)4年生の発表朝会を行いました。
一人一人の思いを聴き手に届けたい、という気持ちで、学年がひとつにまとまった発表でした。聴き手である他の学年の児童も、表情やいっしょに歌や手遊びを楽しむ様子から、発表している4年生との一体感に浸っていることが伝わってきました。
保護者の皆様も多数参観してくださいました。
17日には、原南小学校で開催される「敬老会」に出演します。

虫みつけ(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日水曜日、理科の学習で虫みつけにいきました。
子どもたちは,河川敷の草むらをかきわけながら,一生懸命虫を探しました。バッタやトンボなどたくさんの昆虫を見つけ、しっかり観察することができました。
昆虫のからだのつくりや生態について、学習を深める手がかりとなる学習となりました。

総合的な学習の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は総合的な学習の時間で「だれにもやさしい原南」という学習をしています。
9月17日に開催される敬老会に原南小学校を代表して参加します。この体験を通して,地域の方とふれあい,敬愛する心情をもつというめあてをもって頑張っています。
9月14日の発表朝会では、原南小学校のみんなに敬老会でどのような発表をするのかを披露します。
この学習を通して,自分たちと関わりのある地域の人たちへの思いを伝えたいと考えています。

図画工作科 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図画工作科「心を形に」の授業風景です。
粘土をしっかり丸めたり伸ばしたりする中で、粘土という材料がもつ特徴を体感しながら、想像したことや伝えたいことなどの自分の思いを、思いのままに、形に表していっているところです。
使用している粘土は、乾燥させると陶器のような質感を醸し出します。出来上がりが楽しみです。

帯時間(2年)

画像1 画像1
9月10日、2年生の帯時間の様子です。
この日は、漢字の学習でした。
正しい筆順で、画の長さに気を付けて整った字を書くことができるよう、大型テレビを活用しています。
15分間、しっかり集中してがんばりました。

ながさくらべ

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科「ながさくらべ」の授業風景です。
紙テープを使って、実際に計測していく中で「長さ」を体感した上で学習を進めていきます。
友だちと相談しながら、力をあわせて、教室中を測ってまわりました。
「長さ」感覚をしっかり身につけてほしいと思います。

9月6日の給食

画像1 画像1
9月6日の献立は、こがたバターパン、冷やし中華、ミニトマト、きなこフライビーンズ、牛乳に野菜炒めが加わりました。
9月4日の台風接近による暴風警報のため、臨時休業となった日の食材を使用したメニューです。安全面や衛生面で使用可能なものを、可食量を考えた上で、できるだけ使っていこう、と給食調理員が手間をかけて工夫して取り組んでいます。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3〜6日まで、子どもたちが作った夏休みの作品の展示をしています。様々な工夫をして一生懸命に作った力作が揃っています。
展示場所は図工室(4〜6年、ひまわり学級)と家庭科室(1〜3年)です。
子ども達は担任といっしょに鑑賞して歩き、友達の発想が自分と異なること、自分が思いつかなかったような工夫をしていることに感心したり、感じたことを伝えあったりしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

学校経営について

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811