最新更新日:2024/05/17
本日:count up50
昨日:114
総数:189287
ようこそ 原南小学校のホームページへ

6年生 「和楽器鑑賞会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(火)3・4校時に,「平成30年度文化芸術による子供の育成事業」で本校卒業生の光原大樹さんを講師にお招きし「和楽器鑑賞会」を行いました。
 音楽室に優美な音があふれ,日本の伝統的な美しい音色に包まれた時間をすごしました。
 子ども達は普段あまり触れる機会のない筝や三味線を目の前に真剣な眼差しで鑑賞しました。また,地唄など古典の演奏や筝や三味線など楽器に関する説明を通して,音楽的な歴史や楽器に使用されている素材について分かりやすく教えていただき,興味をもってたくさん質問していました。
 貴重な、素晴らしい経験となりました。

2年 生活科 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「みんなでつかう町のしせつ」の学習で、安佐南区図書館に行きました。
 アストラムラインや公共図書館を利用することで、たくさんの人が気持ちよく使えるためにはどうすればよいかを考えました。
 サンフレッチェやカープラッピングのアストラムラインを見ることができ、子どもたちは目がキラキラしていました。
 事前に学習した、マナーやルールをきちんと守れてバッチリ!!
 学校の図書室と比べて、新たな疑問が生まれて質問をしました。
 次の時間からは、新聞にまとめていきます。

ひまわり サツマイモの収穫

画像1 画像1
 自立活動の学習で、6月に苗を植え、とびきり暑い夏を無事乗り越えて、やっと収穫することができました。収穫できたものをはかりで量ってみると、なんと10.5kgの大漁でした。掘り起こしたサツマイモや葉っぱを観察した後、絵に描いたり、紙で形を作ったりしてみました。できた作品は、ひまわり学級の廊下に掲示してあります。来校された際には、是非ご覧ください。

野外活動 退所式

画像1 画像1
 広島市青少年野外活動センターでのすべてのプログラムを終了しました。家族と離れ、仲間とともに、自然の中で、力を合わせて過ごした二泊三日。
 5年生の野外活動でしかできない、いろいろな経験ができました。
 子ども達の表情に、ひとまわり大きくなった、たくましさが感じられます。
 今後の学校生活の中で、この経験を力にかえて、さらに成長していくことと思います。

野外活動 クラフト(竹けんだまづくり)

画像1 画像1
 日頃使用しないナタや小刀を使ってけんだまを作っているところです。
 バランスよく削ったり穴をあけたり、切ったり・・・なかなかたいへんです。集中してがんばっています。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外活動二日目の夜。キャンプファイヤーの様子です。
 星いっぱいの夜空に、燃え上がる炎と舞い上がる火の粉。その美しさに、またもう一つ自然の偉大な一面を感じた子ども達でした。
 第二部はゲームや踊りで大いに盛り上がり、仲間とのつながりを強めました。
 「友情」と「協力」の火は、子ども達の心にいつまでも燃え続けることと思います。

野外活動 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外炊飯の様子です。
 かまどで火をおこし、ごはんをたき、すき焼き、サラダをつくりました。家庭科でガスの火は使いこなしているけれど、薪でたく火は煙とすすと熱さが・・・。グループで力を合わせることが大切です。みんなでがんばりました。 

野外活動2日目 朝食

画像1 画像1
 野外活動二日目の朝の様子です。
 今日もとてもよい天気。みんな元気で、朝ごはんもしっかり食べました。

野外活動 夕食

画像1 画像1
 野外活動1日目の夕食。
 たっぷり自然の中で活動した後、仲間とともに食べる夕食は格別です。
 しっかり食べて、元気です。ご飯のおかわりをした人もたくさんいました。

野外活動 ディスクゴルフ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ディスクゴルフの様子です。
 自然の中に設定された変化に富んだコースをグループで回り、仲間意識を高めます。
 木にディスクがひっかかるアクシデントでさえも、楽しい経験です。

野外活動 自然散策

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋深し。
 紅葉を楽しみながらの自然散策。
 お天気もよく、秋の美しさを満喫しています。

野外活動 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
 入所式を行いました。
 広島市青少年野外活動センターの方からお話を聞きました。センター内での過ごし方、設備や備品の使い方など、真剣な表情と態度で入所式に臨みました。
 そして、「来たときよりも美しくするんだ」「自然の中で友達としっかり学ぶんだ」という気持ちを再確認。素敵な野外活動になることまちがいなし、です。
 

野外活動 バスの中

画像1 画像1
 広島市青少年野外活動センターに向かうバスの中の様子です。
 ワクワク感がいっぱい。楽しく盛り上がっていました。
 体調をくずす児童もなく、みんな元気です。

野外活動 出発式

画像1 画像1
 5年生は11月5日から二泊三日の野外活動。好天に恵まれ、気持ちもきりっと引き締まりました。
 出発式では自分達で決めた野外活動の5つの約束を確認し、広島市青少年野外活動センターに向かいました。
 自然の中で、「責任・協力・挑戦」の心を培ってきます。

授業風景(図画工作科)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月も終わりを迎えるころ,2年生は春に植えたサツマイモの収穫をしました。
1本のつるからたくさんのサツマイモができており,子どもたちも喜んでいました。
また,図画工作科「よく見てかこう」の学習では,収穫したサツマイモの絵を描きました。微妙な色の違いや皮がむけて黄色になっているところ,ひげの部分などに気を付けて丁寧に描き上げました。
収穫したサツマイモは給食で出される予定です。今から楽しみです。

「とろとろえのぐでかく」の学習では,液体粘土の感触を楽しみながら,紙いっぱいに表現しました。手のひら全体を使ったり,指先で引っかいたりして作品を仕上げました。色が混ざって新しい色ができたことに驚いている姿が見られました。

校内研修会

画像1 画像1
10月18日(木)校内研修会を行いました。「新しい計算を考えよう」(2年2組)の授業では、子どもたちがこれまで学習したことを使ってかけ算の答えの求め方を考えました。おはじきを使ったり,ノートに図を描いたりして自分の考えを表現しました。この授業で学んだことが基礎となり,九九の学習へと繋がっていきます。
授業の後には,教職員全員で協議会を行い,内容の振り返りや改善点について話し合いました。
画像2 画像2

3年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(金),社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習でゆめタウン祇園店に行きました。
ゆめタウンでは,売り場やバックヤード,働く姿を見せていただき,たくさんのお客さんに来てもらうために,様々な工夫がされていること知りました。
質問にもたくさん答えていただき,ゆめタウンの皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
これから学習したことを各クラスでまとめていきます。

1年生 虫取りにいったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(金)に生活科「いきものとなかよし」の学習で、太田川放水路の河川敷へ虫取りに行きました。
 チョウやバッタ、コオロギなどがいたのですが、1年生に捕まる虫は・・・。
 でも、どんなところに虫がいるのか、発見がいっぱいでした。

後期始業式

画像1 画像1
後期が始まりました。
10月9日(火)に行った後期始業式に集った子ども達の態度に、落ち着きと意欲が感じられました。
前期に培った力をさらに伸ばしていくことができるよう、取組を進めていきたいと思います。

6年生 「秋季運動会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日に(水)に開催した第43回秋季大運動会。6年生は,徒競走、玉入れ綱引き、友〜仲間とともにやりとげよう〜(組体操)の競技や演技に加え、事前の準備や当日の係の仕事、後片付けに真剣に取り組み、大活躍しました。
 特に5年生とともに創りあげた組体操では、限られた学習時間の中で一つ一つの技や全体の調和を考えて集中して真剣に取り組み、5年生のよき手本となりました。
 当日の演技でご覧いただけたように、「友〜仲間とともにやりとげよう〜」というテーマが具現できたと思います。
 この運動会で得た達成感は、子ども達がますます大きく伸びていく原動力となります。 後期が始まりました。学習のさらなる充実を図っていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811