最新更新日:2024/04/27
本日:count up4
昨日:97
総数:325785

7月14日 野外活動〜キャンドルサービス4 (5年生)

 中央の点火台に火が灯ったら、体育館の照明を消しました。幻想的な雰囲気の中、ろうそくの火を見つめながら、自分の心と対峙する瞬間です。最後は静かに火を吹き消して、キャンドルサービスが終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 野外活動〜キャンドルサービス2 (5年生)

 「心のからを打ち破り、思いっきり楽しもう」ということで、クラスや学年が一体となり、みんな汗びっしょりになって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 野外活動〜キャンドルサービス1 (5年生)

 体育館でキャンドルサービスが始まりました。子どもたちの多くが一番楽しみにしていた活動です。第一部「エキサイティングファイヤー」では、ゲームやダンスで大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 野外活動〜夕食タイム (5年生)

 たくさん活動して、お腹がペコペコ。お待ちかねの夕食タイムは、みんなの大好きなカレーライスです。みんな美味しそうに食べていました。さらに、積極的におかわりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日  野外活動〜クラフト2 (5年生)

次に不要なススをたわしでこすり落とし、杉の木目を出します。ススでなぜか顔まで真っ黒になる人がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 野外活動〜クラフト1 (5年生)

 クラフトのグループは、創作テラスという場所で、焼杉の壁飾りを作ります。最初に職員の方から説明を聞いた後、杉板を火で炙って焼き色を付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 野外活動〜昼食タイム (5年生)

画像1 画像1
 身体を動かすとお腹も減ります。昼食タイムは、むすび弁当を食べました。学校の給食と同様に、全員が同じ方向を向いて黙食です。
画像2 画像2

7月14日 野外活動〜オリエンテーリング2 (5年生)

 活動の中でクラスや班の集合写真を撮りました。高台から眺める景色も最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 野外活動〜オリエンテーリング1 (5年生)

 入所式終了後、ポストオリエンテーリングの活動がありました。雨も降らず日差しもなかったことで、涼しく快適な森林浴ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 野外活動〜自然の家到着・入所式 (5年生)

 広島市三滝少年自然の家に到着後、体育館で入所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 野外活動〜出発式 (5年生)

 5年生は、野外活動に行く前の出発式を体育館で行いました。代表の人の挨拶の後、引率する先生とカメラマンの方の紹介がありました。最後に、見送りに来られていた保護者の方に「行ってきます!」と元気に挨拶をして出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 社会科の授業 (5年生)

 5年生の社会科「米づくりのさかんな地域」の授業で、昔は田植えを機械を使わずに人力で行っていたことを学習していました。そこで、100本の苗を植えるのがどれほど大変か体感するために、その場で田植えの動作を開始!わずか数秒間でも、子どもたちは「腰や膝が疲れた〜!」と音を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 家庭科の授業 (5年生)

 家庭科室では、5年生がナップザック作りに取り組んでいました。7月の野外活動では、自作のナップザックを持参できるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 算数科の授業 (5年生)

 5年生の算数科の授業では、「あまりのある小数のわり算」について学習していました。子どもたちは積極的に挙手したり話し合ったりして、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 理科の授業 (5年生)

 5年生の子どもたちが、中庭の観察池の周りに集まっていました。メダカの卵を探しているそうです。さて、見つかったかな…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 水泳の授業開始 その2 (5年生)

 プールサイドに座り、プールの水を体にかけて慣らした後、いよいよ入水。久しぶりのプールは気持ち良さそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 水泳の授業開始 その1 (5年生)

 今週から体育科の水泳授業が始まりました。トップバッターは5年生です。3年ぶりの水泳授業ということで、最初に全体で泳ぐ際の注意事項を入念に確認しました。そして、準備運動後、更衣室でマスクを外して久々にシャワーを浴びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 国語科の授業 (5年生)

 5年生の国語科「みんなが過ごしやすい町へ」の授業では、グループごとに話し合いの真っ最中。意欲的に意見を伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 家庭科の授業 (5年生)

 5年生が家庭科の授業でナップサックを製作中。ミシンの取り扱いも随分慣れてきたようです。上手くできない部分は、友だちと協力し合いながら取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 算数科の授業 (5年生)

 5年生の算数科「小数のかけ算」の授業では、1より小さい数をかけた場合、答えは元の数より小さくなるということを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301