最新更新日:2024/05/15
本日:count up37
昨日:129
総数:327273

7月21日 国語科の授業 (1年生)

 1年生の国語科「こんなことがあったよ」の授業は、先日のシャボン玉遊びを思い出して、絵と文章で表していました。つい最近の楽しい出来事だったので、みんな黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 シャボン玉作り (1年生)

 運動場では、1年生が生活科の授業でシャボン玉作りをしていました。頭がすっぽり入るほどの大きなシャボン玉ができたのを見て、びっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 みんなのたからもの (1年生)

 1年生は、「みんなのたからもの」というテーマで絵を描いていました。家族の様子や好きなキャラクターを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 朝の会の様子 (1年生)

 朝の会の時間に、1年生の教室から元気のいい掛け声が聞こえてきました。みんなでストレッチで身体をほぐしているようです。その後、テレビに映した歌詞を見ながら、今月の歌「Orizuru」をみんなで歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 絵本の読み語り (1年生)

 今週は、学校司書の山本先生が来られているので、図書の時間に絵本の紹介と読み語りをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 算数科の授業 (1年生)

 1年生の算数科「どちらがながい」の授業では、紙テープに長さを写し取って比べるようです。教室にある物で何の長さを写し取りたいかと子どもたちに聞くと、テレビや黒板、教卓や給食台など、様々な意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 アサガオの観察 (1年生)

 中庭に置いてある自分のアサガオの鉢の前で、1年生が観察カードに記録していました。花が咲いているのもあればすでに枯れた花もありましたが、熱心に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 算数科の授業 その2 (1年生)

 1年生のもう一方のクラスも算数科「どちらがながい」の授業中。色鉛筆のケースの縦と横のどちらが長いかを、1枚の紙テープを使って調べていました。どんなやり方で調べたのかを、みんなの前で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 算数科の授業 その1 (1年生)

 1年生が算数科「どちらがながい」の授業中。先生と1年生の人が1本ずつ鉛筆を握って、「どちらの鉛筆が長いか、これで比べられるかな…?」と問うと、こうすれば比べられるという意見がたくさん出ました。最後は、机の上に立てて比べるということで、みんなが納得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 1年生「音楽科」鍵盤ハーモニカ

鍵盤ハーモニカのセットの仕方や持ち方を学習しました。
感染症対策で、幼稚園や保育園でも演奏経験がない子どもが多く、担任の先生奏でる音色に思わず拍手が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 水泳の授業 (1年生)

 小プールでは、1年生が水泳の授業中。朝から気温も高く、水の中は最高に気持ち良さそうです。「次はワニさんになって。」と先生が言うと、楽しそうに両手をついて這っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301