最新更新日:2024/05/21
本日:count up141
昨日:107
総数:327888

2月7日 昼休憩の運動場の様子

 昼間も太陽は顔を出さず、昼休憩の運動場は寒かったです。そんな寒さにもめげず、ボール遊びや鬼ごっこをして遊ぶ子ども達で賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、味噌おでん、酢の物、牛乳」
<ひとくちメモ>
 食べ物の名前を当ててください。3つヒントを出します。
1 お腹の掃除をする食べ物です。
2 四角い物、丸い物、糸のように長い物などいろいろな形があります。
3 おでんなどの煮物によく使われます。

 正解は、「こんにゃく」です。広島市では佐伯区湯来町の特産品となっています。今日は、板こんにゃくが味噌おでんに入っています。
明日の献立は…

2月7日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 冷たい雨が降ったり止んだりして不安定な天候のため、朝休憩の運動場は閑散としていました。
画像2 画像2

2月7日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 時折、冷たい小雨の降る寒い朝でした。正門前では、6年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像2 画像2

ロング昼休憩

今日はロング昼休憩でした。気温も少し上がり、子どもたちは楽しそうに走り回ったり、遊具遊びやドッジボール、バスケットボールをしたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「大根のピリ辛丼、わかさぎの南蛮漬け、牛乳」
<ひとくちメモ>
 今日は地場産物の日です。広島県でも多く作られている葱は、大きく分けると、葉葱と白葱に分けられます。昔は、関西では主に葉葱、関東では白葱が栽培され、食べられていました。現在では地域を越え、料理に合わせて使い分けています。今日は、大根のピリカラ丼に葉葱、わかさぎの南ばん漬に白葱を使っています。葱がおいしい時期は冬です。
明日の献立は…

2月6日 朝休憩の運動場の様子

 運動場の芝生上には、うっすらと白い霜が降りていました。そんな寒さにめげず、朝休憩から元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 今朝の挨拶運動の様子

 昨日は少し暖かい日でしたが、週初めの朝は寒かったです。正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 放送体験

 今日の「放送体験」は、2年生の人が登場しました。給食時間に放送されている「安西キッズ」の中で、クイズを出題していました。放送委員の5年生の人がフォローしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 本日の給食と次回の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、鰯のかば焼き、即席漬け、かきたま汁、煎り大豆、牛乳」
<ひとくちメモ… 行事食「節分」>
 2月3日の節分に豆まきをします。昔の人は、病気や火事、地震などの災いは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いた鰯の頭をさして戸口にかざし、鬼を追い払う風習もあります。給食にも、鰯と大豆を取り入れています。
明日の献立は…

2月3日 幼稚園での節分集会 その2

 鬼を退治?した後、まだ半泣き状態の子ども達を慰めるように、鈴を鳴らしなが福の神が静々と登場。福豆を届けに来てくれました。そして静かに去っていきました。子ども達もやっと少し落ち着いたようです。健気な園児さんたちの姿を見て心が浄化されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 幼稚園での節分集会 その1

 近隣の安西幼稚園から小学校に依頼がありました。2名の先生に仮装してもらって、節分の行事に参加してほしいとのことです。そこで、教頭先生と屈強な男性教員が当日参加しました。園に行くと、鬼の面をめがけて豆に見立てた新聞紙を思いっきり投げていました。続いて「鬼はそと〜 福はうち〜♪」と歌っていたら、突然照明が消えて鬼が登場!教室は騒然として、子ども達は叫び声を上げて逃げ回り、新聞紙を投げるのも忘れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 今日も寒い朝休憩でした。運動場では、大勢ではありませんが元気に遊ぶ子ども達の姿が見られました。
画像2 画像2

2月3日 今朝の挨拶運動の様子

 今日は節分で明日が立春。暦の上では春ですが、まだまだ寒い朝でした。正門前では、5年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 放送体験

 昨日に引き続いて、放送委員会の企画した「放送体験」がありました。給食時間に放送している「安西キッズ」という番組のアナウンスで、クイズを出題していました。放送委員の6年生の人が、優しくフォローしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ココアパン、ポークビーンズ、野菜ソテー、牛乳」
<ひとくちメモ…ココアパン>
 今日は、給食で人気メニューの一つであるココアパンの登場。ココアの原料は、カカオという実の種「カカオ豆」です。ココア豆を発酵させて、煎って粉にするとココアパウダーができます。今日は、給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。こぼさないように上手に食べられるかな?
明日の献立は…

2月2日 体育科の授業 (5年生)

 朝の寒い1時間目に、運動場で5年生が体育科の授業で持久走に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 今朝も寒さのせいか、朝休憩の運動場は閑散としていました。
画像2 画像2

2月2日 今朝の挨拶運動の様子

 薄曇りで少し寒い朝でした。正門前では、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 放送体験

 放送委員会では、放送を体験してみたい人を校内募集し、実際に校内放送でアナウンスをしてもらう「放送体験」という活動を行っています。今日は、1年生の人がお昼の放送番組でアナウンスをしました。1年生は、初めての体験にドキドキワクワクしながら、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301