最新更新日:2024/05/21
本日:count up15
昨日:147
総数:327909

10月15日 10月15日 本番前の教室の様子 その3

 6年生教室前の廊下掲示板を見ると、今日の本番に向けてずっと気持ちを高めてきたことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日 本番前の教室の様子 その1

 運動会本番前の6年生の教室では、小学校生活最後の運動会に向けて、クラスのみんなで声を合わせて、気勢を上げる掛け声を出していました。最後の運動会が最高の思い出になるよう頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 運動会に向けて最後の練習 (6年生)

 今日は運動会本番前、最後の練習日です。明日の本番を想定して、低・中・高学年で2学年ごとに運動場に出て、それぞれの学年の表現運動を見せ合っていました。これまでの練習は、ほぼ「無観客」だっただけに、大勢の観客を前にすると、いつも以上に気合が入ります。5年生を前にした6年生は、堂々とした演技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 運動会係活動 その2

 係活動が始まって約1週間、応援係は体育館で声出しや振り付けの練習を積み重ねてきました。今日はその成果を運動場で発揮できるので、気合を入れて練習していました。本番も精一杯頑張ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 運動会係活動 その1

 6年生は、2回目の係活動がありました。運動会を目前に控え、本番を想定しながらの練習が中心です。決勝係は、スタートから走る担当と雷管付のピストルを渡す担当、ゴールテープを持つ担当に分かれて練習していました。放送係は、本番の演技・競技紹介のアナウンスを、実際にマイクを通して練習してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 運動会に向けて (6年生)

 運動場では、6年生が表現運動「一致団結!」の練習中。フラッグを使った演技と一人技の演技、集団演技を組み合わせた表現運動でした。本番まで3日間、悔いの残らないように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 運動会に向けて (6年生)

 体育館では、6年生が運動会で披露する表現運動の練習中。音楽のリズムに合わせて腕を同じ方向や違う方向に伸ばす複雑な動作で、結構難しそうでした。最後に、上手に出来た列の人たちが前に出て、お手本を示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 理科の授業 (6年生)

画像1 画像1
 6年生の理科の授業では、月の見え方について学習していました。
画像2 画像2

9月27日 英語科の授業 (6年生)

 6年生の英語科「世界と日本の夏休みの過ごし方を比べよう」の授業では、今日学習したフレーズを用いた英語のスピーチを聞いて、教科書の問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 総合的な学習の時間の授業 (6年生)

 6年生の総合的な学習の時間の授業では、これまで学習してきた自分たちが住む地域防災の取組を発表するために、班ごとにタブレット等を使ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 書写の授業 (6年生)

 6年生の書写の授業では、「希望」という文字を練習していました。全員が集中して、黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 運動会に向けて (6年生)

 体育館では6年生合同で体育科の授業中。小学校最後の運動会に向けた練習が始まったようです。今回は、表現運動の一人技の練習に取り組んでいました。来月15日の本番に向けてどこまで「進化」するのか、乞うご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 卒業アルバム用写真撮影 (6年生)

 6年生卒業アルバムの全体写真撮影がありました。子どもたちと先生が中庭に集まって、校舎3階からカメラマンの人が撮影します。みんないい顔で撮れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 防災教室 その3 (6年生)

 備蓄倉庫視察グループは、普段入ることのない校舎4階の備蓄倉庫内に入り、どのような物が備蓄されているのか見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 防災教室 その2 (6年生)

 スライド視聴後、備蓄倉庫視察グループと体育館で簡易ベッドや簡易トイレの組み立てグループに分かれて、それぞれで見学や体験を行いました。簡易ベッドを段ボールを組み合わせて作った後、実際に上で寝転んでいました。また、簡易トイレも組み立て後に座り心地を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 防災教室 その1 (6年生)

 地域の社協・自主防災連合会、区役所地域起こし推進課の皆様のご支援とご協力によって、6年生を対象とした防災教室を行いました。最初に、体育館で身近な地域で起きた災害事例や災害から身を守るためにどうすればよいか等についてスライドを見ながら教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 音楽科の授業 (6年生)

 6年生の音楽科の授業は、今月の歌「空の美術館」の練習中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 スマホ・ケータイ安全教室 (6年生)

 6年生の「スマホ・ケータイ安全教室」を体育館で行いました。最初にKDDIの方が、スマートフォンや携帯電話を利用する際の注意事項、トラブルの事例や回避方法等を分かりやすく教えていただきました。続いて安佐南署生活安全課の少年育成官の方が、実際に起こった犯罪被害事例やトラブル防止策について話がありました。子ども達はメモを取りながら、真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 算数科の授業 (6年生)

画像1 画像1
 6年生の算数科「割合の表し方を調べよう」の授業は、等しい比にはどのような関係があるのかを調べていました。子ども達は積極的に発言したり話し合ったりして、意欲的に取り組んでいました。
画像2 画像2

9月2日 家庭科の授業

 6年生の家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の学習では、自分が履いていた靴下を手洗いで洗濯しました。洗濯桶の中でつまみ洗いをして、学校生活での汚れをきれいに落とすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301