最新更新日:2024/05/18
本日:count up65
昨日:119
総数:327546

2月27日 理科の授業 (4年生)

 学年園では、4年生が来年度の新4年生がへちまを植えられるように、畑をきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 算数科の授業 (4年生)

 4年生の算数科「小数のかけ算とわり算を考えよう」の授業では、倍を表す数が、小数になったときの意味について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 算数科の授業 (4年生)

 4年生の算数科「小数のわり算」の授業中。ノートに書いたひっ算をタブレットで写真を撮り、オクリンクという機能を使って、クラス全員のひっ算のやり方を共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 理科の授業 (4年生)

 4年生の理科「水を温めたときの変化」の授業中。水が沸騰したときに出る泡を袋に集め、その泡が水かどうかを調べる実験に取り組んでいました。湯気を冷やして水蒸気から水に戻る場面をタブレットで撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 理科の授業 (4年生)

 4年生の理科「水をあたためたときの変化」の授業では、前の授業時間に実験したことを振り返ってわかったことをタブレットに打ち込んでいました。オクリンクという機能を利用して、クラス全体で共有するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 体育科の授業 (4年生)

 日が差し込む暖かい運動場では、4年生が体育科の授業中。ポートボールの試合をしていました。暖かいせいもあって、動きも活発でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 算数科の授業 (4年生)

画像1 画像1
 4年生の算数科「小数のかけ算とわり算を考えよう」の授業では、小数の筆算のやり方を学習していました。
画像2 画像2

2月1日 算数科の授業 (4年生)

 4年生は、算数科「広さの表し方を考えよう」の授業中。1平方センチメートルや1平方メートル等の単位について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301