最新更新日:2024/05/22
本日:count up62
昨日:147
総数:327956

7月6日 生活科の授業 (1年生)

 中庭では、1年生が生活科の授業中。自分で育てたあさがおの観察記録をつけていました。ずいぶん大きくなって、花も少しずつ咲き始めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場遊び (1年生)

 図画工作科「すなとつちとなかよし」の学習で,砂場遊びを行いました。最初は砂を掘って水を溜めた場所に足を入れてたり,カップを使って様々な形を作ってみたりしながら,各自で自由に楽しんでいました。何人かで作る川が次第に合体し,そこに友達も加わっていくと,最後は一つの大きな川になりました。
 子ども達は砂の感触を味わいながら,大満足で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 小さなお客様来室 その2

 来室した1年生から「校長室の大きな椅子はかたいのですか。」との質問があったので、「かたいかどうか、座って確かめてもいいですよ。」と言うと、嬉しそうに座っていました。中には、「トランポリンみたい。」と跳ねている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 小さなお客様来室 その1

 1年生の生活科「わくわくどきどきしょうがっこう」では、校舎内の様々な部屋を訪ねる「学校探検」があります。数名ずつ校長室を訪れました。「いつも何をしていますか。」「何でこんなにたくさんトロフィーがあるのですか。」などの質問がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 体育科の授業 (1年生)

 運動場では、1年生が体育科「ボール運動」の授業中。2人組になって、ボールを転がして相手にパスし合う練習をしていました。芝生の上でボールを転がすと途中で止まってしまうので、少し苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 体育科の授業 (1年生)

 体育館では、1年生が体育科「ボール運動」の授業中。ボールを転がして股の間を通すゲームのやり方を確認していました。まっすぐにボールを転がせるかな…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 生活科の授業 (1年生)

 1年生の生活科の授業では、「学校たんけん」の準備をしていました。自分たちで保健室や校長室に行った時にどんなことを聞いてみたいのか、みんなで出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけんその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学校たんけんの続きで,もう1回行ってみたいところを出し合い,それぞれ分かれて行ってみました。校長室や放送室,コンピューター室,音楽室に行きました。校長先生や音楽専科の安藤先生に質問をして,答えてもらったり,朝会でおなじみの放送室のスタジオに入って,カメラに写っている気分になったりするなど,楽しく学習してきました。

6月25日 国語科の授業 (1年生)

 1年生は国語科の授業中。全てのひらがなを習ったので、ひらがなを使った言葉を作る学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 体育科の授業 (1年生)

 体育館では、1年生が体育科「おにあそび」の授業中。チームで鬼ゾーンを通り抜けて宝(ボール)を持ち帰るというゲームに取り組んでいました。上手に鬼のタッチをかわしながら通り抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 書写の授業 (1年生)

 1年生は書写の授業中。正しい姿勢で丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 生活科の授業 (1年生)

 1年生は生活科「たねをまこう」の授業中。「これは何の種かな?」教科書に載っている種の一部をテレビに映し出し、クイズ形式で出題していました。種にもいろいろな大きさや形があることを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賑やかになってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学してから,図画工作科の時間にたくさんの作品を作りました。飾ってみると,教室がパッと賑やかになりました。

上から,
休憩時間に遊んでいる様子を描いた「みてみてあのね」の作品。
切った紙から何に見えるのか想像を広げて作った「いろいろなかたちのかみから」の作品。
折った折り紙を切って作った「チョキチョキかざり」です。


毎時間,のびのびと楽しみながら製作に取り組んでいます。

6月18日 算数科の授業 (1年生)

 1年生の算数科の授業では、3分間で、たし算カードの裏を見ずにどこまで言えるかに挑戦していました。子ども達は毎日取り組んでいるので、「1+1=2、1+2=3…」とテンポよく唱えながら、カードをめくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 図画工作科の作品 (1年生)

 1年生の図画工作科「いろいろなかたちのかみから」の作品が教室に掲示されていました。窓側に飾られた作品は、吹く風にヒラヒラとなびいて、涼しそうな感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 あさがおの支柱を立てたよ

 1年生が、中庭に置いてあるあさがおの鉢植えの前に集まっていました。先生の指示を聞いた後、友達と協力しながらあさがおの支柱を鉢に取り付けていました。これから少しずつ支柱に枝が伸びるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 算数科の授業 (1年生)

 1年生の算数科の授業では、足し算カードを使って、素早く足し算の答えを言う練習をしていました。最初は自分だけで、次は隣の友達同士で問題を出し合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 生活科の授業 (1年生)

 中庭では、1年生が育てているアサガオの様子を観察して、シートに記録していました。葉を手で触りながら、「何だかフワフワしていて気持ちいい。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 国語科の授業 (1年生)

 1年生の国語科の授業では、ひらがなの「と」を学習していました。みんなお手本を丁寧になぞり書きしながら、良い姿勢で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業

 書写の授業では、ひらがなの書き方について学習を進めています。今年の1年生は専科の北川先生に教わっています。担任と違う先生に教わるので、気持ちも改まって背筋がピンと伸びています。書写の授業で学んでいる書く時の姿勢が、他の授業でも発揮されつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301