最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:62
総数:327640

9月14日 英語科の授業 (6年生)

 6年生は英語科の授業中。前時で学習した夏休みの出来事を紹介する内容を、ペアごとに伝え合う場面でした。習った英語のフレーズを使って積極的に話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 パソコンを使った授業 (6年生)

 パソコンルームでは、6年生がパソコンを使って、先生や友達と双方向でやり取りする練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 社会科の授業 (6年生)

 6年生の社会科「今に伝わる室町文化」の授業では、室町時代に建てられた金閣寺と銀閣寺の特徴について、教科書や資料集を参考に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 英語科の授業 (6年生)

 6年生の英語科の授業は、「夏休みの思い出を伝え合おう」という学習でした。夏休みに行った場所や食べ物について答えるようです。最初に先生と代表の人が前でやり方を説明した後、ペアで上手に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 国語科の授業 (6年生)

 6年生の国語科の授業で、福沢諭吉の「天地の文」の音読に取り組んでいました。読み方が現在と異なる部分もあって難しそうでしたが、何度も音読して少しずつ慣れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 理科の授業 (6年生)

 6年生の理科「生き物と食べ物」の授業では、池や川に生息しているメダカは何を食べているかを学習していました。観察池の水をバケツに汲んできて、水の中にメダカの餌になるような生物がいるのかを顕微鏡で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和学習会 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日8月6日は,76年目の原爆の日。広島にとって特別な日です。
 夏休み中ですが,暑さにもコロナにも負けず,元気に登校してきた子どもたち。クラスの友達と一緒に,身の回りの「平和」とは何か,なぜ「平和」について学習するのかなどについて考えました。また,平和を祈りながら1年生と一緒に折り鶴も折りました。一人一人が心を込めて折ることができました。

7月20日 考えるスマホ教室 (6年生)

 6年生は、電話会社の方と安佐南区警察署の方を講師とした出前授業を受けました。てスマートフォンや携帯電話を使用する際に生じるトラブル、安全に使用するためのルールやマナー等について、詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 英語科の授業 (6年生)

 6年生の英語科の授業は、「旅行代理店でおすすめの国を紹介しよう」という学習でした。興味のある国を調べて、一人ずつみんなの前で紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 家庭科の授業 (6年生)

 6年生は、家庭科「暑い季節の服装を考えよう」の授業中。これからの暑い季節にはどのような衣服を着ると快適に過ごせるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 体育科の授業 (6年生)

 6年生の体育科の授業は、走り高跳びの学習でした。各自が跳べそうな高さのコースに分かれて、自分の記録更新に向けて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 算数科の授業 (6年生)

 6年生の算数科「割合の表し方を調べよう」の授業では、比を使った問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 安西高校との英語科授業交流 その2

 ケイレブ先生の自己紹介後は、子ども達全員が一人一人自己紹介をしました。続いて、ESS部の生徒さんが「Who am I?」というクイズを英語で出題しました。アニメの主人公やお笑い芸人、スポーツ選手等の正解が出ると、だんだん盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 安西高校との英語科授業交流 その1

 安西高校との英語科授業交流は、子ども達に本物の英語に触れさせたいということで、昨年度から始まりました。今日は今年度初めての交流授業です。昨年度同様、ALTのケイレブ先生とESS部の生徒さんに授業を進行してもらいました。ケイレブ先生がゆっくりと英語で話してくださったので、子ども達も何となく理解できたようです。最初にケイレブ先生の自己紹介でした。先生はアラスカ出身だそうです。続いて、ケイレブ先生にこれまで学習したフレーズを使って子ども達が英語で質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 英語科の授業 (6年生)

 6年生の英語科の授業では、自分の行ってみたい国を決めて、その国で何ができるのかをペアで尋ね合うという学習でした。どの国に行きたいのか、教科書を見ながら悩んでいる人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 体育科の授業 (6年生)

 体育館では、6年生が体育科「走り高跳び」の授業中。各自が跳べそうな高さの場所に分かれて練習をしていました。自分の記録更新を目指して、果敢に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年もまだ、コロナウイルス感染症の影響で、縦割り掃除が行われていません。しかしその中でも下級生の手本になるように、「時間いっぱい無言掃除に取り組む」を頑張っています。

6月29日 理科の授業 (6年生)

 中庭の学年園の前で、6年生が理科「植物の体」の授業中。ビニル袋をかぶせた植物の酸素濃度や二酸化炭素濃度を測って、植物の体のしくみについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 家庭科の授業 (6年生)

 家庭科室では、6年生が家庭科の授業でエプロンづくりに取り組んでいました。お互いに協力しながら作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 書写の授業 (6年生)

 6年生の書写の授業では、「旅行」という文字に取り組んでいました。みんな集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301