最新更新日:2024/05/09
本日:count up95
昨日:133
総数:326559

ひらがな練習「ろ」「る」(1年生)

ひらがなれんしゅう ぱあと2です。
「ろ」と「る」は,あいことばが あります。
『みじかく,ながく』です。
『みじかく,ながく』が できたら,かっこいいもじが かけますよ!
がんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがなの練習「て」「の」(1年生)

1ねんせいの みなさん,こんにちは。
げんきに すごしていますか?
こんしゅうも おうちで べんきょうを がんばりましょう。

ひらがなを じょうずに かくこつを のせるので,よくみて ていねいに かきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるくるへびさん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業が延長となりました。今日からみんなと再スタートできると楽しみにしていましたが,とても残念です。あと少し我慢をして,一日でも早くみんなと勉強したり,遊んだりできる日が来ることを楽しみにしています。
 さて,今日,各家庭にお配りした宿題セットの中に,図画工作科のはさみの練習教材『くるくるへびさん』を入れました。先生も見本になればと思い,作ってみました。どんな色のへびさんができるかな?作り方をよく見て,はさみで黒い太い線をゆっくり切ってみましょう。すると…なんと風でくるくる回るへびさんができますよ。素敵なへびさんを作ってお家に飾ってくださいね。

ひらがなの学習(1年生)

 本日配付した課題の中に,ひらがなプリントを入れていました。画数の少ない,形の単純なものを選んでいますが,子どもたちにとっては形を整えて書くことはとても難しいことだと思います。焦らず,ゆっくり,少しずつ練習をしていきましょう。
 ひらがなを教えるときに気をつけていることを少し紹介します。

 *マスの中に4つの部屋・・・どの部屋からスタートしているかな?どの部屋を通っているかな?どの部屋でゴールしているかな?と意識して書くと,美しい文字を書くことができます。

 *とめ・はね・はらい・おれ・まがり・・・このことに気をつけて書くと丁寧な文字になります。

 まずは,この2点について意識して書くように声をかけてみてください。『美文字』ゲットできるようがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 1年生の初給食

 今日から1年生の給食が始まりました。6年生の当番さんが配膳を手早くしてくれたお陰で,ゆっくり味わって食べられるはずでしたが,この後に一斉下校訓練が控えていました。限られた時間の中でも,「おいしい!」「もっとおかわりが欲しい!」と言いながら,みんなニコニコしながら美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 1年生国語科授業「鉛筆の持ち方」

 1年生の国語科では,書くときに最も基本となる「姿勢」や「鉛筆の持ち方」について学習します。特に鉛筆の持ち方については,すでに様々な持ち方をしているようなので,正しい持ち方を身につけるよう,しっかりと指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 1年生国語科授業「書く姿勢」

 新一年生は入学して3日目となりました。給食も始まっていないので,午前中までの授業です。今日は,国語科の授業で,「書くときの良い姿勢」についての勉強です。
 「机と身体の間隔は,グー(拳)1つ分です。」「足を床にピタッとつけます。」「ピンと背筋を伸ばして。」「はい,グー,ピタ,ピン!」の合言葉で書く時の良い姿勢を学習していました。1年生の子ども達は,しっかりと先生の方を見ながら話を聞いて,一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 令和2年度入学式〜その3

 やっと入学式も終わり,教室に戻ってきた新1年生の子ども達。式で緊張したせいか,ホッとした様子でした。でも,新しい担任の先生の呼びかけに照れくさそう。明日から元気に学校に来て,少しずつ慣れていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の対応について

下校時刻一覧

臨時休業関係関連文書

スクールカウンセリング

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301