最新更新日:2024/05/15
本日:count up7
昨日:129
総数:327243

6年生を送る会 プログラム8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム8番 「5年生の出し物」


5年「へ―イヘイヘイヘーイヘーイ」 
6年「へ―イヘイヘイヘーイヘーイ」
「このように,突然のフリにもすぐに対応できるノリのいい6年生。」
「そんな6年生のみなさんが生まれたのは 今から12年前のこと。」
「それは ぼくらが大好き ニンテンドーDSが発売された年。」
「8月には アテネオリンピックが開催され 日本が37個とメダルラッシュ。」
「流行語大賞は ちょー気持ちいい。」
「あ○○○先生は高校2年生。く○○○先生は大学1年生 う○○先生は ひ・み・つ。」
「そんな年に生まれたみなさんも 春からは中学生 今まで本当にお世話になりました。」

歌「ふるさと」

「ここは ふるさと いちばん素直になれる場所 あなたたちが心からそう思えるように わたしたちがあなたたちの意志を 精一杯受け継ぎます そのために わたしたちはあなたたちを越えたい いや 越えてみせる だから一緒に歌ってください まだあなたたちの歌声には勝てないかもしれないけれど ここ安西小学校というふるさとに 忘れられない歌を響かせましょう。」

歌「ふるさと」


4・5年生 歌唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(月)4校時,竹本建治先生をお迎えして,卒業式に歌う歌の指導をしていただきました。竹本先生は,広島市内のいろいろな学校に毎日のように出向き,歌の指導をしておられる,「音楽の神様」のような先生です。 
 竹本先生の指導で,子どもたちの歌声や表情ががどんどんかわっていき,さらに高まっていきました。 
 今日,指導されたことを忘れず,卒業式に向けて練習を重ねていきたいと思います。

5年生 笹木三月子大根  episode11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の野菜である「笹木三月子大根」のポスターが完成しました。


笹木三月子大根とは・・・・・
広島市安佐南区長楽寺の農家が「聖護院(しょうごいん)大根」と「三月子(さんがつこ)大根」の2種を掛け合わせ、自然交配を繰り返して昭和50年ごろ完成させた。水分が少なく,甘いのが特徴。天ぷらを含め,余すところなく料理できると好評で,今では朝市を中心に年間約2トンが出荷されるようになっている。名称は育成者の笹木憲治氏の名前に由来してつけられた。
(デジタル大辞泉より一部抜粋)。


5年生 笹木三月子大根  episode10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生笹木三月子大根シリーズepisode10!!いよいよ最終回です。
 家庭科で調理実習をしてつくって食べて終わりではありません。科目を「総合的な学習」から「家庭科」へ。そして最後は図画工作科です。
 笹木三月子大根をもっともっと広島全体にいや日本中にいや世界中に広めていくためののポスターをかきました。キャッチコピーそしてデザインなど自分で考えて大きな画用紙に描きました。

5年生 笹木三月子大根  episode9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,総合的な学習の時間で「笹木三月子大根」を育ててきました。土壌づくり,苗植えと心を込めて作業をし,生育の様子は観察記録にまとめてきました。
 2月10日水曜日,地域のみなさんもお招きしてついに収穫。場を家庭科室にうつし大根を材料にした調理実習。
 みんなで力を合わせてついに「大根のおみそ汁」と「大根の葉の炒め物」が完成しました。
「いっただっきまーーーす。」
「おいしい」「やわらかい」「香りがいいね」・・・

5年生 卒業式の椅子並べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が体育館に,卒業式用のイスを並べてくれました。いよいよここからは6年生に変わって,5年生が学校のリーダーとして活躍します。とても張り切って仕事に取り組んでくれました。立派なリーダーになってくれそうです。

5年生 体育館の大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 2月29日(月)5・6時間目,5年生で体育館の大掃除を行いました。フロア,ステージ,壁面,ドアなど水ぶきをしました。冷たいのをがまんして一生懸命にぞうきんをしぼり,もくもくと掃除している姿が印象的でした。明日から始まる卒業式練習。綺麗な体育館で卒業式を行えるようにがんばりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301