最新更新日:2024/04/26
本日:count up128
昨日:122
総数:325424

安佐南消防署への見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間に「災害からいのちを守る」という学習をしています。

今回は、火事になったときにみんなのいのちを守ってくれるために仕事をしている消防士さんに話を聞くことができました。

緊急時にすぐに出動できるような工夫のこと、出動の時のことなどを詳しく教えて頂きました。

普段なかなか見ることができない消防車や救急車も細かいところまで見せてもらえたので、みんな大興奮でした!

今回教えてもらったことをもとに、学校でも学習を深めていきたいと思います。

そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーをお招きして、そろばんの学習をしました。

電卓とそろばんの違いって何だろう?

最初はみんなわからなかったこの質問にも、最後は答えることができました。

みんな驚くほどの集中力で、気づけば難しい問題にも挑戦することができました。

脳を活性化する方法も教えて頂き、楽しい授業となりました!!


書き初め大会 〜お正月〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの練習の成果を発揮して、書き初め大会を行いました。

難しい小筆の使い方も、だんだん上手になってきました!

心を落ち着けるためのBGMは「春の海」

新年のすがすがしい気持ちに包まれながら、一字一字丁寧に書くことができました。

教室、廊下や階段踊り場に作品を展示していますので、学校におこしの際はぜひご覧ください!!

校外学習 〜水産振興センター〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の目的地は西区にある水産振興センターです。

ここでは、かきの養殖についてのことや海で生活する魚などの生き物のことをたくさん知ることができました。

かきの赤ちゃんをみたり、実際の海の様子を確かめることはもちろん。

また、普段なかなか見ることのできないカサゴやアユの稚魚を見せて頂いたり、大きなスズキのエサやりを体験させてもらったりと盛りだくさんの学習になりました!!

みんなは広島で昔から続いているかきの養殖にかくされた、たくさんのひみつをきちんと覚えているかな??

校外学習 〜三島食品〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習では、ものをつくる仕事をしている人の学習をしています。

学校で学習していて疑問に思ったことや、実際に行ってみないとわからないことを自分たちの目で確かめるために校外学習に行ってきました!

工場につくと、ふりかけのいいにおいがしてきました。

工場見学をするにあたって気をつけることや、服装のことなどの話をしっかりきいて工場の中まで入らせていただきました。

工場の中にはたくさんの工夫があり、新たな発見もありました。

質問にもたくさん答えていただき、学習をより深めることができました。

また、お家でもどんなことが勉強になったのかお話すると思いますので、是非きいてあげてください。

トントン・サクサク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな形の木を、のこぎりで切ったりかなづちで打って作品をつくりました。

初めはのこぎりやかなづちの使い方に苦戦していましたが、みるみるうちに上達していきました!!

「もっと作りたい!!」という声もたくさん聞こえてきました。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダー名人の小林先生をお迎えして、リコーダー講習会をおこないました。

リコーダーを聞きいたり、吹いたりする勉強をすることで、また一つレベルアップすることができました。

たくさんのいい音を聞いたので、いい音貯金がまたたまりました!!

学習発表会でもリコーダーの演奏を少し発表しようと思っていますので、楽しみにしていてください♪

太陽と光

理科の授業で太陽の観察をしました。

日なたや日かげなど、いろいろな場所から太陽を見てみると形が変わったり、見えなくなったりと発見がありました。

ずっと見ていると、太陽が少しずつ動いていることにも気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

光とかがみ

画像1 画像1
理科の学習では、かがみを使って光を集めて実験をしています。

光の通り方や、反射した光が当たったところの温度の変化など、新しい発見がたくさんあります。

ルールを守って安全に、実験をすることができ花丸でした◎

芝生の上で、ランチタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝からお弁当をつくっていただきありがとうございます。

せっかくなので、中庭で食べることにしました!!

気分は遠足、愛情たっぷりのお弁当に「おいし−!!」の声があふれていました。


☆がんばった運動会☆

心配していた天気にも恵まれ、運動会を行うことができました!

3年生は、障害物競走「走れ!あまちゃんズ!!」や4年生と一緒に練習した「よさこいソ−ラン〜粋〜」、団体競技「旗おくり」などを行いました。

毎日、一生懸命に練習に取り組み、難しかった踊りも堂々とした姿で踊ることができました。

さすが3年生!!成長を感じることができた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よさこいソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習が今週から始まりました。

今年は4年生と一緒によさこいソーランを表現したり、はたおくりや障害物競走などの種目に挑戦します!!

一回り大きくなった3年生の姿をご期待ください!!

社会科「お店ではたらく人びと」

社会科の学習でお店ではたらく人びとのことを勉強しています。

今回は、ゆめタウン安古市店の方々に協力していただき、スーパーではたらく人たちのひみつを探りに行きました。

普段入れないようなところには、たくさんの人たちがそれぞれ仕事をしていました。

総菜売り場やお肉・お魚売り場の裏側を見せていただいたり、マイナス20度の冷凍庫に入らせていただいたりしました。

また、買い物してらっしゃる方々にもインタビューをさせていただきました。

今回勉強したたくさんのひみつを、学校でもしっかり振り返ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「広がれ つながれ」

カラフルなビニールをつなぎ合わせたり、空気をいれたりすると…

班やクラスで協力して、楽しく作品をつくりました!!

虹色の空、トンネル、じゅうたん などなど

どのクラスも素敵な作品をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安西音頭

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会で全校で踊る、安西音頭の練習をしました。

地域の方に丁寧に教えて頂き、楽しく覚えることができました。

実は、この歌を歌っているのは…

運動会当日はお家の方がたにも一緒に踊ってもらえるよう、練習がんばります!!

理科 「風の力」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習の時間の様子です。

車を動かすために、風をうけるものをつけて必死に風を送っています。

これからいろいろな実験をして、風の力を調べていきます!!!


理科の観察

理科の学習は3年生から始まりました。

春の植物や虫の動きを観察するなど、みんな楽しみながら学習に取り組んでいます。

ちょっと前に植えたホウセンカとマリーゴールドの種から小さな芽がでてきました。

また、チョウのたまごから出てきたアオムシはムシャムシャキャベツを食べ、大きくなり、ついにさなぎになりました。

どんな花が咲くかな?チョウはいつ生まれてくるかな?

楽しみにしながら観察に取り組んでいます。



画像1 画像1
画像2 画像2

まちたんけん

社会科の学習で学校のまわりの町の様子を探検しています。

道の大きさや車の通る量を調べたり

家が集まるところとお店が集まるところとを比べるなどして

わたしたちが住む町のことを知っていきます。

交通ルールを守り、安全に気をつけてたんけんできるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのリコーダー

3年生になり、音楽ではリコーダーの勉強が始まりました。

「しっぱれー」 「ちょっとまってね」 「笛星人」 「さくら笛」 など

たくさんの曲に挑戦しています。

上手になれるよう練習がんばります!!
画像1 画像1

遠足 〜広域公園〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は4年生のお兄さんお姉さんと一緒に広域公園まで遠足に行ってきました!

アストラムラインに乗って、目指すはエディオンスタジアム。

トラックの中を走ったり、寝ころんでみたりと貴重な経験ができました。

スタンドでお弁当を食べ、最後は広域公園で鬼ごっこをしたり、ひなたぼっこをしたりとみんなで楽しく過ごしました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301