最新更新日:2024/05/21
本日:count up17
昨日:147
総数:327911

7月21日 図画工作科の授業 (6年生)

 6年生の図画工作科「すてきな明かり」の授業では、針金の骨組みに和紙を張り付けたランプシェードをつくっていました。どんな明かりが灯るのか、完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 野外活動の見送り (6年生)

 5年生が体育館を出てバスに乗車するまで、6年生全員が5年生を見送りました。その後、バスが出発するまで手を振っていました。6年生の粋な演出に5年生も嬉しさが増したことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 握力アップに向けて (6年生)

 朝休憩終わりのチャイムの後、運動場の芝生の上では6年生が集まっていました。見ると、芝生の間に生えている雑草を一生懸命に抜いていました。これは、本校の体力テストの結果では、毎年握力に課題があることから、握力アップに向けた取組の一つです。少しでも握力がついて雑草もなくなれば、正しく一石二鳥です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 6年生「理科」

学年園に植えたホウセンカにビニル袋を被せて実験、観察しています。
この後、ビニル袋の中はどう変化するのでしょう。
自分たちの立てた予想と合っているかどうか、楽しみです。
画像1 画像1

7月5日 防災出前講座 (6年生)

 6年生は、広島県危機管理監みんなで減災推進課の推進員の方を講師に「防災出前講座」を各学級で受けました。土砂災害警戒区域が日本で一番多い広島県で、風水害の被害が多いのはなぜか等、防災に関する様々な疑問について分かりやすく説明していただいき、マイタイムラインの活用についても教えていただきました。講座後は、子どもたちの防災意識が高まったようです。推進員の植木様、三宅様、本日はご指導いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 社会科の授業 (6年生)

 6年生の社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」の授業で、タブレットを活用していました。社会科資料集に記載されたコードにタブレットをかざすと、3D画像で銅鐸が画面で見られ、しかも銅鐸を叩く音まで再生されました。子どもたちは興味深そうに銅鐸の画像を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301