最新更新日:2024/05/18
本日:count up61
昨日:97
総数:327639

9月28日 体育科の授業 (6年生)

 体育館では6年生が体育科の授業中。運動会で披露する表現運動の基本練習を行っていました。小学校生活最後の運動会に向けて、みんな意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 書写の授業 (6年生)

 6年生の書写の授業では、先日見たであろう「中秋の名月」という文字を書いていました。美しい満月を思い浮かべながら書いていたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 音楽科の授業 (6年生)

 6年生の音楽科の授業では、歌声を響かせることができない代わりに「ボディパーカッション」で曲に合わせたリズム打ちに挑戦。手拍子、膝叩き、足踏み、ジャンプなどを駆使して、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 英語科の授業

 6年生は英語科の授業中。夏休みの出来事をみんなの前に出てスピーチする場面でした。しっかりと暗記して、堂々と発表していました。発表後は、みんなから盛大な拍手が送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 芝生について調べました (6年生)

 安西小学校には、自慢できる芝生の運動場があります。6年生の総合的な学習の時間の授業では、芝生についてパソコンを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 算数科の授業 (6年生)

 6年生の算数科「円の面積の求め方を考えよう」の授業では、方眼のマス目を利用して、円の4分の1の面積の求め方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 卒業アルバム用写真撮影 (6年生)

 6年生の卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。個人写真撮影では、カメラの前で緊張したのか、笑顔が引きつっている人もいました。来年3月の卒業まで、まだ半年以上あるのか、もう半年しかないのか、子ども達はどのように感じているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 図画工作科の授業 (6年生)

 6年生の図画工作科の授業は、「くるくるクランク」という動きを利用した工作に取り組んでいます。動く本体は自分が思い描いた人や動物、アニメのキャラクターや魚など様々です。完成後はどのように動くのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 英語科の授業 (6年生)

 6年生は英語科の授業中。前時で学習した夏休みの出来事を紹介する内容を、ペアごとに伝え合う場面でした。習った英語のフレーズを使って積極的に話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 パソコンを使った授業 (6年生)

 パソコンルームでは、6年生がパソコンを使って、先生や友達と双方向でやり取りする練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 社会科の授業 (6年生)

 6年生の社会科「今に伝わる室町文化」の授業では、室町時代に建てられた金閣寺と銀閣寺の特徴について、教科書や資料集を参考に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 英語科の授業 (6年生)

 6年生の英語科の授業は、「夏休みの思い出を伝え合おう」という学習でした。夏休みに行った場所や食べ物について答えるようです。最初に先生と代表の人が前でやり方を説明した後、ペアで上手に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 国語科の授業 (6年生)

 6年生の国語科の授業で、福沢諭吉の「天地の文」の音読に取り組んでいました。読み方が現在と異なる部分もあって難しそうでしたが、何度も音読して少しずつ慣れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301