最新更新日:2024/05/16
本日:count up68
昨日:126
総数:327430

1年生*秋見つけ散歩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月30日 生活科『きせつとなかよし あき』の学習で,近くの公園へ『秋』を見つけに行ってきました。
 入学して初めて校外へみんなでお出かけしたので,出発前からドキドキわくわくの1年生。
 公園では,とても楽しそうに秋見つけをすることができました。黄色と赤のグラデーションに色づいた落ち葉や帽子をかぶったどんぐりを見つけて,嬉しそうに見せてくれる子どもたち。「先生見て!きれいな葉っぱだよ!」「双子のどんぐりを見つけたよ!」普段は見落としがちな景色ですが,今日はしっかり秋を感じることができたようです。
 素敵な落ち葉や木の実のお面を作れそうですね。楽しみです。

10月27日 図画工作科の授業

 1年生は、国語科の教材「くじらぐも」を学習した後、図画工作科の授業で、自分が想像した「○○ぐも」に乗って、どこかに行ってみたい様子を描いていました。1年生の子ども達の柔軟な発想で、大人が思いもつかないような雲がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 音楽科の授業

 1年生の音楽科は、タンバリンやトライアングル等の打楽器を使ってリズムを打つ学習でした。友達二人で考えたリズム打ちを発表する場面では、二人の打ったリズムから、何を語り合っているのかを、みんなで想像していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 算数科の授業

 1年生は算数科の授業で「たしざん」を学習していました。「8+3」の計算の仕方を考える場面では、ブロック・図・式・言葉の4つの「アイテム」を使って説明します。この学級の子どもたちは、発表する友達の方を向いてしっかり聞き、意見を述べ終わると拍手するなど、相手のことを大切にしている学級の雰囲気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 運動会に向けて

 1年生教室前廊下の掲示板には、子ども達それぞれの運動会のめあてと絵がかかれた「めあて旗」が掲示されていました。いよいよ…という気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 国語科の授業

 1年生は国語科「しらせたいな 見せたいな」の学習で、メモの言葉をもとにして、文章を書くことに取り組んでいました。子ども達は、学校の飼育小屋で飼っている2匹のカメ「ニコた」と「かめきち」を観察してメモした内容をもとに、文章に書き表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 運動会に向けて その2

 教室での学習が一段落した1年生が、運動会で発表する演技を少しだけ披露してくれました。まだ練習時間を経ていないのに、動きをよく覚えて楽しそうに踊る姿にビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 運動会練習スタート

 今週から本格的に運動会の練習が始まりました。体育館では1年生の子ども達が表現演技の練習中。手足を一生懸命に動かして楽しそうに踊っていました。隊形移動は、各自の移動場所を覚えるために、何度も繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 算数科の授業

 1年生の算数科の授業で「どちらがおおい」の学習中。似たような大きさの二つのペットボトルを見て、どちらのペットボトルがたくさん入るのかを調べる方法を考えていました。その結果、一方に水を一杯に入れて、もう一方にその水を移し替えると分かるという意見に全員が賛同。早速、先生が実験を開始すると、子どもたちの視線はペットボトルに釘付けです。実験の結果が判明すると、予想が当たった子どもたちは歓声をあげて喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の対応について

下校時刻一覧

臨時休業関係関連文書

スクールカウンセリング

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301