最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:119
総数:327485

たこたこ上がれ 1年

 生活科の学習で昔遊びの一つ,凧を作りました。
 いよいよ飛ばすことになり,子どもたちはどきどき,わくわく。
 せーの!と走ってみると,空に泳ぐたこ。
 「わあー,引っ張られるよ。」という声も聞こえ,楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

語りついでいこう 5年

 今日は,5年生対象に,被爆体験伝承講和してくださる、河内 悦枝さんをお招きしました。
 高齢化が進む被爆者の方から3年かかってお話を聞かれ,その伝承内容にやっと合格されて,学校を回っておられる河内さん。伝承途中で,お亡くなりになったその方のためにと,話を聞かせてくださいました。
 最後に,「幸せとは 命とは 平和とは」と子どもたちに問われました。
 5年生も,お話を基に一生懸命考えて答えていました。
 今後はこの体験を基に,全市内の6年生が取り組む「ピースサミットの作文」に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 吹奏楽部

 今日の学校朝会では,吹奏楽部の皆さんが演奏を披露しました。
 「銀河鉄道999」「ジャンボリーミッキー」の2曲です。
 途中では,楽器の種類とそれぞれの音色を聞かせてくれました。
 少ない人数で一人一楽器ずつを担当しているとは思えない,すてきな演奏でした。
 たのしいひとときをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安西ミュージックステーション

 放送委員会主催で,今日からお昼の放送で「ミュージックステーション」が始まりました。
 校舎内にあるボックスに,歌いたい曲と名前を書いて投稿した人が出演します。
 トップバッターは,6年生の女子二人。
 「ジャンボリーミッキー」をダンスとともに披露してくれました。
 最後まで,笑顔ですてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のために 1年

 もうすぐ卒業する6年生に感謝の気持ちを込めて,プレゼント作りをしています。
 メッセージにも、思いが感じられます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安西小に力士さんが来られた

 今日は,広島市教育委員会指導第一課のご紹介で,田子ノ浦部屋から,親方,応時山,松木,隆嵐,隆の龍の5名が,5・6年生対象に相撲の楽しさを教えに来てくださいました。
 親方からの温かいご挨拶や,力士の皆さんの自己紹介があり,いよいよ子どもたちも裸足になって体を動かします。
 履物を見ても,その大きさにびっくりします。
 大人用のスリッパが小さく見えます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四股を踏む

 けがをしないために,準備運動をしたり,体の柔軟性を上げる必要があります。
 田子ノ浦親方の指導を受けながら,四股を踏むことにチャレンジ。
 あんなには,足が上がらないなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

股割り

 あんなに大きな体なのに,とっても柔らかい力士の皆さん。
 子どもたちも股割に挑戦!「痛いよー」「無理ー」
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ対決

 土俵のようなマットの上で,いよいよ子どもたちとの対決です。
 押しても引いてもびくともしない力士の皆さん。
 女力士も奮闘しました。
 中には,軽々と抱えられる人も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大勢でも

 6人,7人,女子全員,男子全員,クラス全員でと,次々対決しますが,歯が立ちません。
 しかし,優しい力士さんたちなので,時々倒れてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちでも

 先生との対決。
 なかなか倒すことはできません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力士さんに質問

 最後は,質問に答えていただきました。
 1日に食べるお米は何合?「1回に30合を2回で60合」
 日常はどんな風?「朝7時から12時まで稽古をして,食事と昼寝」
 どうして力士になったの?「体が大きくて相撲が好きだから」
 などと,丁寧に答えてくださいました。
画像1 画像1

笹木三月子大根づくし 5年

 昨日収穫した笹木三月子大根を,実際に調理して味わうことにしました。
 ピーラーで皮をむいて,薄めに切り,本日のメニューは「ステーキ」と「煮物」です。
 醤油や煮干しの出汁が効いて,とっても美味しい味に仕上がりました。
 自分たちで育てたからこそ,美味しさも抜群でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笹木三月子大根の収穫 5年

 地域の皆さんに教えていただいて5年生が育てた「笹木三月子大根」を掘ってみました。
 最後のあたりに虫にも苦労したので,どんなサイズか,ドキドキでしたが,大きく育っていました。
 数百グラムから最高は4キログラム超えまで,大小様々ですが,食べられそうな全てを計測したところ,53.115キログラム,総数70本でした。
 天ぷらやステーキが美味しいとのこと。
 レシピを持ち帰りますので,是非お試しください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育で世界を知る 6年

 2月14日(水)に,友竹 亮介さんにお越しいただき,573日間で2万5千キロメートルの自転車旅をされた話をお聞きしました。
 アジア→中東→ヨーロッパ→アフリカというルートを辿られた話は,どれも驚くことばかりで聞き入ってしまいます。
 各クラスと学校に著作の本と,旅のライブ配信を見ることができる案内のハガキもいただきました。
 外国の人は怖い!と思っていた子どもたちに,世界中の優しさを教えていただきました。
 4月から旅を再開される友竹さん。無事を祈りながら配信と,1年後の話を楽しみにしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談 高学年

 今日は,高学年の参観懇談でした。
 総合で学習したことの発表や,友達パワーについて考える学習などを参観していただきました。
 たくさんの方にお越しいただき,子どもたちも張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな演奏

 2月11日(日)に,安佐南区音楽祭に出演した安西小学校吹奏楽部の皆さん。
 トップバッターであるにも関わらず,3曲を堂々と演奏しました。
 音色の美しさが際立った曲や,会場の手拍子を誘う楽しい曲で,音楽の祭典を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字を頑張るぞ

 今日の2時間目は,全校一斉漢字テストを行いました。
 事なまなざしで取り組ん前に出題範囲を知らせて,こつこつ自分で練習してきた子どもたち。
 真剣なまなざしで取り組んでいました。
 ご家庭もお願いしていた声掛けしてくださったようで,「100点だったら,連れて行ってもらえるところがあるんだ」とうれしそうに話す子も。
 結果の優劣に関わらず,今日まで頑張ってきたことをぜひ褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年間の集大成 6年

 家庭科の学習をしてきた2年間の実力発揮として,弁当包みの制作に取り掛かっています。裏地と重ねて2枚で作るので,難しいのですが,タブレットの作り方を見ながら頑張っています。
 完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

届け,感謝の気持ち

 6年生とは,もうすぐお別れです。
 今年度は,体調不良等で中止されることのないように,体育館に集まって「6年生を送る会」を行うのではなく,これまでも行っていた「縦割り掃除 感謝の会」を,全校一斉の行事として行うことにしました。
 その準備として,2年から5年までの子どもたちが,朝の時間にプレゼントメッセージを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

安西小学校の教育

下校時刻一覧

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301