最新更新日:2024/05/21
本日:count up17
昨日:147
総数:327911

11月21日 算数科の授業 (1年生)

 1年生は、算数科「ひきざん」の授業中。14−8の計算のやり方をブロックや図を使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 体育科の授業 (3年生)

 体育館では、3年生が体育科の授業で「とび箱運動」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 MLB教育の授業 (5年生)

 スクールカウンセラーの中野先生と連携して、MLB(Making Life Better)「命を大切にする教育」の授業を行いました。5年生は、「心が苦しい時にどうするか、自分なりの解決策を決められるようになろう。」という題材で、ストレスマネージメントについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 タブレットの活用 (4年生)

 4年生は、総合的な学習の時間の授業で地域の歴史について調べて発表します。その発表用のスライドをタブレットで作成していました。スライドが完成したグループは、テレビの前で発表の練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 優勝報告

画像1 画像1
 安西学区子ども会のフットベースボールチーム「安西ピース」が、大会で優勝を飾ったという報告がありました。おめでとうございます! 


画像2 画像2

11月21日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 青空の広がる下、週初めということで朝休憩の運動場で遊ぶ子どもは少ないようでした。
画像2 画像2

11月21日 今朝の挨拶運動の様子

 日差しの眩しい朝でした。正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。今週も頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 ラジオ番組に出演しました!

 広島FMラジオ「大窪シゲキの9ジラジ」という番組に、安西高校放送部が出演する企画があり、安西小・安西中にも参加のお誘いがありました。そこで、安西小の放送委員会で希望を募り、5年生代表と6年生代表の2名が参加することになりました。安西高校に行くのはもちろん、ラジオ出演など初体験の子どもたち。緊張する6年生とワクワクしている5年生。DJの大窪シゲキさんの巧みなトークに乗せられて、最後は「とっても楽しかった!」とみんなニコニコ笑顔でした。番組は来週の24日(木)の20時〜22時の間に放送されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 家庭科の授業 (6年生) その2

画像1 画像1
 家庭科の授業で作ったスクランブルエッグを、6年生の人が「ぜひ食べてみてください。」と職員室まで届けてくれました。とても美味しくいただきました。ごちそう様でした!
画像2 画像2

11月18日 家庭科の授業 (6年生) その1

 6年生の家庭科の授業は調理実習でした。朝食に食べるおかず作りということで、スクランブルエッグに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 本日の給食と次回の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、ホキの赤じそ揚げ、ひじきの炒め煮、広島っ子汁、牛乳」
<ひとくちメモ>
 今日は食育の日です。ご飯を主食とし、味噌汁とおかずを組み合わせた一汁二菜の和食の献立を取り入れています。和食は、日本で昔から受け継がれてきた食文化です。日本には四季があり、地域によって気候も異なるため、その地域の特色を活かした食文化が生まれました。和食はユネスコ無形文化遺産に登録され、様々な国で高く評価されています。


明日の献立は…

11月18日 大休憩の運動場の様子 その2

 子どもたちが遊んでいる運動場周辺の樹々を見ると、きれいに紅葉していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 大休憩の運動場の様子 その1

 日差しもあり、暖かい日でした。大休憩の運動場は、大勢の子どもたちで賑わっていました。子どもたちと一緒に先生も元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 生活科の授業 (1年生)

 1年生の生活科「きせつとなかよし あき」の授業では、秋のものを使っておもちゃを作る学習でした。子どもたちは自分が作りたいおもちゃのグループに分かれて、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 地震対応避難訓練 その2

 地震音の放送が終わり、避難指示の放送で、担任引率しながら運動場へ避難しました。
全員が集合した後、担当の先生から話があり、事前指導であった命を守るための合い言葉「お・は・し・も・ち」の合言葉、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」「近寄らない」が守れたかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 地震対応避難訓練 その1

 2時間目に地震対応避難訓練を行いました。安西タイムで事前指導を行ったこともあり、子どもたちは落ち着いて避難体制をとっていたようです。1年生の子どもたちも、素早く机の下に頭を入れて、机の足をしっかり握って待機していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 安西タイム その2

 安西タイムの放送が終わった後、1年生のクラスでは、地震を想定して机の下に入る練習をしていました。机から頭が出ている人には、担任の先生が頭を引っ込めるように指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 安西タイム その1

 今日は地震対応の避難訓練を行うので、安西タイムでは避難訓練の事前指導に関する話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 今朝は穏やかで暖かい天気でした。正門前では、5年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像2 画像2

11月17日 クラブ活動 その7

画像1 画像1
 体育館では、バトミントンクラブと卓球クラブがゲームの真っ最中でした。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301