最新更新日:2024/05/21
本日:count up23
昨日:147
総数:327917

10月19日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、真鯛の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、広島っ子汁、牛乳」
 今日は食育の日です。広島市では「わ食の日」とし、3つの「わ食」をすすめています。一つ目は、栄養バランスのとれた日本型食生活の「和食」、二つ目は、食卓を囲む家族や友達との団らんの「輪食」、三つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です。地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、環境にやさしい食生活につながります。今日は広島県の地場産物、大竹市の阿多田島で養殖された真鯛を竜田揚げにしました。
明日の献立は…

10月19日 体育科の授業 (6年生)

 体育館では、6年生が体育科の授業中。走り高跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 大休憩の運動場の様子

 抜けるような青空の下、大休憩の運動場は大勢の子どもたちで賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 体育科の授業 (3年生)

 運動場では、3年生が体育科の授業中。手打ち野球の試合をしていました。男女別のチームで試合のようですが、ホームベースの真ん中に立って構える女の子に、男の子が優しく立つ場所を教えてあげたり、打ちやすいボールを投げたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 図画工作科の授業 (4年生)

 4年生の図画工作科「光のさしこむ世界」の作品が出来上がってきました。光に当てると、どんな光の世界が広がって見えるでしょうか。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 抜けるような青空が広がっていました。朝休憩の運動場は、いつも通り元気な子どもたちで賑わっていました。
画像2 画像2

10月19日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 秋らしい穏やかな天気でした。正門前では、たて割り班の当番の人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。

画像2 画像2

10月18日 昼休憩の運動場の様子 その2

 運動場の端の鉄棒のところで、大勢の低学年の子どもたちが練習していました。近づくと、「見て見て!」と得意技を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 昼休憩の運動場の様子 その1

 風が吹いて気持ちのよい天気でした。朝休憩は少なかったようですが、昼休憩の運動場は、大勢の子どもたちで賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「豚丼、変わりきんぴら、牛乳」
<ひとくちメモ…変わりきんぴら>
 変わりきんぴらの名前に「変わり」とつくのはなぜかというと、ごぼうの他に、じゃがいもをたくさん使っているからです。作る時には、じゃがいもが煮崩れしないように、さっと茹でてから炒めます。普通のきんぴらと同じように、醤油・砂糖・味醂で味付けをしています。
明日の献立は…

10月18日 体育科の授業 (1年生)

 1年生は、体育館で学年合同での体育科の授業中。クラス対抗でドッジボールの試合をしていました。まだボールを投げることにあまり慣れていない1年生ですが、みんなで仲良く楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 英語科の授業 (6年生)

 6年生の英語科の授業では、動物の名前を英語で発音する練習をしていました。その後、どれだけ覚えて発音できるかペアで競い合うゲームをしました。男女仲良く楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 理科の授業 (3年生)

 3年生の理科「かげと太陽」の授業では、校舎の屋上へ行って、午前・正午・午後の影の向きと太陽の向きを調べました。観察日和で、影もはっきり見えて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 天気は良好でしたが、強風が吹いていました。朝休憩の運動場は、代休日明けということで、人出は少なかったです。運動会疲れもあるのでしょうか…。
画像2 画像2

10月18日 今朝の挨拶運動の様子

 先週までの運動会モードからシフトチェンジをして、今日からまた通常モードに戻ります。正門前では、たて割り班の当番の人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 運動会整理体操〜閉会式

 運動会最後の種目「整理体操」では、再び運動場に全員が整列して行いました。全員が最後まで気を抜かずに一生懸命に取り組んでいました。続いて、閉会式では児童代表で6年生の素晴らしい挨拶があり、最後に全員で高らかに校歌を歌って閉会しました。
 今日は最高の天気の下、大勢の保護者の方の前で子どもたちが最後まで一生懸命に頑張ることができました。保護者の皆様には、ご多用の中、また厳しい暑さの中、多数ご観覧いただき、心より感謝申し上げます。また、最後まで残ってお手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 運動会表現運動 (6年生) その2

 6年生の表現運動「一致団結!」は、フラッグを機敏に揃える動作の前半から、後半の一人技と全体の演技の一体感のある表現が組み合わされた動きは完成度が高く、タイトル通り一致団結した姿が伝わってきました。最後に声を合わせて挨拶する姿、列に並んで歩く姿は、さすが最高学年。全ての姿がカッコよくて涙が出そうなほど感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 運動会表現運動 (6年生) その1

 6年生の表現運動「一致団結!」の開始直前に、入場門前では6年生が最後の声掛けをしていました。気合充分です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日 運動会表現運動 (5年生)

 5年生の表現運動「よさこい 千本桜〜FOR YOU〜」は、音楽に合わせて元気に声を出し、難しそうな振り付けを一生懸命に踊る姿が感動的でした。全員が一体となって踊る姿を見て、精一杯練習に取り組んできた様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 運動会表現運動 (4年生)

 4年生の表現運動「フープ 『新時代』」は、テンポの速い音楽にのって全員がフープを持って跳んだり、腰で回転させたりしてダイナミックな演技を披露しました。色とりどりのフープが一斉に動く様子がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301