最新更新日:2024/05/21
本日:count up12
昨日:147
総数:327906

5月19日 体育科の授業 (2年生)

 2年生の体育科の授業では、二人組でボールを使った運動に挑戦中。時間内にどれだけできるか回数を数えて、ゲーム感覚で楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 算数科の授業 (1年生)

 1年生の算数科の授業では、2つの数で10をつくる問題に取り組んでいました。発表する人が「前に出て説明します。」と言うと、みんなが「どうぞ。」と応じるなど、授業のきまりが定着していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 青空の広がる清々しい天気の下、朝休憩の運動場には子どもたちの歓声が響いていました。昨日同様、今日も暑くなりそうです。
画像2 画像2

5月19日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 今朝もいい天気に恵まれました。正門前では、5年1組の生活委員とボランティアの人、3年1組の当番の人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像2 画像2

5月18日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、ホキの天ぷら、ひじきの炒め煮、広島っ子汁、牛乳」
<ひとくちメモ>
 今日は「食育の日」です。「食育の日」は、ご飯を主食とした一汁二菜の和食の献立で、魚料理とちりめんいりこが入った広島っ子汁を組み合わせています。広島っ子汁は、その季節にたくさんとれて、おいしい「旬」の食べ物を使っています。今日は、今が旬の玉ねぎ・じゃがいも・キャベツが入った広島っ子汁です。


明日の献立は…

5月18日 土砂災害対応避難訓練

 土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。校舎の3階以上に垂直避難を行う予定でしたが、コロナウイルス感染予防のため避難は止めました。そのため、垂直避難をしたと想定して、3階の臨時本部・救護室設置と本部への連絡を行いました。最後に校長から、広島県が一番土砂災害危険区域が日本で一番多いことや、安西地区でも土砂災害の危険区域が多いこと等の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 今朝の挨拶運動の様子

 太陽の光がまぶしい朝でした。正門前では、6年3組の生活委員とボランティアの人と3年1組の当番の人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 PTA理事会だより

 5月17日(火)、第1回理事会を開催しました。今年度初めて理事の皆様と顔合わせをすることが出来ました。理事会では、各役員の行事予定の確認や理事会・年間計画、登下校指導等について報告がありました。

・通学路点検について
 通学路の点検を再度していただきました。通学路に該当するお子さまに先生から指導してもらいました。

《今年度の各部活動予定》
【行事部】
・スポーツ大会、コーラス交歓会について
・運動会準備、後片付け手伝い
・学校行事 手伝い

【安全見守り部】
・登下校指導当番表作成、配付
・登下校指導の気づきの集計
・意見の反映
・登下校に関するメール配信
・登下校指導用備品管理

【学年部】
・ベルマーク集計、発送(2カ月に1回)
・新運営部、新役員選出アンケート作成、配付
・新運営部、新役員選出


 本日はご多用の中、お集まりいただきありがとうございました。次回の理事会開催日は、6月14日(火)を予定しております。よろしくお願いします。

PTA運営部

5月17日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「玄米ご飯、含め煮、甘酢和え、チーズ、牛乳」
<ひとくちメモ…玄米>
 イネの実である「もみ」から「もみがら」を取った米が玄米です。
 この玄米から「糠」を取り除くと白米になります。「糠」には、体やお腹の調子を整える働きがあるビタミンや食物繊維がたくさん含まれています。給食では、白米に玄米を少し混ぜて炊いています。玄米は噛み応えがあるので、しっかり噛んで食べてもらいたいです。



明日の献立は…

5月17日 1年生の給食準備の様子 その2

 みんなの配膳が終わっても、1年生はきちんと待っていました。6年生の当番の人に、みんなでお礼を言った後、6年生に1年生が手を振って見送る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1年生の給食準備の様子 その1

 1年生の給食の準備を見ると、6年生が給食の配膳をずいぶん手際よくやっていました。また、1年生の当番の人も、みんなの机の上を上手に拭いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 授業ウォッチング

 連休も終わり、子どもたちは新しい学年のクラスの友達や先生に慣れてきたようです。授業の様子を見ても、みんな意欲的に取り組んでいました。【画像上から、2年生の算数科・4年生の国語科・5年生の算数科の授業の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 学校朝会

 今朝の学校朝会では、最近、学校の様子で良いと思ったことについて校長から話がありました。それは、6年生の靴箱と傘立てのことです。靴箱にきちんと靴を揃えて入れていたということと、傘のひもをきちんと巻いて、傘立てに傘の向きを揃えて入れていたことでした。話を聞いた後、早速、1年生のクラスで自分の靴箱の様子を見に行って、きちんと入れ直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 朝は少し薄曇りの天気でしたが、週明けの昨日よりも多くの子どもたちが運動場で遊んでいました。
画像2 画像2

5月17日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 朝は少し薄曇りの天気でした。正門前では、6年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像2 画像2

5月16日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、麻婆豆腐、大根の中華サラダ、牛乳」
<ひとくちメモ…トウバンジャン>
 マーボー麻婆豆腐豆腐の味付けで、欠かせないものに豆板醤があります。豆板醤は、そら豆で作った味噌に赤唐辛子を加えて作ります。少しの量でピリッと辛く、料理の味を引き立ててくれます。麻婆豆腐は、パンダの故郷である中国の四川省の料理です。四川省は寒い地域なので、体を温めてくれる豆板醤は、料理によく使われます。

明日の献立は…

5月16日 音楽科の授業 (5年生)

 音楽室では、5年生が音楽科の授業中。木琴や鉄琴で演奏するために、友達同士で教え合いながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 理科の授業 (3年生)

 3年生の理科の授業では、モンシロチョウの様子を教科書を見ながら、ノートに書いていました。子どもたちは黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 総合的な学習の時間の授業 (6年生)

 6年生の総合的な学習の時間の授業では、防災についてタブレットを使って調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 優勝報告

画像1 画像1
 安西地区子供会のフットベースボールチームが、日曜日に開催された大会で、見事優勝したとの報告がありました。おめでとうございます!

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301