最新更新日:2024/05/16
本日:count up37
昨日:126
総数:327399

2月2日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ココアパン、ポークビーンズ、野菜ソテー、牛乳」
<ひとくちメモ…ココアパン>
 今日は、給食で人気メニューの一つであるココアパンの登場。ココアの原料は、カカオという実の種「カカオ豆」です。ココア豆を発酵させて、煎って粉にするとココアパウダーができます。今日は、給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。こぼさないように上手に食べられるかな?
明日の献立は…

2月2日 体育科の授業 (1年生)

 運動場では、1年生が体育科の授業で縄跳びに取り組んでいました。交差跳びやあや跳びなどが上手に跳べるように頑張っていました。中には、二重跳びに挑戦している人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 理科の授業 (5年生)

 5年生は理科「もののとけ方」の授業中。食塩の溶け方について学習していました。水の量を増やすと食塩の溶ける量も増えるのかを実験で確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 図画工作科の授業 (6年生)

 6年生の図画工作科の授業は、卒業制作のオルゴール作りに取り組んでいました。オルゴールのふたや側面の板に描いた絵や文字を、彫刻刀で丁寧に彫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 体育科の授業 (5年生)

 朝の寒い1時間目に、運動場で5年生が体育科の授業で持久走に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 今朝も寒さのせいか、朝休憩の運動場は閑散としていました。
画像2 画像2

2月2日 今朝の挨拶運動の様子

 薄曇りで少し寒い朝でした。正門前では、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 放送体験

 放送委員会では、放送を体験してみたい人を校内募集し、実際に校内放送でアナウンスをしてもらう「放送体験」という活動を行っています。今日は、1年生の人がお昼の放送番組でアナウンスをしました。1年生は、初めての体験にドキドキワクワクしながら、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「せんちゃんそぼろご飯、鶏団子汁、牛乳」
<ひとくちメモ…鶏団子汁>
 今日の鶏団子汁は、味噌汁の中に鶏団子が入っています。鶏団子は、給食室で手作りしています。まず、鶏ひき肉に生姜、でんぷん、醤油、酒、塩を加えて種を作ります。次に、手で少しずつ小分けにして汁の中に入れて煮ます。いろいろな形の鶏団子があるのは、手作りしているからです。汁の中に鶏団子の旨味が出て美味しさが増します。
明日の献立は…

2月1日 大休憩の運動場の様子

 寒さのため大休憩の運動場の人出は少なかったようですが、低学年の子ども達がシーソーやタイヤ跳び、縄跳びなどをして元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 図画工作科の授業 (3年生)

 3年生は、図画工作科「いろいろうつして」の授業中。友達と協力して、版にインクを付けたり、用紙に写し取ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 家庭科の授業 (5年生)

 5年生の家庭科「生活を支えるお金や物」の授業では、買い物の仕方で注意すべきことについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 算数科の授業 (4年生)

 4年生は、算数科「広さの表し方を考えよう」の授業中。1平方センチメートルや1平方メートル等の単位について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 2月になっても寒い朝は続き、運動場の芝生上に霜が降りていました。朝休憩の運動場では、土の場所で何人かの子ども達が遊んでいました。
画像2 画像2

2月1日 今朝の挨拶運動の様子

 いよいよ今日から2月。正門前では6年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 昼休憩の運動場の様子

 昼間は気温も上がって気持ちのよい天気でした。昼休憩の運動場は、大勢の子ども達で賑わっていました。ふと芝生を見ると、緑色の新芽が出ていました。春は少しずつ近づいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ご飯、吉野煮、甘酢和え、牛乳」
<ひとくちメモ… 酢>
 酢は人間が作り出した最初の調味料だと言われており、昔から使われています。日本では米や麦を原料としたものが多く、ヨーロッパではぶどう、アメリカではりんごを原料とした酢が多く使われています。酢はさっぱりとした酸味をつけるだけではなく、食欲を増し、疲れをとる働きがあります。今日は、甘酢和えに使っています。 
明日の献立は…

1月31日 図画工作科の授業 (2年生)

 2年生は、図画工作科「たのしくうつして」の授業中。紙版画の版を水で濡らした紙に写し取る作業の説明を聞いていました。自分が思い描いていた作品が写し取れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 算数科の授業 (1年生)

 1年生は、算数科「おおきいかず」の授業中。これまで学習した一の位が0になる二桁の数を使って、ビンゴゲームに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 英語科の授業 (6年生)

 6年生の英語科「小学校生活の思い出を伝え合おう」の授業中。各自の小学校生活での思い出を、ペアで伝え合う活動でした。タブレットに映した絵や写真を見せながら、英語で上手に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301