最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:128
総数:328025

12月7日 本日の給食は…

「麦ご飯、含め煮、甘酢和え、牛乳」でした。甘酢和えに入っているキャベツは、一年中食べられる野菜ですが、出回る時期によって特徴があります。冬に出回るキャベツは葉がしっかりと巻いていて、ずっしりと重たいのが特徴です。煮崩れしにくいので、煮込み料理に向いています。春に出回るキャベツは、葉の巻きがゆるく、柔らかいのが特徴です。サラダなど、生で食べる料理に向いています。


画像1 画像1

12月7日 租税教室 (6年生)

 6年生は、ゲストティーチャーの方に来ていただいて「税」について学習しました。税に関するビデオを見たり話を聞いたりして、安心・安全で豊かな暮らしを守るために税があることが分かりました。最後に、1億円の札束のレプリカを一人ずつ触らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 安西タイム

 今朝の安西タイムは、職員室前の保健コーナーに掲示された12月の保健目標「冬を元気に過ごそう」にちなんだ内容でした。冬を健康で元気に過ごすにはどう過ごせばよいか、自分の生活の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 抜けるような青空の広がる朝でした。運動場には、いつものように子ども達の元気な歓声が響いていました。
画像2 画像2

12月7日 今朝の挨拶運動の様子

 少し冷えましたが、天気は快晴でした。正門前では、5年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 本日の給食は…

「ご飯、万作の竜田揚げ、レモン和え、呉の肉じゃが、牛乳」でした。郷土(広島県)に伝わる料理にちなんだ献立で、「呉の肉じゃが」が登場。また、シイラと呼ばれる魚は、広島では縁起良く「万作」と呼ばれ、県北の方では刺身にして食べるそうです。
画像1 画像1

12月6日 大休憩の運動場の様子

 朝の冷え込みから一転、昼にかけて気温も上がってきました。大休憩の運動場は、元気な子ども達で大賑わいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 優勝おめでとう!

画像1 画像1
 先月も大会で優勝した安西学区子ども会のソフトバレーボールチームが、今度は別の大会で優勝したそうです。今朝、チーム全員が報告に来てくれました。おめでとうございます!!
画像2 画像2

12月6日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 週の始めは寒い朝になりました。そんな寒さにもめげず、正門前では5年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。
画像2 画像2

12月3日 吹奏楽部の演奏

 明日、広島文化学園HBGホールで開催される文化の祭典(小学校の部)に、本校の吹奏楽部が出演します。是非先生方にも聴いてもらいたいということで、リハーサルを兼ねて本番の演奏を披露してくれました。1年生部員も含めて10月中旬から練習を開始。わずか1ヶ月足らずとは思えない程の演奏の出来栄えに、先生方も拍手喝采でした。12名の吹奏楽部の皆さん、明日の本番も頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 本日の給食は…

「麦ご飯、芋煮、野菜炒め、チーズ、牛乳」でした。地場産物の日にちなんだ献立で、広島県産の「大根」「ねぎ」「もやし」「小松菜」が食材に使われていました。
画像1 画像1

12月3日 授業ウォッチング

【上画像】1年生の算数科の授業。「けいさんピラミッド」の空欄部分をたし算や引き算を使ってどんな数字が入るのかを考えていました。
【中画像】2年生の道徳科の授業。雪の結晶の写真を見て、感じたことや思ったことをワークシートに書き込んでいました。
【下画像】3年生の理科の授業。「形をかえたものの重さ」について、ひとかたまりの物をバラバラに分けたときの重さはどうなるか、粘土を使って実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 体育科の授業 (4年生)

 運動場では、4年生が体育科「ポートボール」の授業中。チームで試合を行っていました。みんなでパスを回しながら、懸命に走ってシュートにつなげようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 中学年朝スポ

 今朝は中学年(3・4年)の朝スポの日です。子ども達は寒さに負けず、一生懸命に取り組んでいました。鉄棒・うんてい・登り棒等の金属部分が冷たくて、少しやり辛そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 冷え込む朝でしたが、運動場は元気な子ども達で賑わっていました。
画像2 画像2

12月3日 今朝の挨拶運動の様子

 今朝もずいぶん冷え込みました。正門前では、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 本日の給食は…

「パン、りんごジャム、赤魚のレモン揚げ、こふきいも、かぶのスープ、牛乳」でした。スープに入っている「かぶ」は、「かぶら」と言われたり、春の七草の一つで「すずな」と言われたりもします。丸くて色が白や赤など様々な種類があります。名前に地名がついたものも多く、京都の聖護院かぶ、大阪の天王寺かぶなどがあります。大根に比べてほんのりと甘味がありますが、特に冬場は甘味が増して美味しい時期です。
画像1 画像1

12月2日 道徳科の授業 (1年生)

 1年生は道徳科の授業中。「ひしゃくぼし」という話を読んで、「美しい心」とはどういうものかを学習していました。子ども達は、一生懸命に自分の考えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 生活科の授業 (2年生)

 2年生の生活科「作って ためして」の授業では、1年生の人が楽しんでもらえるような遊びのコーナーを、友達と協力しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日

画像1 画像1
 6年生の市瀬さんが、「税に関する絵はがきコンクール」で、見事、銀賞を受賞しました。おめでとうございます!
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301