最新更新日:2024/05/22
本日:count up97
昨日:147
総数:327991

11月8日 「野口英世展」開催中

 この一週間限定で、「野口英世展」を南校舎3階の視聴覚室で開催しています。この催しは、近隣の小学校が福島県の野口英世記念館に依頼して実現したもので、本校の他に区内の小中学校を巡回することになっています。また、このパネル展示との関連で、12月1日には野口英世記念館の方が来校し、野口英世についての出前授業もしていただくことになっています。見応えのある展示なので、「学校へ行こう週間」でお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 浄瑠璃三味線鑑賞会 その2

 講師の野澤先生ご夫妻には、教室で子ども達と一緒に給食を食べていただき、その後の休憩時間で再度子ども達のために懇切丁寧に三味線体験をご指導いただきました。今回、三味線の生演奏に触れたことで、日本の古典芸能に興味・感心をもつきっかけになったと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 浄瑠璃三味線鑑賞会 その1

 歌舞伎義太夫三味線奏者の野澤松也様と奥様の野澤美紀乃様にお越しいただき、体育館で浄瑠璃鑑賞会を行いました。安西幼稚園児さんも来て一緒に鑑賞しました。昔話を三味線で演奏しながら昔話や子どもの作った俳句を詠んだり、実際に三味線を持ってばちで演奏する体験したりと、盛り沢山の内容で三味線の世界を堪能することができました。初めて三味線の実演に触れて子ども達はもちろん、教職員も感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 天気は今一つすっきりしませんが、朝休憩の運動場には、いつものように子ども達の元気な歓声が響いていました。
画像2 画像2

11月8日 今朝の挨拶運動と清掃活動の様子

 週明けのスタートは、少しどんよりとした天気でした。正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。5年1組のボランティアの人が清掃活動に大勢参加して、正門付近の落ち葉をきれいに掃いていました。今週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 今週は「学校へ行こう週間」です

 既に保護者の皆様にはお知らせのとおり、今月の「ひろしま教育の日」の関連事業として「学校へ行こう週間」を実施します。この機会に、保護者、地域の皆様に校内を参観していただき、本校の教育活動に対する理解と関心をさらに深めていただければ有り難く存じます。
 ご多用のこととは存じますが、下記のように計画しておりますので、ぜひご来校いただきますよう、ご案内申し上げます。

【日 程】 
11月8日(月)〜11月12日(金) 9:35〜11:25
[2校時] 9:35〜10:20
[3校時]10:40〜11:25
※授業を中心とした学校公開を行います。
※期間中、南校舎3階・視聴覚室で「野口英世パネル展」を開催しております。お時間がありましたら、ぜひご覧ください。

 8日(月)赤(東亜ハイツ・豊松園)
 9日(火)赤(平和台2区)
10日(水)緑
11日(木)ピンク(ふじが丘・長楽寺)
12日(金)ピンク(平和台3区)

【お願い】
・不審者対応のため、保護者用名札を必ずつけてください。お忘れの際は、事務室に予備がありますのでお申し出ください。
・上履き(スリッパ等)をご持参ください。下靴はお子さんの靴箱上に置いてください。
・新型コロナウイルス感染防止の観点から、教室内が混み合っていた場合は教室への入室
制限をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
・ご来校の際は、事務室前・体育館入り口横の来校者記録簿にお名前をご記入ください。



画像1 画像1 画像2 画像2

11月4日 光明寺見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は,学区に隣接する光明寺へ見学に行きました。
光明寺の住職の方から,光明寺の歴史だけでなく,安村の移り変わりや「安」の由来となるお話も聞くことができました。特に,平和台がまだ山だった頃からだんだんと団地ができていく様子を写した写真や,光明寺の周りがまだ田んぼだった頃の写真を見せていただき,その変化に驚いていました。
また,戦争中,供出されて一部が削り取られ,戦争後,見つかって戻ってきたという鐘のことを聞かせていただき,平和についても考えることができました。

秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(木)に,生活科の学習で,公園に秋を見つけに行きました。きれいな落ち葉を探したり,ドングリを拾ったりして,楽しく過ごしました。
 拾ってきたものを使って,お面の飾りも付けました。これからまだ,ドングリを使って,楽しいものを作っていきます。

11月5日 安西タイム

画像1 画像1
 今朝の安西タイムは、地震対応避難訓練の事前指導でした。もし地震が起きたらどのような行動をとればいいのか等について話がありました。
画像2 画像2

11月5日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
秋晴れの空の下、朝休憩の運動場にはいつものように元気な歓声が響いていました。
画像2 画像2

11月5日 今朝の挨拶運動の様子

 今日も朝から好天に恵まれました。正門前では5年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動して、元気な挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 本日の給食は…

画像1 画像1
「リッチパン、赤魚のケチャップソースかけ、温野菜、インゲン豆のスープ、牛乳」でした。実際に赤魚という魚はいません。主に「アラスカメヌケ」や「アコウダイ」などの体が赤い魚をまとめて赤魚と呼んでいるそうです。北方の冷たくて深い海にいます。身は肉厚で白く、さっぱりとしてクセが無いので、様々な料理に使うことができます。今日は、でんぷんをまぶして油で揚げて、ケチャップソースをからめています。

11月4日 図書室では今…

 今日から1週間、学校司書の山本先生が訪問して、図書の整備等をしていただきます。早速、先月の読書週間で「先生おすすめ読み聞かせ」で紹介された本を、POP(ポップ)を添えて棚の上に並べていただきました。読み聞かせをした先生方の手作りPOPも素晴らしい出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 空に雲はありましたが、暖かい朝でした。朝休憩の運動場には、いつも通り子ども達の元気な歓声が響いていました。
画像2 画像2

11月4日 今朝の挨拶運動と清掃活動の様子

 祝日明けの朝は、穏やかな天気となりました。正門前では、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動して、元気な挨拶を交していました。正門付近では、5年1組のボランティアの人が清掃活動に参加して、落ち葉をきれいに掃いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目〜帰校式 (6年生)

 バスは予定通り18時に学校到着して、運動場で帰校式を行いました。最初に、大勢の出迎えの保護者の方と教職員に「ただ今帰りました!」と子ども達が元気よく挨拶をしました。すると、「お帰りなさい!」という声と共に拍手が沸き起こりました。わずか一泊の旅行でしたが、温かい出迎えに子ども達もホッとした様子でした。家に帰ったら、たくさんのお土産話に花が咲くことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行2日目〜トイレ休憩(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16時40分、下松サービスエリアに着いてトイレ休憩をしました。そして16時7分には再び学校目指してバスは出発!渋滞等無ければ、予定通り18時前後には学校に到着する予定です。

修学旅行2日目〜一路広島へ(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海響館でイルカショーや様々な魚や海の生き物を堪能し、最後の買い物でお小遣いを使い切った子ども達。海響館前の海沿いのデッキでクラス写真を撮った後、バスに乗車。15時5分に下関を発ちバスは一路広島へ。バス車内でゆったりと映画鑑賞タイムです。

修学旅行2日目〜海響館 その2(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
イルカショーの時間になると会場は満席に。いるかやアシカの芸に歓声があがりました。

修学旅行2日目〜海響館 その1(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
カモンワーフのレストランから歩いて、最後の目的地「海響館」に到着。班行動で館内を見学しました。まずは、班で事前に決めておいた目的地に一直線。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301