最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:134
総数:325455

1年生*秋見つけ散歩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月30日 生活科『きせつとなかよし あき』の学習で,近くの公園へ『秋』を見つけに行ってきました。
 入学して初めて校外へみんなでお出かけしたので,出発前からドキドキわくわくの1年生。
 公園では,とても楽しそうに秋見つけをすることができました。黄色と赤のグラデーションに色づいた落ち葉や帽子をかぶったどんぐりを見つけて,嬉しそうに見せてくれる子どもたち。「先生見て!きれいな葉っぱだよ!」「双子のどんぐりを見つけたよ!」普段は見落としがちな景色ですが,今日はしっかり秋を感じることができたようです。
 素敵な落ち葉や木の実のお面を作れそうですね。楽しみです。

10月30日 英語科の授業

 6年生の英語科の授業では、本日の課題終了後にお楽しみタイムがありました。明日はハロウィンなので、先生が仮装で登場!クラス中大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 本日の給食は…何と!

「ご飯、柔らか広島和牛肉豆腐、おかか和え、牛乳」でした。給食初登場の広島和牛!先日の真鯛と同様に、広島和牛も新型コロナウイルスの感染拡大で需要が激減。その消費を支えるため、広島県が補助金を出して学校給食で提供されることになりました。さらに今回は、広島和牛の魅力やおいしさを子どもに伝える「広島和牛学校給食提供事業」が実施され、広島和牛のパンフレットとクリアファイルも全児童に配付されました。来週の月曜日の献立にも広島和牛が登場するそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 自転車教室

 体育館では、広島市道路交通局の方に来ていただいて、3年生の自転車教室がありました。今年度はコロナ感染症防止対策として子ども達は自転車には乗らず、時間も短縮して行われました。自転車のマナーやルール等、いろいろなことを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 ハロウィンパーティー

 しいのみ1・2組の自立活動の授業で「ハロウィンパーティー」を行っていました。ハロウィンの飾りつけや衣装など、この日のためにみんなで準備してきました。歌を歌ったりゲームをしたりして、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 清掃の様子

 今日は午後から教職員の研修会があるため、いつもと異なる時程となります。掃除時間も短いので、縦割り掃除ではなく各クラスごとの掃除でした。担任の先生は、子ども達の掃除の様子を見て、助言したり手伝ったりして見守っていました。子ども達は担当場所の掃除を黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 本日の給食は…

「パン、ポークビーンズ、三色ソテー、ヨーグルト、牛乳」でした。ポークビーンズと三色ソテーは給食の定番メニューといった感じです。子ども達が好きなメニューで、よく食べるからでしょうか。久々に「デザート」つきだったのも嬉しいでしょう。
画像1 画像1

10月29日 今月もあとわずかです。

画像1 画像1
 今月も残り3日となりました。今日は秋らしい穏やかな天気です。朝の正門前は、いつものように元気な挨拶の声が響いていました。
画像2 画像2

いもほり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,地域の方の畑に行き,さつまいもを掘らせていただきました。
 小さいものや大きいもの,面白い形のものなど,いろいろなさつまいもを見つけ,驚いたり,喜んだりして貴重な経験をすることができました。
 持って帰ったさつまいもをどのように料理したのか,子どもたちに聞いてみたいと思います。

10月28日 本日の給食は…

「麦ご飯、鮭の唐揚げ、即席漬け、豚汁、牛乳」でした。秋風が吹く中、温かい豚汁がより一層美味しく感じました。
画像1 画像1

10月28日 算数科の授業

 5年生は算数科「分数の引き算」の授業中。分母が異なる分数同士を計算するにはどうすればよいのかを考えていました。自分の考えをもとに、グループで上手に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 毎朝ありがとう!

 曇り空のせいでそれほど寒くもなく、穏やかな天気の朝でした。正門前では、いつものように5・6年のボランティアと生活委員の人が挨拶運動、6年のボランティアの人が清掃活動に取り組んでいました。毎朝ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 図画工作科の授業

 1年生は、国語科の教材「くじらぐも」を学習した後、図画工作科の授業で、自分が想像した「○○ぐも」に乗って、どこかに行ってみたい様子を描いていました。1年生の子ども達の柔軟な発想で、大人が思いもつかないような雲がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 耳鼻科検診

 午後から耳鼻科検診がありました。本来、定期健康診断は年度当初に行っていますが、コロナ禍のため、9月から感染症対策を取って実施しています。今年度は内科・眼科・歯科と終わり、今回の耳鼻科検診が最後となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 本日の給食は…

画像1 画像1
「ご飯、含め煮、ししゃもの唐揚げ、はりはり漬け、牛乳」でした。はりはり漬けは、切り干し大根を合わせ酢に漬けたもので、噛むと音がするのでこの名前になったそうです。なぜ「パリパリ」ではなく「ハリハリ」なのでしょう?

10月27日 第2図書室では今…

 随分前から、図書ボランティアさんが第2図書室に「ハロウィン」の飾り付けをされました。今週の土曜日がその「ハロウィン」ということで、第2図書室を訪れる子どもたちはもちろん、離れた廊下からも見える怪しいカボチャのお化けや魔女の姿に気付くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 学校朝会

 いつものように学校朝会はテレビ放送で行いました。今回は「安西小の名人たち」という教頭先生の話です。今年度安西小に赴任された教頭先生が、すごいなと思った「名人」を各学年別に紹介されました。1年生は「なかよし名人」、2年生は「何でも一生懸命名人」、3年生は「素直名人」、4年生は「友達想い名人」、5年生は「ルールやマナーを守る名人」、そして6年生は「礼儀正しい名人」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 今朝もいい天気です。

画像1 画像1
 眩しい日差しの中、今朝も5・6年生の挨拶ボランティアさんが正門前で元気に挨拶を交わしていました。今日も張り切って頑張りましょう!
画像2 画像2

10月26日 陸上記録会に向けて

 今週の日曜日、エディオンスタジアムで第56回広島市小学校児童陸上記録会が開催されます。コロナ禍での実施ということで、例年より出場人数を縮小して6年生のみ一人一種目の出場となりました。出場する6年生の子ども達は、先週から始まった放課後練習に黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 道徳科の授業

 しいのみ学級1・2組合同で、道徳科の授業を行いました。「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」について考える場面でした。相手に対してどんな言葉がけがいいのか模擬演技をしたりグループで相談したりして、たくさんの「ふわふわ言葉」を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の対応について

下校時刻一覧

臨時休業関係関連文書

スクールカウンセリング

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301