最新更新日:2024/05/23
本日:count up10
昨日:140
総数:328172

12月10日 挨拶名人が増えました

画像1 画像1
 「あいさつ名人はきみだ!」の取組は、今週火曜日で一旦終了しましたが、子ども達の挨拶の仕方が随分上達しました。きちんと立ち止まって挨拶をする人が多いのです。きっと、5・6年生のいいお手本があるからでしょう。
画像2 画像2

12月9日 本日の給食は…

「玄米ご飯、麻婆豆腐、棒々鶏、牛乳」でした。「地場産物の日」にちなんだ献立で、広島県内産の大根が棒々鶏の食材に使われています。さっぱりとして美味しかったです。
画像1 画像1

12月9日 中庭の山茶花

画像1 画像1
 中庭の桜もすっかり落葉して寒々としていますが、その桜の周辺に山茶花(さざんか)の花が咲いていました。「たき火」の歌詞「さざんかさざんか咲いた道〜♪」と歌われるように、この時期に咲く花です。最近は「たき火」を見ることはありませんが…。
画像2 画像2

12月9日 体育科の授業

 冷たい風が吹く中、運動場では1年生が体育科の授業中。身体を温める運動で鬼ごっこをしていました。一生懸命走り回る子ども達。集まった後に「もう一回やりたい!」と元気一杯です。次は長縄の8の字跳びにも果敢に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科の授業は,これまで作ったおもちゃを使ってゲーム大会をしました。お店屋さんとお客さんに分かれて、楽しく活動することができました。今度は1年生を招待して,おもちゃのゲームで遊んでもらう予定です。

12月8日 足踏み式消毒液スタンド設置

画像1 画像1
 正面玄関には、以前から手でポンプを押す消毒液が設置されていましたが、今回、足踏み式消毒液スタンドが設置されました。これが何と、業務員の先生の手作りです。昨日お願いしてもう完成とは…正しく神業です!ありがとうございました。
 ご来校の際は、ぜひ、足踏みで手指消毒をお願いします。
画像2 画像2

12月8日 第2図書室では今…

 第2図書室の壁面掲示が、クリスマス仕様に模様替えしていました。今年度は、コロナ禍の影響で読み聞かせの機会や第2図書室の活用が減って残念です。そのような中で、図書ボランティアの皆様には掲示等の作業をいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 本日の給食は…

「減量ご飯、わかめうどん、かき揚げ、牛乳」でした。かき揚げの材料には、いりこやサツマイモ、玉葱、人参の他に、イカも使われていて、とても美味しかったです。
画像1 画像1

12月8日 海外との交流

画像1 画像1
 先日、英語クラブの活動でクリスマスカードを作って、英語クラブの子どもたちの写真と一緒にオーストラリアのある小学校にクラブの先生が送りました。【上画像】
 すると、そのカードを手にしたオーストラリアの子ども達の写真が送られてきました。【下画像】
 英語クラブの子どもたちは、世界との繋がりを実感できてとても嬉しいでしょう。これをきっかけに、海外との交流の輪が広がっていくといいですね。
画像2 画像2

12月8日 縦割り掃除頑張ってます!

 先週4日(金)に縦割り掃除場所の変更があり、各縦割り班が新しい掃除場所で黙々と取り組んでいました。1年生が一人で床の雑巾がけを頑張っていました。いつも上級生が取り組む姿を見ているからでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 英語科の授業

 5年生は英語科の授業中。この時間のめあて(ゴール)は、「お店でのやりとりを発表しよう」です。ペアで客と店員に分かれて、客が店員に店の品物を注文する場面を英語で伝え合う学習でした。子ども達はお店での場面を想定しながら、上手にやりとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 安西タイム「感染症の予防について」

 今朝の安西タイムは、養護教諭の長谷川先生から「感染症の予防」についての話がありました。最初に安西っ子の命を守る合言葉「ねこにさんま」について確認しました。最後に新型コロナウイルス感染者に対する差別の問題について触れ、一人一人が正しい知識と思いやりの心をもって乗り越えることが大切ですと言われました。
 新型コロナウイルス感染症が身近に迫っている状況下でもあり、子ども達は真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 朝の挨拶運動

 正門前で、安西学区社会福祉協議会の方に朝の挨拶運動を行っていただきました。5・6年の生活委員さんとボランティアさんの参加者は、午前8時前は4〜5人でしたが、挨拶運動が終わる8時10分頃には長蛇の列ができていました。今朝も元気な挨拶をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 図画工作科の授業

 6年生の図画工作科「わたしの大切な風景」の作品完成まであと少しのようです。冷たい風が吹く中、じっとしたままの作業はとても寒そうでしたが、黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 本日の給食は…

「チキンカレーライス(麦ご飯)、フルーツヨーグルト和え、牛乳」でした。給食人気メニューの黄金コンビですから、どのクラスも「おかわり」必至でしょう!
画像1 画像1

12月7日 生活科の授業

 1年生の生活科「みんなであそぼう」の授業では、遊び道具や遊ぶ内容のポスターなどを一生懸命作っていました。みんな意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 理科の授業

 理科室では、4年生が理科「もののあたたまり方」の授業中。水のあたたまり方について、班での実験で確かめていました。子ども達は、水のあたたまる様子を見逃さないように、真剣な表情で観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 元気な挨拶で今週もスタート!

画像1 画像1
 休み明け月曜日は、身体の調子が今一つのような気もしますが、正門前では朝から元気な挨拶が交わされていました。5・6年の生活委員さんやボランティアさん、今週もよろしくお願いします。
画像2 画像2

12月4日 本日の給食は…

「ご飯、呉の肉じゃが、野菜炒め、納豆、牛乳」です。肉じゃがといえば、呉と舞鶴のものが比較されます。呉の肉じゃがの特徴は、じゃがいもにメークインを使用し、人参とグリーンピースが入らないそうです。
画像1 画像1

12月4日 今年度初めての参観日

 コロナ禍の影響で今年度は授業参観ができませんでしたが、11月に「学校へ行こう週間」で授業を見る機会を設けることができました。
 「参観日」として行うのは今年度初めてです。密を回避するため出席番号を前後半に分けて、2時間目を前半、3時間目を後半の保護者の方に来ていただきました。結果、10名前後の方が教室に入って子ども達の授業の様子を見ておられました。子ども達もいつも以上に張り切って、学習に取り組んでいました。
 保護者の皆様には、様々な面でご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の対応について

行事予定・下校時刻一覧

臨時休業関係関連文書

スクールカウンセリング

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301