最新更新日:2024/04/27
本日:count up79
昨日:134
総数:325509

1月14日 少し暖さを感じる朝

 久しぶりに朝日が差し、少し暖かさを感じる朝でした。正門前には、今朝も5・6年生の生活委員とボランティアの人が大勢挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 本日の給食は…

「ご飯、赤魚の竜田揚げ、紅白なます、豆腐汁、牛乳」でした。紅白なますを見ると、十日余り前に食べたお節料理を思い浮かべますが、正にその正月を祝う献立でした。昨日の1月12日は暦の上では「旧正月」で、それにちなんだ献立です。
画像1 画像1

雪遊び(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月8日の朝、久しぶりに積もった雪に子ども達は大興奮でした。急遽学習を生活科に切り替えて、1時間目に雪遊びをしました。子ども達は寒さも気にせず、雪だるまを作ったり雪合戦をしたりするなど、大喜びで遊んでいました。

1月12日 本日の給食は…

「麦ご飯、じゃがいものそぼろ煮、胡麻和え、牛乳」でした。温かくて甘辛い味のそぼろ煮は、子ども達に大人気でしょう。
画像1 画像1

1月12日 大休憩の様子

 外は冷蔵庫状態でも、運動場には先生や大勢の子ども達が元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 まだ雪が…

 午前中の外気温は3〜4度で、ほぼ冷蔵庫状態。運動場に雪が残るわけです。運動場の他にも校舎の陰になる北側部分には、カチカチの雪が溶けずに残っていました。当分の間はこの状態でしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 外国語活動の授業

 3年生の外国語活動の授業では、色と形の単語を学習していました。色のついた星や円の形のカードを見て、「Orange Star」とか「Blue Circle」等、上手に発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 算数科の授業

 2年生の算数科「長い長さをはかってあらわそう」の授業で、自分の両手を広げた幅の長さを測っていました。そして、これまで使ってきた「cm」から「m」という単位を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 安西タイム「学習のきまり3」

画像1 画像1
 安西タイムでは、「学習のきまり」について全体指導を行いました。筆箱や道具箱の中身、発表の聞き方、教室移動の仕方など、学校で統一したきまりを再確認しました。学校生活を今一度振り返り、学年末に向けて頑張ってほしいと思います。
画像2 画像2

1月12日 朝休憩の様子

画像1 画像1
 運動場の片隅には先週の雪が残っていましたが、今朝も元気に遊ぶ子ども達。
画像2 画像2

1月12日 3連休明けの朝

 3連休明けで雪も残る寒い朝でしたが、5・6年生の生活委員やボランティアさんが挨拶運動を頑張っていました。今週もよろしく頼みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 昼休憩の様子

 運動場の雪は昼過ぎには随分溶けて、芝の緑が少しずつ見えてきました。それにしても北方面の山々が霞んで見えない様子を見ると、県北は大雪なのでしょう。昼休憩中は、雪合戦に飽きた子ども達がツルツル滑る運動場でドッジボールを楽しんでいました。一方、日陰の中庭には雪が残っていて、雪遊びをする子ども達がいました。かなり寒いのに、子どもは元気がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 本日の給食は…

「松葉ご飯、雑煮、海老と大豆の甘辛煮、栗きんとん、牛乳」でした。今日は、行事食「正月」と地場産物の日「水菜」にちなんだ献立でした。正月に食べたお節料理を思い出しました。まだ正月から一週間余りしか過ぎていないのに、随分前のような気がしました。
画像1 画像1

1月8日 国語科の授業

 1年生の国語科「ききたいな、ともだちのはなし」の授業で、冬休み中の出来事を作文に書いて、みんなの前で一人ずつ発表をしていました。発表後は、作文の内容に関する質問に受け答えをしていました。的を得た質問をしたりきちんと質問に答えたりする姿を見て、子ども達の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 雪合戦大流行!

 休憩時間はもちろん、クラス遊びで雪合戦が大流行!担任の先生も子ども達と一緒になって大賑わいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 朝休憩中の運動場はやはり…

 登校後に白銀の運動場を見て、「ワ〜凄い!」と感嘆の声をあげる子が多かったです。案の定、運動場ではあちこちで雪合戦が始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 雪が積もっても挨拶運動

 積雪で凍るよような寒い朝でした。いつも通り正門前には、5・6年の生活委員やボランティアさんが挨拶運動に参加して、登校した人と元気に挨拶を交わしていました。登校した1年生の人が、集めた雪で作った大きな雪玉を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 雪かき作業

 子ども達が登校する前に、校舎周辺道路や通り道を早めに出勤した教職員総出で雪かき作業をしました。雪が積もることはほどんどないので、本校に雪かきの道具はありません。ほうきで掃いたりスコップで氷を削り取ったりして、最後に融雪剤を撒きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 今冬一番の寒さ

画像1 画像1
 昨日からの雪が降り積もり、運動場は久々に見る銀世界。辺りは凍るような寒さです。子ども達が無事に登校することができますように…。

1月7日 委員会活動

 今年最初の委員会活動がありました。6年生にとっては、2月が最後の委員会となるので、あと2回のうちの1回です。雪が降って寒い中でしたが、子ども達は意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の対応について

下校時刻一覧

臨時休業関係関連文書

スクールカウンセリング

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301