最新更新日:2024/05/18
本日:count up28
昨日:97
総数:327606

3年 消防署見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学で安佐南消防署へ行きました。
消防署の中を見て回ったり,消防車について教えていただいたりしました。

1年 とんとんずもうをしたよ(生活科)

 生活科の時間に,とんとんずもうを作り友達と対戦して遊びました。「はっけよい,のこった!」の掛け声とともに,トントントントンと箱をたたく音が教室に広がり,勝負がつくと「わあ!」と歓声が上がりました。
 ルールを守って,楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校薬剤師の青野先生をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。
 薬物を乱用することの恐ろしさや薬物の種類について、お話しいただきました。
 また、薬物乱用の危険が身近に潜んでいることや使用の誘いがあったときにどうすればよいかなどについて、具体的に教えていただきました。
 子どもたち一人一人が、他人事ではなく自分に関わることとして受け止めてくれればと思います。

1月21日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会は、TV朝会でした。

 校長先生のお話の後、各委員会からのお知らせを伝えました。

 学校生活をより充実させるいろいろな取組があり、とても楽しみな気持ちになりました。

「たてわりあいさつ運動」が始まりました。

 1月20日(月)は大寒。平年に比べると暖冬のようですが,さすがに早朝は気温も低く寒かったです。そんな中,たてわり班によるあいさつ運動が始まりました。
 今日から3月4日までの期間中,たて割り班が2班ずつ正門前に立ち,登校してきた人と朝の挨拶を交わします。さらに,あいさつ当番をした班は,大休憩にたて割り班で遊ぶことになっています。いつもの高学年中心の挨拶ボランティアに加えて,中・低学年の元気な挨拶の声も聞こえてきて,活気に満ち溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 4年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、社会科で広島県の総領町のことを学習しています。
 今日は、パソコンを使って、総領町について調べました。
 新しい発見がいろいろありました。

1月17日 3年体育科授業

 3年生2クラスが,運動場で体育科の授業中。一方は砂場で走り幅跳び,もう一方は芝生の上でタグラグビーに向けた準備運動です。今朝は少し冷え込みましたが,午後からは日差しもあって,子ども達は気持ちよさそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 4年2組授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組で授業研究を行いました。

 算数科の「少数のかけ算と割り算」の単元の学習でした。

 広島市のいろいろな小学校からたくさんの先生にご来校いただき、子どもたちのがんばっている様子を見ていただきました。

1月15日 5年理科 調べ学習

 5年生は,理科「人のたんじょう」の学習で,「受精卵が母親の体内で育つ様子」についてインターネットや資料を活用して調べています。
 調べて,分かったことは後日,新聞にまとめる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級代表と各委員会の委員長が参加して、代表委員会を開きました。
 それぞれの委員会のこれからの活動やこれから学校全体で取り組む事などについての説明がありました。
 みんなで心と力を合わせて、安西小学校をより楽しくしていきましょう。

1月14日 学校給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行事食「正月」

 今日の給食は、「ごはん、ぞうに、えびのからあげ、くりきんとん」といった、お正月メニューでした。今日もとてもおいしくいただきました。
 給食放送で、おせち料理やおぞうになど、お正月に古くから食べられている料理についての紹介もありました。
 さあ、たくさん食べて、元気に毎日をすごしましょう!

3年総合「体力向上プラン発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間では,これまでにやってきた体力つくりの運動について,自分たちのグループの実践を,ほかのグループの前で発表しました。

1月14日 安西タイム「学習のきまり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の安西タイムでは、「学習のきまり」についての話がありました。
 みんなが落ち着いて、集中して学習に取り組むために気を付けたいことを、再確認しました。
 一年のまとめに入るこの時期に、みんなでもう一度じっくりと考えました。
 有終の美をめざして、がんばりましょう。

1月10日 3年書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「正月」という字を書きました。
 とめやはね、はらいに気を付けながら、心を込めて書きました。
 「一年の計は、元旦にあり。」
 一生懸命取り組んだ今日の気持ちを忘れず、これからもいろいろなことに挑戦していってほしいと思います。

安西幼稚園の皆さんありがとうございます。

 1月9日(木),安西幼稚園で餅つき会があったそうです。
 そのおすそ分けということで,幼稚園の方が,園児さん全員の自画像の描かれた袋に入ったつきたてのお餅を届けてくださいました。ふんわりと柔らかくて,食べるのがもったいないほど美味しそうなお餅でした。安西幼稚園の皆さん,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生が、新しい年になって初めての委員会活動を行いました。
 子どもたちは、それぞれの委員会で話し合いや活動の準備などに取り組みました。
 これからまた、学校をよりよく過ごしやすくするための実践を進めていきます。

2年 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の書き初め会がありました。
集中して一文字一文字丁寧に書きました。
教室前廊下に掲示していますので,参観日にご覧になってください。
お楽しみに!

1年 国語科の授業

 1年生の国語科の授業では,「みみずのたいそう」という詩を音読していました。全員が大きな声を出して,いい姿勢で読んでいます。次に,担任の先生が「自分の考えた振りを付けて読んでみましょう。」と言われると,一斉に飛んだり跳ねたりしながら,楽しそうに音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 5年生 書初め会

 5年生は,1月8日(水)の5・6時間目に書初め会を行いました。
 「筆順と字形」,「点画のつながり」,「文字の大きさと中心」を意識して課題である「新春の光」を書きました。
 難しい課題でしたが,どの児童も最後まで集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 書道パフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書き初め大会では、安西高等学校の書道部の皆さんにご来校いただき、指導・支援をしていただきました。
 昼休みには、書道部の皆さんのパフォーマンスを見せていただきました。
 音楽に合わせながら、大きな紙面に軽やかに書をしたためていく書道部の皆さんの姿に、子どもたちも大感動でした。
 できあがった作品が掲げられると、「すごい!」と子どもたちのため息がもれました。
 本当に貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

安西小学校の教育

保健室配付文書

生活リズムカレンダー

臨時休業関係関連文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301