最新更新日:2024/04/27
本日:count up40
昨日:140
総数:325610

2.13 わく☆わくおはなし会

2月13日(水)
 「わく☆わくおはなし会」がありました。ちょうど昼休憩はポカポカ陽気で,外遊びには絶好の天気。第2図書室には「少数精鋭」の子どもたちが集まりました。
 そんな中,広げた新聞紙大の大型本が紹介されて,本好きな子どもたちも興味津々に聞き入っていました。図書ボランティア「わく☆わく文庫」の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.13 校内ウォッチング(3)

2月13日(水)
 体育館で4年生が体育科の授業中。これまで練習してきた「跳び箱」の技を,みんなの前で一人ずつ披露していました。失敗しても自分から再チャレンジ。上手くいったときは,大きな拍手が沸き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.13 校内ウォッチング(2)

2月13日(水)
 2年生が,教室前廊下に掲示してある図画工作科の作品を鑑賞中。友達の作品をじっくり見ながら,ワークシートに感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.13 今日の給食

2月13日(水)
 今日の給食は,郷土食「広島県」でした。メニューは,
「もぶりごはん,とりだんご汁,もみじまんじゅう,牛乳」でした。給食委員の放送によると,もぶりごはんの「もぶる」とは「まぜる」という意味だそうです。
 子どもたちは,おやつ付の給食に大満足だったでしょう。
画像1 画像1

2.13 校内ウォッチング

2月13日(水)
 6年生は図画工作科の授業で,「オルゴール作り」に取り組み中。
 卒業制作ということで,小学校時代の思い出の作品となるよう,好きな絵や文字をオルゴールのまわりに一生懸命描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろあった1〜2月 (3年生)

画像1 画像1
 3年生は,年が明けて1〜2月の間にいろいろな行事がありました。
 「安佐南消防署見学」から始まって,「タグラグビー教室」や「盲導犬ユーザーの方のお話」など,普段はできない実りある学びの機会となりました。
 3年生も残り約2か月。これまで体験して学んだことを,自分の糧として成長してほしいと思います。
画像2 画像2

2.12 校内ウォッチング(4)

2月12日(火)
 1年生は,来週の参観授業で発表する「自分のできるようになったこと」を特訓中。計算カードや漢字ドリルを見て練習したり,跳び箱を跳んだりして,各自が様々なことに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.12 校内ウォッチング(3)

2月12日(火)
 5年生は,図画工作科の授業で多色刷り版画の制作中。黒画用紙に色が写し出るように,何度も版に色を塗っては,一生懸命バレンでこすっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.12 校内ウォッチング(2)

2月12日(火)
 運動場では,4年生が体育科の授業で「ハードル走」に挑戦中。まだ慣れないせいか,ハードルに躓く人もいましたが,一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.12 校内ウォッチング

2月12日(火)
 3連休明けで,火曜日は全学年6時間授業日でした。そんな中,子どもたちは元気に登校してきました。しかもインフルエンザによる欠席者は,とうとう0人に!安西っ子たちは,いつも通り元気に頑張っていました。
画像1 画像1

2.8 校内ウォッチング

2月8日(金)
 今朝も「おはようございます!」と元気のいい挨拶が正門前で交わされていました。
 挨拶ボランティア隊の人数もどんどん増えて長い列になり,さらに大きな挨拶の声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.7 校内ウォッチング

2月7日(木)
 3年生の図書の時間。図書室では,子どもたちが読みたい本や新聞を静かに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電子メディア教室 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(水) 
 昨今、スマートフォン(スマホ)を通したネットいじめなどのトラブルが発生し、低年齢化傾向にあると言われています。すでにスマホ等の携帯電話を児童が所持、または今後所持させようとする保護者の方から、スマホの使用について懸念される声もありました。
 そこで、6年生では講師を招いて、「電子メディア教室」を行いました。スマホを使う上でのマナーや家庭でのルール作りを、カルタ作りを通して楽しく学習することができました。

第3回 全校一斉漢字テスト

2月6日(水)
 本年度最後の全校一斉漢字テストの日。一年間の漢字学習の集大成としての力試しの場とも言えるでしょう。最後まで頑張れ,安西っ子たち!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「笹木三月子大根」の調理

2月6日(水)
 5年生は,収穫したばかりの「笹木三月子大根」を調理しました。
 みそ汁の具にしたり,大根の葉を炒め物にしたりする他,ゲストティーチャーの方に揚げていただき,大根の天ぷらを作ってもらいました。おいしそうな大根料理を作りながら,子どもたちも早く食べたそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「笹木三月子大根」の収穫

2月6日(水)
 5年生が育てた「笹木三月子大根」を,いよいよ収穫する日です。5年生の子どもたちは,朝から雨模様の空を見上げながら心配そうでしたが,雨も小降りになってきたので,収穫を決行!
 ゲストティーチャーの中村様他,3名の地域の方に教えていただきながら,一人が一株ずつ抜いていきます。初めて大根を収穫した子どもたちは,歓声を上げていました。収穫した中には,子どもの頭ぐらいの大きな大根もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.5 校内ウォッチング (3)

2月5日(火)
 職員室前廊下の掲示板に,「第2回長縄大会」の結果が掲示されていました。第1回の記録より大幅にアップしたクラスもあれば,ダウンしたクラスもあったようです。今回は跳んだ回数のランキングの他に,第1回の記録から伸びた回数で「伸びランキング」が発表されていました。何と1年生は,一桁台の9回から一気に89回とすごい伸び率ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2.5 校内ウォッチング (2)

2月5日(火)
 職員室前廊下の掲示板「保健コーナー」が模様替えしていました。身体が縮こまりがちな寒い季節は,怪我防止のためのストレッチが必要なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.5 校内ウォッチング

2月5日(火)
 5年生は,図画工作科「多色刷り版画」の授業中。彫った版に色付けをして,黒い画用紙に刷る最終段階でした。自分が思い描いた通りに刷れたかな…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園児さんとの交流会

2月5日(火)
 4月に入学予定の幼稚園・保育園の園児さんと5年生児童が交流する,「なかよしこうりゅうかい」がありました。
 絵本の読み聞かせや長縄を使った遊びを通して,園児さんと交流を深めることができました。4月の入学を楽しみに待ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301