最新更新日:2024/04/27
本日:count up12
昨日:97
総数:325793

校外学習 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(金)に校外学習があり、NHK広島放送局と広島現代美術館に貸切バスに乗って行きました。
 NHK広島放送局では、番組作り体験をしました。アナウンサー役とお天気キャスター役になってニュース原稿を読ませてもらったり、番組作りの課程を丁寧に教えていただいたりしました。
 広島現代美術館では、ナビゲーターの方に作品の解説をしていただきながら、日頃見ることのできない現代アートを鑑賞することができました。

むかしばなし (1年生)

 1年生は、国語科で昔話についての学習に取り組んでいます。
 たくさんの昔話に触れることで、読書が楽しくなってきたようです。また、読めるようになった文字も増え、進んで読書する場面が見られるようになってきました。
 「読書大好き1年生」素敵です!


画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ見学&新年の目標掲示(3年生)

画像1 画像1
 1月25日(木)に,クラブ見学を行いました。4〜6年生が活動している様子を熱心に見学していました。来年度,どのクラブに入ろうかと友達同士でお話をしている姿がみられました。
 
 また,新年の目標を書いた絵馬型カードを階段踊り場に掲示しました。
 4年生に向けて,生活面と勉強面でどんなことを頑張りたいか一人一人が考えたものです。何とか目標が達成できるよう,応援をよろしくお願いします。
画像2 画像2

PTC「写真立て作り」 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日の「二分の一成人式」に引き続き、3〜4時間目にPTCを行いました。
 今回のPTCは、お父さんやお母さんと一緒に写真立てを作りに取り組みました。いろいろと工夫しながら、素敵な写真立てに仕上げることができました。

二分の一成人式 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日の全校参観日に、体育館で二分の一成人式を行いました。
 子ども達はお家の方に成長した姿を見せようと、この日に向けて練習を頑張ってきました。インフルエンザの流行もあり、残念ながら全員参加の式とはなりませんでした。しかし、休んだ友達の分までカバーしようと一生懸命取り組み、素晴らしい式になりました。

第2回「どこでも読み聞かせ」

 1月23日(火)、今年度2回目の「どこでも読み聞かせ」がありました。これは、図書室の本の中から先生方が選んだおすすめの本の読み聞かせをする取組で、その場所は正しく「どこでも」いいことになっています。
 当日は様々な教室、廊下や階段など様々な場所で、一斉に読み聞かせが始まりました。子ども達は、いつもの担任の先生とは一味違う先生(今回は校長先生も登場!)の読み聞かせを、ワクワクしながら聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはなし会」がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(金)の昼休憩、図書ボランティア「わく☆わく文庫」の方が絵本を読み聞かせてくださる「おはなし会」がありました。
 今回紹介していただいた絵本は、「だんだんやまのそりすべり」「あおいふうせん」「わらべうたえほん あぶくたった」の3冊です。会場の第2図書室には、十数名の本好きの子ども達が集まり、絵本の世界に浸りながら楽しい時間を過ごしました。「わく☆わく文庫」の皆さん、ありがとうございました。

PTC活動 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日(火)の5〜6校時に5年生のPTC活動があり、「ミニ運動会」を行いました。「デカパン競争」や「キャタピラリレー」など親子で楽しい時間を過ごすことができました。
 参加された保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

最強寒波がやってきた!(その2)

 1月12日(金)は、雪が降った前日に比べ、より一層冷え込んでいました。
 昼休憩にプールに行ってみると、日よけの屋根に長いつららができていました。また、前日は5mmだった小プールの氷の厚さが、今日は1cmになっていて、大プールにも氷が張っていました。
 初めて本物のつららを見た子ども達は大喜び。氷やつららを子ども達に取ってあげると、氷を細かく割って、プールに張った氷の上を滑らせたり、つららを手で持ったりするなど、冬ならではの遊びを満喫していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの観察 (4年生)

画像1 画像1
 寒い寒い冬の間、ヘチマはどうなっているのでしょう?
 早速、子ども達は学年園に行って、ヘチマの実を触ったり、穴の開いたところをのぞいたりと、久しぶりに観察するヘチマの様子に興味深々。「実の中は蜘蛛の巣みたい!」「畳みたいな匂いだ!」と、たくさん発見することができました。
画像2 画像2

雪遊び (4年生)

画像1 画像1
 1月11日(木)、朝起きると外は一面の銀世界!
 寒さにめげず、元気に登校した子どもたちは、朝から雪遊びに夢中です。サラサラの粉雪で雪だるまを作るのは大変そうでしたが、とても楽しそうでした。
画像2 画像2

書き初め大会 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日(火)、今年の抱負や夢に思いをはせながら、体育館で書き初め大会を行いました。
 5年生は「新春の光」という字に挑戦。手本を見ながら長半紙に筆を下ろし、ていねいに書き上げました。当日は安西高校書道部の生徒の方が来校し、指導していただきました。
 今回出来上がった作品は、校内で掲示した後、2月には安西高校の方に展示していただくことになっています。機会がありましたら、ぜひ子ども達の力作をご覧ください。

最強寒波がやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 最強寒波がやってきました。学校の小プールを見ると、珍しく氷が張っていたので,しいのみの子どもたちと,早速プールに出かけました。
 気温はマイナス1度。おまけに空気も乾燥しているせいで,積もった雪もさらさらです。子どもたちは雪に息を吹きかけて飛ばして遊んだり,氷を割って投げて遊んだりするなど,雪の日ならではの活動を思う存分に楽しみました。
 遊んだあとの手は真っ赤です。教室に帰って掌をこすり合わせたり,力を入れてグーパーをしたりすると、冷え切った手が暖かくなりました。

安西高校書道部の方による書写指導と演技披露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが明けて書初め週間が始まり、1月10日には、体育館で5・6年生が書初めに挑戦しました。そこに、近隣の安西高校から強力な「助っ人」に来ていただきました。安西高校書道部の皆さんです。
 3〜4校時に5年生、5〜6校時には6年生が書初めの指導をしていただきました。そして昼休憩には、書道部の皆さんによる見事なパフォーマンスを披露していただきました。観衆である小学生はもちろん、小学校の先生たちも見事な演技に拍手喝采!
 安西高校書道部の皆様、本当にありがとうございました!!

冬休み明けの学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが明けた1月9日(火)。今日は平成30年の初登校日です。
 休み明け初日ということで、身体がついていけないのでは…?との心配もよそに、いつも通り朝早く元気に登校してきた子ども達。早朝の冷え切った体育館でしたが、これまで通り朝会開始5分前には全員静かに集合していました。
 校長先生から、「目を見て挨拶する」「忘れ物をしない」という2つのことをがんばりましょうと話がありました。そして、「今日、やるべきことをやってきた人は?」と問いかけたところ、ほとんどの子ども達が元気よく手を挙げていました。この調子で、残り3か月間を精一杯頑張ってほしいと願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301