最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:100
総数:231865
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

3月13日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
赤飯
鶏肉のから揚げ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
いちご
牛乳

 今日は6年生の卒業を祝った行事食です。人気メニューの鶏肉のから揚げやいちごが登場しました。いちごは色が濃く,甘くおいしいいちごだったので子どもたちはとても喜んでいました。赤飯ははじめて食べる人も多く,「なんで赤いの?」と不安な声が聞こえてきましたが,一口食べて「もちもちしていておいしい!」と言ってくれました。

3月11日 今日の給食

画像1
【献立】
広島カレー
三色ソテー
牛乳

 三色ソテーにはほうれん草・とうもろこし・ハムが入っており,それぞれの食材の色から三色ソテーの名前が付いています。ほうれん草にはビタミンAにかわるカロテンや鉄分が多く含まれています。給食の人気メニューのひとつで子どもたちはよく食べていました。

3月8日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
もぶりごはん
のっぺい汁
もみじ饅頭
牛乳

 「もぶる」の名前の由来は広島の方言で「混ぜる,混ぜ込む」を意味し,地域や時季によって具材は異なります。農作業の時にさっと食べられておかずがなくても栄養がとれる食事として,またお祝い事のごちそうとして作られてきました。給食では,ちりめんいりこ・ちくわ・高野豆腐・こんにゃく・にんじん・ごぼう・しいたけを具材として甘辛く炒めました。子どもたちがごはんの上にのせ,もぶりながら食べました。
 デザートにもみじ饅頭がでました。中の味はなんだろう?とわくわくしながら食べており,「またもみじ饅頭だしてね!」と,とても喜んだ様子でした。

3月6日(水) 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
豚じゃが
ごま炒め
小いわしのから揚げ
牛乳

 「小いわし」は「カタクチイワシ」のことです。広島湾はエサとなるプランクトンが多いため,身が大きく育った小いわしが豊富に漁獲されます。小いわしは水で洗うとうろこが落ち,いわし特有の臭みが取れるため刺身でも食べられてきました。給食ではカラッと油で揚げ,塩をまぶしています。骨まで食べられるのでカルシウムも摂取することができます。小いわしの旬は6月〜8月です。お店で見つけた際はぜひ手に取ってみてください!

3月4日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
さわらの天ぷら
おひたし
豆腐汁
ひなあられ
牛乳

 今日は,「ひなまつり」の行事食でした。ひなまつりには,ひな人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では,ひしもちと同じ桃色・白色・緑色のひなあられを取り入れており,桃色は桃の花,白色は雪,緑色は新緑を表しています。

3月1日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
中華スープ
牛乳

 揚げ豆腐は,絞り豆腐にコーンスターチをまぶして揚げています。とろみをつけた中華あんと揚げ豆腐を,食べる時間を考えてからめているので,揚げ豆腐のカリッとした食感が残っておりとても美味しいです。子どもたちはよく食べていました。

2月28日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳

 みそおでんに入っている昆布は,だしを取った後捨てずにおでんの具として加えることで食品ロスを削減をしています。
 だいこん,さといも,こんにゃく,さつま揚げ,うずら卵などたっぷりの具材が入っているので,よくかんで食べるよう給食時間中に「よくかんで食べる良さ」を学ぶ指導動画を放送しました。子どもたちは30回かむカウントに合わせてもぐもぐとしっかりかみながら食べていました。

2月22日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ココアパ
鶏肉と野菜のスープ煮
三色ソテー
牛乳

 ココアパンは安北小の人気給食ランキングベスト3位内に入る人気メニューです。給食室では朝9時前からパンを揚げる準備をはじめます。パン屋さんから届いたパンを一つ一つ丁寧に揚げ,ココアとグラニュー糖を混ぜた粉をまぶします。クラスの人数分数えながら約540個のココアパンを作ります。揚げたてを食べるのでカリカリふんわりなおいしい揚げパンが食べられます。子どもたちは口の周りにココアをつけながら嬉しそうに食べていました。

2月20日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
含め煮
はりはり漬
牛乳

 切り干し大根は,生の大根より食物繊維,カルシウムや鉄などの栄養素を豊富に含んでおり,食物繊維はがんなどの生活習慣病などの疾病予防や排便を促してくれます。カルシウムや鉄は成長期に不足しがちな栄養素であり,意識して摂ることが大切です。給食では切り干し大根を甘酢であえてシャキシャキとサラダのように食べられるよう調理しています。ぜひご家庭でも作ってみてください。

2月19日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
ホキの天ぷら
即席漬
ひろしまっこ汁
牛乳

 広島市では毎月19日を「わ食の日」とし,3つのわ食(和食・輪食・環食)の実施につながる様々な取組を実施しています。給食では地場産物や旬の食材を使い,栄養バランスや減塩に配慮した料理を提供しています。

2月16日 今日の献立

画像1
画像2
画像3
【献立】
減量ごはん
笹木三月子大根のかき揚げ
笹木三月子大根の塩レモンきんぴら
米麺汁
いちごゼリー
牛乳

 今日は『安北ランチ』でした。6年生は総合的な学習の時間に地場産物について勉強し,長楽寺・高取地区でしか栽培されていない特別な大根である「笹木三月子大根」について実際に農家の方からお話を聞きました。笹木三月子大根の歴史や栽培の工夫,農家の方の努力など,普段食べている食材の大切さを学びました。大切に育てられた食材をおいしく食べられるように授業の中で献立を考え,実際に給食として登場しています。
 かき揚げ,きんぴら,汁物と「揚げる」,「炒める」,「煮る」の調理方法によって異なる食感の笹木三月子大根を楽しめる献立となっています。
 子どもたちは「安北ランチ」に関心を持っていて,楽しみにしていた様子でした。給食時間中に放送した笹木三月子大根についてのビデオは集中して見ていました。自分たちが住んでいる地域で育つ地場産物を知り,育ててくださる方への感謝の気持をもって食べてもらえると嬉しいです。

2月9日 今日の献立

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
おたのしみフライ
キャベツの昆布あえ
すまし汁

 おたのしみフライはヒレカツとカキフライです。1年生はカキフライが初めてなのかドキドキしながら食べていましたが「おいしい!」と嬉しそうにたくさん食べてくれました。
 今日は,6年生への感謝の気持ちを込めたお祝いの献立でした。6年生は,4月からずっと1年生の給食の準備の手伝いをしてくれており,今日が最後の日でした。これからは1年生のみんなで協力して給食の準備をしていきましょう!

2月6日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
せんちゃんそぼろごはん
鶏団子汁
牛乳

 せんちゃんそぼろごはんの「せんちゃん」は食物繊維のことです。ごぼう,切り干し大根,しいたけなど食物繊維を豊富に含んだ食材で噛み応えがあり,煮干しのだしで煮ているので味がしっかりついてごはんとよく合います。子どもたちはごはんの上にのせて食べていました。
 また,鶏団子汁はたねをスプーンで落としながら鶏団子をつくりました。少し生姜の味がして寒い日に体が温まります。

2月5日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
いわしのかば焼き
キャベツの赤じそあえ
かきたま汁
炒り大豆
牛乳

 今日は「節分」の献立でした。節分に魔よけとして柊といわしを飾る風習があります。これは柊に棘があることから棘の痛さで鬼を追い払うため、いわしの頭はその匂いで鬼を寄せ付けないようにするためと言われています。
 給食室ではいわしを揚げ,ひとつひとつたれに付けて仕上げました。カリッとした衣にたれがしみ込んでごはんがすすみます。ちいさな炒り豆も付いて子どもたちは喜んで食べていました。

2月2日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
キムチ豆腐
わけぎの炒め物
牛乳

 広島県はわけぎの生産量が日本一なのはご存知ですか?主に尾道市や三原市で生産されています。ひと玉の球根からどんどん増えることから「子宝に恵まれる」縁起物として桃の節句に好んで食べられてきました。今日は広島県産の旬のわけぎを炒め物にしています。ほのかな甘みを感じておいしいです。

1月26日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
レバーのから揚げ
もやしの中華あえ
中華スープ
牛乳

 今日はタベルンジャー週間最終日でした。食缶を空にすることを目標に一週間取り組みました。その結果は・・・空の食缶の合計が164個となりました!子どもたちは楽しく取り組んでおり,給食の時間に残さず食べようと意識して過ごせたのではないかと思います。タベルンジャー週間は終わりましたが,引き続き感謝して食べる気持ちを忘れないでもらえたら嬉しいです。

1月25日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
パン
いちごジャム
冬野菜のクリーム煮
三食ソテー
牛乳

 冬野菜のクリーム煮には冬が旬のカリフラワーが入っています。カリフラワーには病気から体を守るビタミンCが豊富に含まれており,風邪をひきにくくしてくれます。野菜をしっかり食べて寒い冬を乗りこえましょう!
 また,学校給食では広島県で育った食材を多く使用しています。今日のクリーム煮には広島市内で収穫された「祇園パセリ」を使用しています。祇園パセリは安佐南区祇園地区で栽培されており,味のくせがないので生でもおいしく食べることができます。ジュースにしてもおいしいですよ!ぜひご家庭でも食べてみてください。

1月24日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
さけの塩焼き
広島菜漬け
みそすいとん
牛乳
 
 すいとんは小麦粉に水を加え,こねてから30分ねかせて熱湯へ入れ湯がきます。すいとんは,終戦後に主食の米に代わる代用食として日常的に食べられてきました。「学校給食週間」として今より食料が十分に無かった時代の食事や歴史を学ぶことで,感謝の気持ちが育つと嬉しいです。
 給食室では,6人の給食室の先生が小さなスプーンで少しずつ熱湯に流し,食べやすい大きさのすいとんを作りました。温かくおいしいすいとんです。子どもたちはよく食べていました。

1月22日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
減量ごはん
肉うどん
かき揚げ
牛乳

 肉うどんの肉は,別の釜でじっくりと煮てから加えています。味がしみ込んで,寒い日にぴったりのうどんになりました。
 今日から26日金曜日まで「タベルンジャー週間」が始まりました。タベルンジャー週間では,給食をしっかりと食べて食缶をからにすることを目標に頑張ります。毎日食べている給食とこの期間にあらためて向き合い,苦手なものも一口食べよう!と思ってもらえる機会になればうれしいです。子どもたちはよく食べており,残りも少なかったです。

1月19日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
小いわしのから揚げ
煮ごめ
ひろしまっこ汁
牛乳

 煮ごめは広島県の郷土料理です。肉や魚を使わず,小豆を使用しているところが特徴です。精進料理としても食べられています。給食時間には煮ごめについてテレビ放送を行いました。馴染みのない料理ですがその由来や食材を知って,おいしく食べてもらえると嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な予定
3/25 修了式 机・椅子移動
3/26 学年末休業(〜3/31)
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881