最新更新日:2024/05/17
本日:count up47
昨日:41
総数:231993
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

鬼が来た!

画像1
2月3日の節分の前に、あわてんぼうの鬼がやってきました!
急に教室に入ってきたので、みんなびっくり!

でも、勇気を出して戦ってくれた子どもたちのおかげで
鬼は退散していきました。

本当の節分では、追い払いたい自分の心の鬼を発表し、
豆まきをして、心の鬼を退治することができました。

翌日の2月4日は立春。
暦の上ではもう春なのですね。

おもちつき

画像1
お正月ということで、みんなでおもちつきをしました。
機械でつくおもちつきです。

餅米は前日に5.6年生がといでくれました。
餅米を蒸すいいにおいが教室中に広がり、
餅米が蒸し上がると機械がごとごと動いて、
だんだんなめらかなおもちになってきました。

できたてのおもちは熱々で、やわらかかったです。
急いでこねこね・・・

できたおもちは、チョコレートを入れてココアをまぶした
チョコ大福にしたり、
きなこ、さとうじょうゆをつけたりして
おいしくいただきました。

新しい年がはじまりましたね。
心新たに、みんなで一緒にがんばりましょうね!

お誕生日会&クリスマス会

画像1
12月はイベントがいっぱいの月でした。

まず、12月生まれのお誕生日会を行いました。
12月生まれは2名です。
今回はホットケーキを焼き、フルーツやクリームをはさんだり、
トッピングをしたりして、おいしくいただきました。
12月生まれさん、おめでとう!

さらに、12月22日には、クリスマス会を行いました。
クリスマス会のために、みんなで「牧人ひつじを」という賛美歌を
ハンドベルで演奏する練習をしてきました。
自分の担当する音を演奏することが、練習するたびに上手になり、
本番ではとても美しい演奏をすることができました。
職員室の先生方にも聞いていただき、
「心洗われるすばらしい演奏でした!」とほめていただきました。

さあ、今日はクリスマスイヴ☆
サンタさんはやってくるでしょうか???

11月生まれのお誕生日会

画像1
11月30日に、11月生まれのお誕生日会をしました。

11月生まれさんは4名です。

今回は、ボールケーキを作りました。
たこ焼き器を使って生地を焼くと、まあるい形のケーキができるのです。
先日収穫したサツマイモをふかしてつぶしたものも加えて、
プレーンとサツマイモの2種類のボールケーキを作りました。

てきぱきと活動したおかげで、時間内に作ることができましたし、
お誕生日会の役割分担もスムーズに行うことができ、花丸!です。

みんなでおいしくいただきながら、
お誕生日のお祝いをすることができました。

12月生まれさんも2名いるので、12月のお誕生日会も楽しみです。

校外学習

画像1
画像2
11月9日(月)に、ひまわり学級としては今年度初めての、
校外学習へ行きました。

場所は、「田舎茶屋わたや 沼田店」と、「川中醤油株式会社」です。

「わたや」では、それぞれ自分が頼むメニューを自分で注文しました。
おいしくいただいた後は、一人ずつ自分で代金を支払い、
レストランで昼食を注文して食べるという学習をすることができました。

「川中醤油」では、醤油作りについてビデオを見せていただいたり、
工場の見学をさせていただいたりして、醤油作りについて学習することができました。
醤油ソフトクリームも買って食べ、おいしい校外学習となりました。

帰りは、予定していたアストラムラインに間に合うかどうかぎりぎりの時間でしたが、
事前学習を積み重ねていたおかげで、スムーズに切符を買うことができ、
無事予定通りのアストラムラインに乗ることができました。

高学年が低学年をやさしくリードしたり、思いやったりする場面が見られ、
集団としてのまとまりに成長を感じました!

みんなで 劇を しました

画像1
ウクライナ民話「てぶくろ」のお話を劇にしました。
写真は劇で使った【てぶくろ】です。
役を決め、台詞を覚え、10月の土曜参観で発表することを目標にして
何度も練習をしました。

子どもたちは とても意欲的に取り組み、楽しみながら
劇を創り上げていくことができました。劇に取り組んでいく中で、
相手を思いやる言動が増え、たとえハプニングがあったとしても
みんなで協力して乗り越えていくという経験を積むことができました。

本番では、緊張した様子が見られましたが、
もっている力を発揮して、堂々と演じることができました。
みんな花まるです!
ひまわり学級の友だちと、前よりもっと仲良くなれた気がします。

お団子作り

画像1
9月のお誕生日会は、お月見が近かったこともあり、お団子作りをしました。


赤米を使ったお団子にも挑戦したので、
白いお団子と、ほんのりピンク色のかわいいお団子ができあがりました。

できたお団子に、きなこ、みたらしのたれ、ごま、青のり、ふりかけなど、
好きなものをつけ、みんなでおいしくいただきながら
お誕生日をお祝いしました。

今年は、9月27日が中秋の名月でした。
きれいなお月さまが見られましたね。

秋みつけ

画像1
今年は秋の訪れが早いですね・・・

朝晩めっきり冷え込むようになりました。

学校の周りに目を向けると、ありましたよ!小さな秋。

くりの実、コスモス、種ができたひまわり、色がかわりはじめた葉

子どもたちの予想は
赤とんぼ、こおろぎ、枯れ葉、コスモス、どんぐり・・・・
いくつかは見つけられたね!

運動会がんばったね会

画像1
5月30日に運動会が開催されました。

子どもたちは運動会に向けて、暑い中、練習をがんばってきました。
本番も、自分の力を出し切って頑張りました!
そこで、運動会に向けてがんばってきたごほうびに、
「運動会がんばったね会」として、ホットケーキ作りを行いました。

みんなで協力してホットケーキを作り、おいしくいただきました。

クッキングを行うたびに、てきぱきと活動できるようになってきています。
片づけまできちんと行うことができ、成長を感じました。

野菜を植えました

画像1
ひまわり学級の畑で、毎年野菜を育てています。

5月は、ミニトマト、なす、きゅうり、たまねぎの苗を植えました。

6月になったら、さつまいもを植える予定です。

水やりをすすんでしてくれる児童もおり、順調に育っています。

おいしい野菜が収穫できるよう、大事に育てていきます!

5月参観日

5月8日(金)は、2回目の参観日でした。
ひまわり学級みんなで「ひまわり体育」を行いました。
授業の内容は 1,ラジオ体操 2,おにごっこ 3,いろいろな走り方をしよう 4,荷車 です。

1,毎回ラジオ体操をしているので、運動会でもしっかり体操ができそうです。
2,おにごっこでは、いろいろな人にタッチして、みんなで楽しく取り組めました。
3,前向き、後ろ向き、ギャロップ、スキップなど、いろいろな走り方に挑戦しました。回を重ねるごとに上手になってきました。
4,先生に足を持ってもらって、腕の力で進みました。最後まで全員ゴールすることができました。

5月末の運動会に向けて、この学習を生かしていきたいですね!

4月生まれさんの お誕生日会

画像1
ひまわり学級は、1クラス増え、
3クラスで新年度がスタートです!

新しいお友だちをむかえ、4月生まれさんのお誕生日会をしました。
4月生まれさんは、2人です。

みんなで協力して、フルーツポンチを作り、
おいしくいただきました。
今年度初めてのお誕生日会を、楽しく行うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受け付け準備
4/1 入学受け付け
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881