最新更新日:2024/05/08
本日:count up4
昨日:110
総数:231064
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

1年生を迎える会 その1

 1時間目に「1年生を迎える会」をしました。今年度も各教室にあらたにーず(縦割り班)ごとに集まってテレビ放送を通じて行いました。
 1年生にとっては初めての児童会行事への参加,6年生にとってはリーダーとしてのデビューとなりました。最初は緊張気味でしたが,会が進むにつれて笑顔がたくさん見られました。
 また,2年生は1年生に昨年育てたあさがおの種をプレゼント。優しく言葉をかけながら渡していました。1年生は種の入った封筒を嬉しそうに見ていました。
 
 そのあと,あらたにーずのメンバーと一緒に連休明けに行く遠足の計画を立てました。6年生のリーダーを中心に「どこに行きたい?」「何が見たい?」「お弁当を食べる場所はピクニック広場だから,レッサーパンダを見てから行こう。」など話し合いました。
 あらたにーずのみんなで遠足に行くのが楽しみです。いい天気になるといいですね。

画像1
画像2
画像3

4月26日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
含め煮
はりはり漬
牛乳

 はりはり漬にはちりめんいりこ,茎わかめ,きゅうり,切り干し大根,にんじんが入っており,甘酸っぱいたれで和えています。食べるとシャキシャキ,コリコリと良い食感が楽しめます。「はりはり漬」の名前の由来も食べた食感が「はりはり」と音を立てることからといわれています。切り干し大根など子どもたちには慣れない食材が入っていますが,食感を楽しんで食べてもらえたら嬉しいです。

2年生 ぐるぐるじゃんけん

 合同体育でぐるぐるじゃんけんをしました。出会った相手とじゃんけんをして勝った人がゴールへ進んでいきます。勝ち進んでいく友達にみんなで声援を送りました。勝っても負けても楽しく活動することができました。ゲームを通して2年生が仲良く元気よく活動できるようにしたいと思います。
画像1
画像2

4年生 書写の時間

 書写の時間に「点画の長さと間かく」の学習をしました。
 「羊」の3本の横画の長さや間隔,中心は…等をお手本と見比べながら考え,プリントに書き込んでいました。自分が気を付けたい点を明確にしてから書くと,よりいい字が書けそうですね。どの子もよく考え,書き込みをすることができていました。
 
画像1
画像2
画像3

今日の献立は…〜給食放送委員会〜

 給食放送委員会は,毎日職員室前のホワイトボードに「今日の献立」とその献立に使われる食材を掲示して紹介しています。
 みんなで協力しながら食材のマグネットを探したり,その食材が赤(主に体をつくる)・緑(主に体の調子を整える)・黄(主に熱や力のもとになる)のどれに当たるのかを考えたりしながら完成させています。
 また,給食時間には給食放送として「今日の献立」を紹介しています。正しく,分かりやすく放送するために,大休憩の間に放送原稿を読む練習をします。栄養教諭の先生に聞いてもらいながら,一生懸命に何度も練習していました。頑張っています!
画像1
画像2
画像3

大忙しの大休憩〜図書委員会〜

 今日は,あいにくの雨…。大休憩は外遊びができませんでした。
 そんな日は,図書室で本を読もう!と大勢の子どもたちが図書室にやってきました。
 図書委員会の当番さんは,一人一人の図書カードと本のバーコードを「ピッ。」と素早く読み取ったり,パソコンの画面を見て正しくデータが入力されたかを確認したりしながら本の貸し出しをスムーズに行っていました。
画像1
画像2

あいさつ運動〜生活委員会〜

 新年度の委員会が発足してから約2週間。5,6年生は委員会活動をがんばっています。
 生活委員会は,毎日交代で「あいさつ運動」をしています。正門と体育館前にそれぞれ整列し,登校してくる児童一人一人に「おはようございます!!」と気持ちの良いあいさつを届けています。
 おかげで,あいさつの4ポイント
  ○自分から進んで
  ○立ち止まって
  ○相手の目を見て
  ○その場にあった声で
を意識しながら,素敵な挨拶ができる児童が増えてきました。1年生の中にもすでにこの4つができている児童がたくさんいます。
 生活委員会の皆さん,これからもお手本となる素敵な挨拶をよろしくお願いしますね。
画像1
画像2

3年生 音楽の時間

 3年生から音楽室での学習が始まりました。
 今日は,歌に合わせてリズムを打ったり,グループでカップを回す「カップリズム」をしたりしました。グループで息を合わせて楽しく活動することができました。
画像1
画像2

日曜参観日 その8

 6年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日 その7

 5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日 その6

 4年生の様子です。
画像1
画像2

日曜参観日 その5

 3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日 その4

 2年生の様子です。
画像1
画像2

日曜参観日 その3

 1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日 その2

ひまわり学級の様子です。 
画像1
画像2
画像3

日曜参観日 その1

 4月23日,今年度最初の参観日です。
 日曜日なので,多くの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。子どもたちは,ちょっぴり緊張しながらもしっかり頑張っていました。

 新年度が始まって約2週間が過ぎ,子どもたちもだんだんと新しいクラスや担任に慣れてきているところです。張り切っている様子が学校のあちらこちらで見られます。
 これからもしっかりと学習し,力を伸ばしていってほしいと願っています。

 ひまわり学級の様子です。
画像1
画像2

3年生 理科「しぜんを見よう」

 3年生から新しく学習する理科では,学校内の自然を観察しました。たんぽぽの大きさを測ったり,タブレットで写真を撮って拡大しながら詳しく見たりしました。
 今回の観察から新しい気付きがあり,これからの理科の学習に向けて前向きな発言をする児童がたくさんいました。
画像1

6年生 平和学習

画像1画像2
 被爆体験伝承者である高橋哲男さんのお話を聞きました。現在91歳の山本定男さんの体験を語り継いでいらっしゃいます。みんなと近い年齢の子どもたちが犠牲になった事実などを語られ,「子らの声 聞く人あれば 広島の心が聞こえる 広島を思う人あれば 広島は永遠(とわ)にあり」という言葉で締めくくられました。子どもたちは真剣な眼差しで聞き入っていました。今後子どもたちは,「平和の意見文」を書く予定です。 

5年生 裁縫用具について

 裁縫用具の見本を4月19日(水)〜23日(日)まで、4階5年生教室前の廊下に展示しております。申し込み袋の購入希望欄に〇印をつけて、代金を入れ、封をして4月24日(月)・25日(火)に、学級担任に提出してください。よろしくお願いします。
画像1
画像2

6年生 校歌録音

 6年生みんなで,校歌を歌い録音しました。音楽専科の望月先生のご指導の下,歌う前に声出しや仲間づくりを兼ねたゲームを行い,しっかり声が出るようになったところで録音スタート。今後,朝会や校内放送などで歌声が響く日が楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
主な予定
6/16 参観懇談(低・ひまわり)5,6校時
6/19 タベルンジャー週間(〜23日)
6/20 3年扇子踊り ロング昼休憩
6/21 参観懇談(高)5,6校時
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881