最新更新日:2024/05/02
本日:count up14
昨日:25
総数:230814
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

布マスク

画像1
 先日、文部科学省より布マスクが届きました。
 各学校の児童及び教職員に対し、一人あたり2枚配布されるうちの1枚です。(もう1枚は5月以降の予定)5月7日または8日の保護者の皆様のご来校にあわせて、配布いたします。

6年生 学校再開に向けて

6年生のみなさんへ
 みなさん,元気に過ごしていますか。学校再開が延長されてとても残念ですが,体調に気を付けて生活してください。5月7日(木)に提出予定だった課題は進んでいますか。計画を立てて学習も頑張りましょう。

保護者の皆様へ
 5月7日(木)午後,8日(金)午前に今後の課題を学校で配付することとしています。その際に5月7日提出予定にしていた以下の課題を持ってきてください。提出ができないものは次の登校日で大丈夫です。励ましの声かけなどご協力をお願いいたします。
・国語:「帰り道」のワークシート
    カラーのワークシート
    (五年生で習った漢字:裏は六年生で習う漢字)
     平和ノート,平和作文メモ,作文(2〜3枚)
・社会:学力調査トレーニング,「税金ってなんだろう?」
・算数:カラーのワークシート(6年のじゅんび:答え合わせもする)
・理科:学力調査トレーニング
・英語:英語プリント
その他の課題はノートなどに引き続き練習しますので,提出はしません。休校が長く続きますが,保護者の皆様もどうぞお体に気を付けてお過ごしください。

画像1

1年生 がっこうたんけん2

画像1
画像2
画像3
 1ねんせいのみなさん,げんきにすごしていますか。5がついっぱいまでおやすみになってしまい,とてもざんねんです。
 さて,きょうも,がっこうのしょうかいをします。このしゃしんは,きゅうしょくしつです。1ばんうえのしゃしんは,ぎゅうにゅうほれいこです。1ねんせいだけできゅうしょくとうばんをするようになったら,ここからぎゅうにゅうをきょうしつにはこんでくださいね。
 2ばんめ,3ばんめのしゃしんは,なべです。きゅうしょくは600にんぶんぐらいつくります。みなさんがすっぽりはいるくらいのおおきいなべで,たくさんのたべものをぐつぐつにています。あげものをするときは,3ばんめのしゃしんのなべをつかっているそうです。
 がっこうがはじまったら,またみんなでおいしいきゅうしょくをたべましょうね。

ひまわり学級 お誕生日おめでとう

画像1
 あっという間に4月30日になりました。
校門のところに桃色の花を綺麗に咲かせて、みんなが登校するのを待っていた桜。
その花びらは安北小学校の空に舞って、枝には元気よく新芽が育っています。自然の力に私たちの心も励まされています。

 四月の誕生日を迎えたお友達、お誕生日おめでとうございます。
 みんなでお祝いをする日はもう少し先になりますが、それまで待っていてくださいね。

5年生 学校の様子 7

画像1画像2
 児童の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。この頃、天気が良い日が続いていますね。
 さて、今日は皆さんの家庭学習プリントの冊子をつくりました。各教科のワークプリントがそれぞれとじられているので、やってみて下さいね。
 また、給食調理員の方々が児童用のマスクをいくつか作って下さっています。どのマスクもカッコいい柄や、可愛い模様が入っています。様々な先生方が、皆さんを迎え入れる準備をしています。皆さんも健康に気を付けてくださいね。

重要 臨時休業延長のお知らせ

 本日4月28日(火),報道でもありましたように,新型コロナ感染症予防対策として広島市立学校で5月6日(水)までとしていた臨時休業が,5月31日(日)まで延長されることになりました。
 つきましては,5月7日(木),5月8日(金)に臨時休業中の課題を学校で配布させていただこうと思います。保護者の皆様には,大変ご多用中とは存じますが,お子様の教室までおいでいただき,教室にて担任より,配布物をお受け取りください。
合わせて,短時間ではありますが,お子様の体調やご家庭での様子をお伺いしたいと思います。
  1  5月7日(木)13:00〜16:30 各教室
     5月8日(金) 9:00〜12:00 各教室
(どちらかご都合の良い日においでください。)
  2  上記以外の時間帯・・職員室
 都合がつかれない方は,学校までご連絡ください。(872−0881)
*3年生で習字道具を注文される方は,先日お配りした封筒に代金を入れてお持ちください。
*辞書や学習用具をお持ち帰りいただく学年もありますので,少し大きめの袋をご持参ください。
*お子様が家庭で学習を終えたプリントなどがありましたら,担任へご提出ください。

 長いお休みになり,家庭学習においては,保護者の皆様にお手伝いいただくことも多々あろうかと思います。何かとお手数をおかけいたしますが,ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
 手洗い・うがいをしっかり行い,不要不急の外出を控え,安全にお過ごしください。

  広島市立安北小学校
    校長 河本 紀子

画像1

5年生 学校の様子 6

画像1画像2
 児童の皆さん元気にしていますか。今日は天気もよく晴れていますね。
 今日は、正門前に植えてある「キンセンカ」という花の手入れをしました。雑草や枯れかけている花を取って、大きく育つようにしました。近くで花を見てみると、一枚一枚花びらがぎっしり詰まっていてとても綺麗でした。

ひまわり掲示板に向けて

画像1画像2
 ひまわり学級のみなさん、お休みの間、元気に自分の課題にしっかり取り組んでいますか。先生たちはひまわり学級の掲示板を、どんな活動をして飾ろうかと計画しています。折り紙が上達してきたので、今年度も折り紙を使って素敵な作品を作りたいですね。
 お家でも折り紙で鶴や手裏剣など、いろんなものを作るのに挑戦してみてください。登校するときには、折ったものを見せてくださいね。楽しみにしていますね。

4年生 ヘチマの準備と春さがし

画像1
 4年生のみなさん,元気にすごしていますか。「早寝早起き朝ごはん!」ばっちりですか。休みの間も基本的生活習慣をくずさないようにしましょうね。
 さて,4年生の理科では春から秋までヘチマの観察をする予定です。登校が再開になったらすぐに種まきです。そして芽が出て少し大きくなったら花だんに植えかえます。もうその準備もできました。あとはみんなが来るのを待つだけです。みんなの笑顔いっぱいの登校姿が待ちどおしいです。
画像2

5年生 学校の様子 5

画像1
 今日は、プールの点検を行いました。夏に、皆さんが安全に水泳ができるように学校では一ヵ月に一度、点検を行っています。今年も、皆さんと一緒に水泳をすることを楽しみにしてます。

英語で曜日を言おう!

Hi,everyone!(ハイ、エヴリィワン:みなさん!)
How are you?(ハゥアーユ-:元気にしていますか。)

英語で曜日が覚えられるように「アルプスいちまんじゃくでかえうた」を作りました!
歌って覚えてくださいね!

早くみんなと英語を勉強するのを楽しみにしています。

See you soon!(スィーユースーン:またすぐに会いましょう!)

画像1

キャベツをうえました!

画像1画像2
 3年生の花だんにキャベツのなえをうえました。
 理科「チョウを育てよう」でチョウの育ち方をかんさつするためです。
モンシロチョウがとんできて,キャベツの葉(は)にたまごをうむのをまっています。

自分の顔をつくりました

 先週,臨時休業に入る前の図画工作科の時間に,色画用紙で自分の顔をつくりました。
顔の絵は何度もかいたことのある子どもたちですが,つくるのは初めてという人もたくさんいました。最初は難しそうにしていた子どもたちでしたが,だんだん慣れてきて立体的な顔をつくることができました。
 出来上がったみんなの顔を教室に掲示しました。
 
 2年生のみなさん げん気にすごしていますか。
とう校日がお休みになってみんなに会うことができなくて,とてもざんねんです。先生たちはみんなのことを思いうかべながら,まい日をすごしています。早くとう校できるようになって,元気いっぱいのみなさんの顔が見たいです。

画像1

5年生 学校の様子 4

画像1
 皆さん、いかがお過ごしですか?今日は学校に咲いている桜の木について紹介します。運動場に下りる階段のすぐそばに、桜の木があるのを皆さんは知っていますか?
 この木は「八重桜(やえざくら)」といいます。この木は4月中旬〜5月上旬ごろまで咲いているので、皆さんも見ることができるといいですね。

重要 学年だよりの掲載

 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、臨時休業が再び始まって1週間余りが過ぎました。保護者の皆様におかれましては、お子様の健康管理や家庭学習等へのご理解・ご協力ありがとうございます。
 さて、本日は4月23日版として、各学年の学年だよりを右の配布文書に掲載しました。家庭学習のことや5月7日の登校に関することなどを載せていますので、ご一読いただき、お子様にもお伝えください。
 よろしくお願いいたします。

1年生 学校探検

 おやすみになって1しゅうかんたちました。はやねはやおきをして,げんきにすごしていますか。きょうはがっこうのしょうかいをします。このしゃしんは,ほけんしつです。ほけんしつは,けがをしたときに,てあてをしてもらったり,ぐあいがわるいときにおやすみをしたりする,おへやです。そのために,ばんそうこうやしょうどくえき,ベッドがあります。トイレットペーパーもあります。ばしょは,きたこうしゃの1かいです。また,がっこうがはじまったら,みんなでけんがくにいきましょうね。
画像1
画像2
画像3

5年生 学校の様子 3

画像1
 今日は天気も良く、気温も少し上がりました。児童の皆さんは元気に過ごしていますか?
 今、学校では子供たちが使用した机と椅子の消毒を行って、児童の皆さんが安心して学ぶことができる環境を整えています。皆さんも手洗いうがいを徹底しましょうね。

各種相談窓口のご案内

画像1
 様々な相談窓口と連絡先について右の配布文書一覧の中に「各種相談窓口のご案内」として掲載しています。ご活用ください。

3年生 習字道具〔見本展示〕変更版

画像1画像2画像3
3年生の保護者の皆様へ

 登校日中止に伴い、先日、ご案内した習字道具の申込期日について変更しましたので、再度お知らせします。

物品の内容に変更はありません。

〇書道ケース(ピンク・緑)
〇大筆・小筆・筆ペン
〇下敷
〇筆巻き(赤・青)
〇墨汁・硯
〇文鎮

こちらの物品をご準備ください。
なお,学校で書道用品注文書を配布しています。
登校日に申込を受け付ける予定でしたが、延期します。
集金日は,後日改めてお知らせします。

見本の展示は事務室前で行っています。
よろしくお願いいたします。

6年生 平和作文のヒント

画像1
 6年生の皆さん,元気に過ごしていますか。登校日も中止となりとても残念ですが学校再開を楽しみにしています。今回は登校日に学習する予定だった平和作文を書く時のヒントを紹介します。

1(序論).はじめの序論はどんな社会や世界が平和なのか,どうしてそう考えるのか理由を考えてみましょう。
例えば,戦争や争いがない世界・みんなが助け合える世界・いじめのない社会・あいさつがあふれる社会・みんなが健康な社会・お互いが思いやりのある社会・町がきれいな社会・赤ちゃんからお年寄りまで幸せな世界など

2(本論).本論は聞いたこと,読んだこと,見たこと,これまで学習したことなどを思い出し,それについて自分はどう考えたのかを書きましょう。
★聞いたこと・・身近な人の戦争体験や戦争について知っていること,ヒント1で自分が考えたことにつながる出来事や経験を聞いてみる。
★読んだこと・・平和ノートでのお話(フラワーフェスティバル,牛田浄水場の堀野さんのお話など),平和や戦争についての本,社会科の教科書
★見たこと・・テレビ番組,NHK for school(社会)
★学習したこと・・これまでの平和学習,5年の福祉の学習
  インターネットで調べてみてもいいですね。

3(結論).最後の結論は序論と本論で考えたことのまとめです。これから自分はどんなふうに生きていきたいのか平和な社会に向けて自分たちには何ができるのかを考えてみましょう。

 平和な社会の実現を目指して共にいきていくことなどについて考え,作文にまとめることを通して平和や命の大切さについて考える機会としてほしいと思っています。みなさんの平和作文,楽しみにしています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

PTA

学年だより

臨時休業に関するお知らせ

各種相談窓口

広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881