最新更新日:2024/05/26
本日:count up16
昨日:66
総数:232546
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

絵の具あそび(2年)

2年生の図画工作科「えのぐあそび」の学習で,絵の具をつかっていろいろな野菜に色をつける学習をしました。
 今回は,赤・青・黄の三色を組み合わせて,紫・緑・茶色をつくりました。同じ色をつくっても,絵の具の量によって少しずつ色の違いがあり,一人一人全く違うブドウ,ピーマン,タマネギができあがりました。また,筆の使い方や色の塗り方もだんだん上達してきて,丁寧にはみ出さずに色をつけることができました。
 子どもたちは完成した野菜の絵を見て,「本物みたいでおいしそう。」と,とても満足そうでした。

画像1

6月の参観・懇談日(6/13)

画像1
 6月13日(水)、参観懇談会がありました。ご多用の中、たくさんの保護者の方々に来ていただき、ありがとうございました。1年生の授業では、算数ブロックを使って、「ふえる」とはどういう意味かを考えながら、式をつくったり、答えを出したりしました。子どもたちは、大きな声で数を数えたり、静かに話を聞いたりすることができました。いつも以上に学習に熱が入っていました。
 その後の懇談会にも、多くの保護者の方に参加して頂き、学年目標や学級目標、クラスの様子などについてお話をすることができました。今後も、学校と家庭が連携をとり子どもたちの成長を見守っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。 

6年生プール清掃(6/12)

画像1画像2
6月12日(火)にプール清掃がありました。雨で延期になっていましたが,この日は青空のもと,6年生がみんなのために一生懸命に活動することができました。
プールの中だけではなく,プールの壁,プールサイド,周りの溝。汚れを見つけると擦り,きれいになると喜ぶ姿が印象的でした。
プールに子ども達の明るい声が響き渡るのももうすぐです。

あらたにーず発足(6/7)

画像1画像2
6月7日(木)にあらたにーず(縦割り班)が発足しました。児童朝会で初めての顔合わせです。運営委員会の6年生が自己紹介のやり方を説明しました。学年・クラス・名前・得意なことや好きなことを順番に言っていきます。自己紹介の後は名前を覚えたか確認します。
 6年生はリーダーとして,みんなをまとめていました。1年生に優しく声をかけたり,自己紹介をすすんで進行したりと,とても和やかな会となりました。
1年間,いろいろな行事でみんなをリードしてくれると思います。

立ち上がれ!マイライン(5年)

 5年生の図画工作科「立ち上がれ!マイライン」で、アルミ針金をペンチ等で曲げたり巻きつけたりしながら立たせ方を工夫して、思いついた形を立体に表す学習をしています。針金の太さによってペンチで針金を切ったり、曲げたりすることが難しいのですが、子ども達はどうしたら立つかを考えながら、上手に立体の作品をつくっています。最終的にどんなマイラインが立ち上がるのか楽しみです。
画像1画像2

全校朝会(5/31)

画像1画像2画像3
 5月31日(木)の全校朝会は主幹教諭のお話でした。授業中よい姿勢を保つためには、体幹を鍛えることが必要があるというお話でした。みんなで体幹を鍛えるためのトレーニングを実践してみました。

大きくなあれ わたしの野さい(2年)

画像1
 生活科の学習で、ミニトマトの苗を植えました。ポットから自分の鉢に植え替えようと苗を取り出すときは「苗が折れないように優しく植えてあげよう」、植え替えた後には「早く大きくならないかな」などこれからの生長を楽しみにしている様子が感じられました。
 同時に学年園の方ではミニトマト以外の野菜も育てています。おいしい野菜が収穫できるのを楽しみにして、みんなで大切に育てていきます。

はじめての運動会!(1年)

画像1画像2画像3
 6月26日(土)に、運動会がありました。朝から、いつもとは違う雰囲気で子供たちもワクワク、ドキドキ!今年の一年生は、表現の「やってみよう」、徒競走の「はしってみよう」、玉入れの「なげてみよう」の3種目に出ました。一年生らしいかわいさの中にも、4月と比べて成長した姿も見られました。特に、表現は毎日のように暑い中、子供たちは汗だくになりながら練習しました。本番では、練習の成果を出して、かっこよく踊ることができました。子供たちは、笑顔いっぱいで楽しい運動会になりました。

第41回運動会 (3年生)

 3年生は運動会演技の3番で、さっそく「はじけるようにつっ走れ」で緊張を弾き飛ばしながらセパレートコースを上手に走り切りました。
 団体競技の「はじかないで上手に運ぼう」では、ボールをはじいてしまって遠くまで取りに行かなければならないペアがあったり、はねたボールを上手に2本の棒で受け止めて走るペアがあったりなど様々あり、ハラハラ・ドキドキの競技になりました。それぞれのチームから大声援が上がったのもほほえましかったです。
 表現「バブリーダンスではじけよう」では、乗り乗りの曲に合わせてリズムよく踊りました。個人で考えたところや、クラス毎に考えたところもあり、一生懸命踊った後は達成感いっぱいで誇らしそうでした。ご声援、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会 がんばりました!(2年)

画像1
 今年の運動会で2年生が出場したのは「EXCITE☆ランニング!」(徒競走)「EXCITE☆ダンシング!」(表現)と「EXCITE☆ローリング!」でした。
 今年の2年生は三浦大知の「EXCITE」の曲に合わせて、バトンを持って表現しました。早いテンポに合わせて踊っているのでとてもカッコよかったです。演技の途中に盛り込んだ「ウェーブ」もみんなで息を合わせて上手にできました。暑い中最後まで一生懸命練習したので、本番は気合が入り、とても上手に踊ることができました。とってもEXCITEして、素敵だったよ。2年生のみんな!

平成30年度広島市立安北小学校第41回運動会(5/26)

画像1
本日の運動会は予定通り開催致します。安北小学校グランドに是非お越し下さり、児童の頑張りにご声援をよろしくお願いいたします。

高取北中学校3年生職場体験学習(5/22・23)

画像1画像2画像3
 5月22日(火)、5月23日(水)の2日間、高取北中学校3年生6人が職場体験学習に来ています。1年生・2年生の各クラスに入って、子ども達と一緒に遊んだり、掃除をしたり、給食指導の補助をしたりしています。運動会練習期間中でもあり、準備・後片付け、練習の支援を行っています。子ども達を動かす難しさと仕事をする大変さを感じたようです。たくさんのことを学ぼうとする意欲と積極性が感じられます。

せんちゃん焼きそば(5/17)

 5月17日の給食は『小型リッチパン せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げミニトマト 牛乳』でした。せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいの多い「切干しだいこん」を加えています。中華めんを少し減らして代わりに切り干しだいこんが入っているので,いつもの焼きそばよりもヘルシーです。給食室の大釜を3つ使って660人分のせんちゃん焼きそばを作りました。とてもおいしいせんちゃん焼きそばが出来上がりました!
画像1
画像2
画像3

あさがおの観察をしました。(1年)

画像1
 先日、生活科「きれいにさいてね」の学習で、あさがおの種まきをしました。あさがおの芽が出たので、子供達は、葉の形や色をじっくり見てカードにかきました。大きいものや小さいもの、濃い緑、薄い緑など、芽の違いを発見しながら観察することができました。これから、あさがおがどのように成長していくのか楽しみにしながら、大切に育てていきたいです。

学校探検に行きました。(1年)

画像1
 学校探検に行きました。理科室や、校長室などの様々な部屋を見に行きました。部屋の中に実際に入って見学することで、子供たちも興味しんしんで様子を観察し、よくわかりました。校長室にはたくさんのトロフィーが飾ってありました。給食室には大きな鍋や冷蔵庫がおいてあり、とても驚いていました。いろいろな先生にもインタビューして、学校のことを知ることができました。

大きくなぁ〜れ、ひまわりの畑(ひまわり学級)

画像1
画像2
畑をたがやし、夏野菜の苗を植えました。

今年は…

ピーマン、ミニトマト、なす、えだまめ、きゅうり
5種類の野菜を育てます。

草抜きや水やりを、早速毎日行ってくれている子もいます。
「おおきくなぁ〜れ、おいしくなぁ〜れ」

収穫が楽しみです。

図画工作科 「はじめての絵のぐ」(2年)

画像1画像2
 図画工作科で絵の具の学習をしました。初めてということで,みんなドキドキ,ワクワク!!
 たくさんのきまりを守りながら,慎重に取り組むことができました。
 水入れの水の入れ方,パレットへの絵のぐの出し方,筆の使い方等々,瞳を輝かせて活動していました。
 おしゃれなハンカチができたかな?
 次もお楽しみに!!

学校のまわりたんけん(3年)

 3年生は4月の終わりと5月の始めに、2回に分けて学校のまわりたんけんをしました。学区の東西コースと南北コースを回り、地図にメモをしました。南側は、交通が便利でお店が多いのが分かりました。東側も西側も住宅街ですが、東側にはビニールハウスがあり野菜を作っておられたり、道が狭かったりすることが分かりました。北側は坂が多く山や墓地になっていました。
 たんけんして分かったことを地図に書き込んでいくと、クラスの中でいろいろな書き方がありました。みんなに知ってもらうためには、地図記号を使って表すとわかりやすいということを学習しました。社会科の学習を楽しんでいる3年生です。
画像1画像2

青菜をゆでよう(5年)

 家庭科で調理実習を行いました。青菜をゆでたり、包丁で切ったりして「青菜のおひたし」を作りました。
 初めて包丁を使うので、包丁の持ち方や取り扱い方をしっかりと聞いた後に調理実習を始めました。グループで協力し合って安全に気を付けながら上手に調理をしていました。でき上がった青菜はきれいにお皿に盛り付けて食べました。しょうゆをたくさんかけて辛くなってしまった人もいましたが、初めて作ったおひたしはとてもおいしく感じたようでした。
画像1画像2画像3

運動会の練習スタート(4年)

画像1画像2画像3
 5月に入り,運動会の練習が始まりました。今日は,徒競走と表現の練習をしました。徒競走の練習では,並び方の確認をしました。表現の練習では,最初の部分を踊り,子どもたちは曲に合わせて元気よく体を動かしていました。テンポが速い曲なので,これから一生懸命練習していきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 第5回PTA運営委員会
3/25 修了式(離・退任者紹介) 机・いす移動
3/26 学年末休業日(31日まで)
3/29 入学受付準備
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881