最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:77
総数:233028
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

高取公園へ行ったよ

画像1画像2
 6月17日水曜日,生活科の学習で高取公園へ行きました。「わくわくするね!」と言いながら,笑顔で出発!遊具遊び,砂遊び,笹船作り,おにごっこ等々,みんなで仲良く楽しむことができました。

裁縫の学習

画像1
 家庭科では、子どもたちの楽しみにしていた裁縫の学習が始まりました。初めて使う道具の数々に,子どもたちは目をキラキラ輝かせながら,意欲的に学習に取り組んでいます。小さな針の穴に糸を通すこと、玉結びや玉留めの仕方など、基本的なことを学んでいます。縫い物の楽しさを大いに味わっていってほしいと思います。
画像2

水遊びを楽しんでいます!

 体育の授業で水遊びがはじまっています。
 冷たいシャワーを浴びて、体操をしてプールに入りました。
 小プールで水かけっこやカニ歩き、アザラシ歩きなどをしています。みんな笑顔でとっても楽しそうです。「うーん、ぱっ!」といって、鼻から空気を出す練習もしています。安全に気をつけながら水に慣れて自由に動けるよう、これからもみんなで楽しくがんばります!
画像1
画像2
画像3

タベルンジャーが来ました!

画像1
 安北小学校には給食を残さず食べようという取組の週間を、タベルンジャー週間といいます。今日は、みんなが給食を食べている様子をタベルンジャー・グリーンが見に来てくれました。突然の登場に子どもたちはびっくりです。とってもうれしそうに、給食の話を聞いていました。
 タベルンジャーのおかげで、給食を残さず食べようと思った子どもたちがたくさんいました。また会えるといいですね。
画像2

きれいにしようクリーン大作戦 家庭科

画像1画像2
 六年生は家庭科の学習「きれいにしようクリーン大作戦」で、各クラスの教室や家庭科室の掃除を行いました。よごれ調べを行い、よごれに合った掃除方法を調べ、自分たちで掃除に必要な物の準備もしました。子ども達は集中して自分の担当場所の掃除に取り組んでいました。普段使わない掃除道具を使ったり、普段は目につかないような細かい場所も掃除したりすることで、子ども達は改めて掃除の大切さや、きれいになる楽しさに気付いたようです。これからの掃除でもきれいにしようと意識して取り組んでいってほしいと思います。

4年生の音楽朝会のための練習

 4年生は音楽室で、6月の音楽朝会発表のため、合同練習をしています。発表するのは、リコーダーでの「エーデルワイス」の演奏と「はじめの一歩」の合唱です。
 リコーダーの高い音が綺麗に響くように、練習しています。
画像1画像2

扇子踊りを教えていただいています!

画像1画像2画像3
 今年も、地域の方に扇子踊りを教えていただく季節になりました。
6月11日(木)に、第1回目の授業がありました。地域の方が8名も来てくださって、まずは子どもたちに、扇子踊りを披露してくださいました。ひらりひらりと優雅に扇子をまわしながら踊ってくださる姿を、子どもたちは真剣に見つめていました。
 そしていよいよ自分たちが教えてもらう時間です。まずは、扇子の持ち方から教わり、次に足の運び方、手の動かし方・・・と順番にていねいに教えていただきました。
「あれっ?こうかな?」と首をかしげながらも、一生懸命に地域の方の動きを見ながらまねをしているうちに、少しずつ踊り方を覚えていきました。
 最後に、
「3年生は、覚えるのが早いですね。」
とほめていただいて、こどもたちもにっこり(*^_^*)うれしそうでした。
 あと3回教えていただいて、7月9日に発表会を行う予定です。それまでに、扇子もきれいに色を塗って、踊りもばっちり覚えていきたいと思います。

運動会がんばったね会

画像1
5月30日に運動会が開催されました。

子どもたちは運動会に向けて、暑い中、練習をがんばってきました。
本番も、自分の力を出し切って頑張りました!
そこで、運動会に向けてがんばってきたごほうびに、
「運動会がんばったね会」として、ホットケーキ作りを行いました。

みんなで協力してホットケーキを作り、おいしくいただきました。

クッキングを行うたびに、てきぱきと活動できるようになってきています。
片づけまできちんと行うことができ、成長を感じました。

第38回運動会6年生

 6年生は、団体競技「つかめ 勝利の旗を」、個人競技「LAST RUN」、表現運動「限りなき挑戦 〜2015〜」に出場しました。
 「つかめ 勝利の旗を」では、棒上の旗を走って行って奪う競技です。砂ぼこりを舞いあげながら思い切り敵の陣を乗り越え、旗を奪います。旗を奪うたびに歓声の上がる素晴らしい試合でした。
 「LAST RUN」では小学校最後の運動会の徒競走という感慨を胸に、周りの声援を背に一生懸命に走りました。
 表現運動の「限りなき挑戦」組体操では、6年生全員が微動だにしない座った姿勢からスタート。練習ではなかなかできなかった技も、本番では息がぴったり合って次々決まっていきます。土台となる子・上に上がる子、役割をしっかり考えながら、全員が協力する姿が美しかったです。
 各場面で「手本になる6年生」の姿がよく見られ、小学校生活最後の運動会を盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

第38回運動会5年生

 5年生は、団体競技「安北の陣」、表現「安北ソーラン 2015〜one for all all for one〜、個人競技「徒競争 2015」に出場しました。
 団体競技「安北の陣」では、騎馬を組み心を一つにして、帽子とりに挑戦しました。団体戦・個人戦ともに手に汗握る熱戦でした。
 表現「ソーラン」では、クラスごとに赤緑青紫色のはっぴを身につけ、団結、友情、スマイル、勇気の4つの合言葉とともに精一杯に踊りました。和太鼓の音に合わせ小気味良い動きに、大漁旗が彩りを添えていました。

画像1
画像2
画像3

運動会3年生

 3年生は、個人競技「OLA!!が1番!」、団体競技「綱引きならOLA!!にまかせろ!」、表現「O〜LA!!でO〜LE!!銭太鼓」に出場しました。思い切り走り、思い切り綱も引っ張りました。銭太鼓を上手に回せて満足でした。
画像1
画像2
画像3

第38回運動会4年生

 4年生は、団体競技「安北レストラン」、表現「明日へのエール」、個人競技「エールを受けてつっぱしれ!」に出場しました。
 来て下さった方々にも精一杯エールを送るつもりで心をこめて演技をしました。
画像1
画像2
画像3

夏野菜を観察しました

画像1
生活科の学習で、学年園に植えてある夏野菜の観察をしました。
学年園には、ピーマン、オクラ、ナス、キュウリ、ゴーヤが植えてあります。子どもたちは、好きな野菜を観察しました。はっぱや花の色や形を見たり、枚数を数えたりしました。たくさん水をあげて、大きく育てていきます。
画像2

第38回運動会始まり

 5月30日(土)うす曇りで、さわやかな風が吹く中、第38回運動会が行われました。
 762名の子どもたちが、連休明けから真剣に取り組んできた、表現や団体競技、個人競技を披露しました。
 入場行進、準備運動、楽しい応援合戦から始まりました。
画像1
画像2
画像3

第38回運動会1年生

 1年生は、表現「あいうえオー」、個人競技「かきくけかけっこ」と団体競技「たちつてたまいれ」に出場しました。小さな体でも、あふれそうな、いっぱいのエネルギーで活躍しました。
画像1
画像2
画像3

運動会の準備

 5月30日(金)5,6時間目に6年生は、テントを立てたり、椅子を運んだりして運動会の準備をしました。立派なテントがたち、くっきりと白いラインもトラックにひかれました。
 PTAの方々も、テントはりに大勢来ておられました。
 明日はいよいよ運動会。まぶしい日差しと、高く澄ん青空が応援しているかのようでした。
画像1画像2

ミニトマトに支柱を立てました

画像1画像2画像3
先週植えたミニトマトがぐんぐん生長し、支柱が必要になりました。
そして・・花がたくさん咲き、小さな実が付き始めています。
赤く色づき収穫までもうすぐです。楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受け付け準備
4/1 入学受け付け
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881