![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 昨日:30 総数:126346 |
くぎうちトントン!![]() ![]() ![]() 3年生は図画工作の学習で金づちを使いました。 多くの児童にとって初めての体験でしたが 使い方を集中して聞き、真剣に取り組んでくれました。 それぞれが思い思いの作品を意欲的に作ることができました。 完成が楽しみですね♪ 平和学習2![]() ![]() ![]() 3年生は2回目の平和学習をしました。 今回のテーマは「戦争で引き裂かれた家族の気持ちを考えよう」です。 子供たちは、実話を通して想像し、感じたことを真剣にノートへ書き込んでいました。 また、話し合う活動では、いつも以上に自分の考えを積極的に伝える姿が多く見られました。 過去から学び、これからの平和についてしっかり考えてほしいと思います。 平和学習![]() ![]() ![]() 3年生は平和学習をしました。 戦争って何? もし戦争が始まったらどうなるの? 当時の人たちはどんな気持ちだったの? 色々な視点で話し合いました。 それぞれで想像し、平和のありがたさを感じた人が多かったようです。 来週も平和学習を行います。 平和について考えを深める機会にしていきたいと思います。 植物を育てよう!![]() ![]() ![]() 3年生は理科の学習でホウセンカとミニヒマワリの植え替えを行いました。 子葉を見比べて、どっちがホウセンカかミニヒマワリなのかを考えました。 教科書や動画で見るよりも、実物を見比べた方が細かい違いに気付いた人が多かったようです。 実際にやってみることも大切な学習ですね。 これから、しっかりとお世話をして大事に育てていきたいですね。 |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |