最新更新日:2024/04/30
本日:count up10
昨日:40
総数:130720
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

はじめての水泳


 今年は、1年生と合同で水泳の学習をしています。初めての大きなプールで泳ぐことをとても楽しみにしている様子でした。
 
 はじめは、プールで安全に過ごすための約束を確認し、シャワーやプールの入り方を学習しました。話をよく聞いて、落ち着いて学習できていて、とてもすばらしかったです。
 今は、小プールで少し顔付けをしたり、ワニ歩きやニワトリ歩きをして水慣れをしています。「できるかな?」とドキドキしながらも友達と一緒に楽しみながらがんばっています。
画像1
画像2

生き物はかせ


 生活科の生き物の学習のまとめとして、自分の気に入った生き物を調べて、特徴や食べるものをワークシートにまとめました。丁寧に絵をかいて楽しいクイズもつくりました。

 生き物博士とお客さんに分かれて、いろいろな生き物の説明をしたり、聞いてまわりました。学習をする前は、あまり興味がなかった生き物のことも好きになったり、もっと知りたくなったようです。


 
画像1
画像2

マット遊び


 体育では、マット遊びをしています。

 兎や丸太、ワニなどになりきっていろんな動きでマットの上を歩いたり、「きれいな前ころがりをするためには、どうすればいいのかな」とお互いの動きにアドバイスを送ったりしながら練習をしたりしています。

 班の友達と協力しながら、自分たちで準備や片付けをすることも上手にできるようになってきました。頼もしいです。
画像1
画像2

しんぶんしと なかよし


 図工では、新聞紙を使って遊びました。

 「くるくる丸めたら、剣ができる!」「くしゃくしゃして、丸くしたらサッカーボールになったよ」といろいろな工夫を発見しながら楽しみました。

 友達と協力して、服やマントをつくり、剣と盾もつくって、全身を新聞紙でコーディネートしたり、新聞紙をつなげてお家のようにしたりといろいろなアイデアがあって、どの班もとても面白い作品に仕上がっていました。
画像1
画像2

虫見つけ


 学校の近くの公園に虫見つけに行きました。

 草むらにいるバッタや花壇の土にいるダンゴムシ、花の近くをとんでいるチョウチョ…いろいろな虫を見つけることができました。かごの中に入れたバッタを見て「ずっと跳んでいて、すごいなぁ。」「壁に上っているよ。」などたくさんの驚きがあったようです。

 教室に戻ってからは、昆虫図鑑を友達と見ながら、虫たちが食べるものやどんな住み家にするとよいのかを調べて、準備していました。
 生き物が少し身近になった1日でした。
画像1
画像2
画像3

タブレットを使って学習

画像1
画像2
 2年生もときどき、タブレットを使って学習をしています。

 今日は、国語のドリルについている漢字クイズをしました。
 今まで習った漢字の書き順や、似ている漢字クイズを楽しみながら学習できていました。

 そのあと、昆虫図鑑でいろいろな虫について調べました。
 今日は、あいにくの雨で虫見つけに出かけることはできませんでしたが、自分の好きな昆虫の写真を見たり、危険な虫を調べて教えてくれたりしました。

長さくらべ


 算数では、長さについて学習しています。
 最初は、目盛りを数えることに苦戦していましたが、だんだんと慣れてきて、いろいろなものの長さをはかることができるようになってきました。

 今日は、身の回りにあるものの長さを予想して、実際に竹ものさしで測ってみました。絵本や名札、ラジカセなどの長さを調べていました。
 「思ったより大きかった〜!」といろいろな物の長さについて実感できたようです。
画像1
画像2

発見がいっぱい生活科

画像1
画像2
 5月に植えたトマトがすくすくと育ち、大きくなってきています。朝から水やりもがんばっているおかげか、「ミニトマトの実が少しずつ大きくなってきているよ。」とうれしそうです。
 観察でも、花の形や葉の大きさに注目して、たくさんの発見があったようです。

 図書の時間には、カエルの絵本を読んでいただいて、生き物見つけがさらに楽しみになったようでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校いじめ防止等基本方針

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761