最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:29
総数:130631
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

4年生との交流

画像1
画像2
画像3
 16、17日の二日間、4年生と交流しました。
 生活に関するアンケート結果の発表を聞いたり、校庭で遊んだりしました。
 久しぶりの交流で、子どもたちもとても楽しそうでした。

作って遊ぼう

画像1
画像2
 理科の学習で「作って遊ぼう」をしました。
 磁石を使ったおもちゃを作って遊びました。磁石の力を使ったおもちゃの面白さを感じていました。

Who are you?

画像1
画像2
画像3
 外国語の学習で,きみはだれ?の言い方を使ってクイズ大会をしました。
 前の時間に,インターネットから動物の写真を印刷し,それを使ってクイズを出し合いました。
 「Who are you?」や,「I think 〜.」,「That's right.」などの表現に楽しみながら慣れ親しむことができました。

作品バック作り その1

画像1
画像2
 図画工作科で「作品バック作り」をしました。
 今日は作品バックに書く内容を下書きをしました。
 数年後に3年1組のことを思い出せるような絵にすることを目的に,書く内容を決めました。

ハンドボール

画像1
画像2
体育科の学習で「ハンドボール」をしています。
ボールをゴールに入れるために,友達と協力することの大切さを感じながら,ゲームを楽しんでいました。

ぼうグラフと表

画像1
画像2
 算数科で「ぼうグラフと表」を学習しています。
 クラス全員の,好きな食べ物や好きなスポーツ,好きな教科などを表やグラフにまとめています。
 同時に,表や正の字,グラフのよさに気付くことができました。

図書の時間

画像1
 週に1時間図書の時間があります。
 自分の好きな本を借り,1時間読み続けます。
 集中して読む姿にいつも感心しています。

とび箱運動 その2

画像1
画像2
画像3
2 体育科の学習で,とび箱運動をしています。
 開脚跳びや台上前転,抱え込み跳びを,友達の跳び方を参考に練習しています。
 準備や片付けも協力して行っています。

とび箱運動 その1

画像1
画像2
 体育科の学習で,とび箱運動をしています。
 開脚跳びや台上前転,抱え込み跳びに挑戦しています。
 はじめは,なかなか跳べなかった子も,まわりの子のアドバイスで,どんどん跳べるようになっています。

What's this?

画像1
画像2
 外国語の学習で,これなあに?の言い方を使ってクイズ大会をしました。
 写真をズームにしたものや,生き物の漢字,ダンボールの中にあるものなどを当て合いっこしました。
 「What's this?」や「It's a pen!」などの言葉を使いながら,ゲームを楽しみました。
 時間制限のカウントダウンを英語を使ってする班もありました。学びを活用しています。

事故や事件からいのちを守る

画像1
画像2
画像3
 社会科で「事故や事件からいのちを守る」の学習をしました。
 事故や事件が起きた時,110番に電話するとどこにつながるか調べました。
 110番の電話がかかった後の動きについて,学ぶことができました。

節分

画像1
 今日は節分ということで,鬼のお面を作りました。
 自分の中の鬼を追い払うことができたかと思います。

言葉の意味

画像1
画像2
 子どもから「学校に行く」と「学校に通う」に違いはありますか。「にっぽん」と「にほん」に違いはありますか。という質問がありました。これは面白いと思い,授業で取り上げました。
 授業で子どもたちに,違いは分かるか聞いてみると,上手く説明できず困っていました。国語辞典で調べてみて,それぞれに意味があったり,違いがなかったりすることに,驚いていました。
 その後は,他の言葉にも興味を持ち,進んで調べていました。

音を感じて考えよう。

画像1
 音楽科で「音を感じて考えよう」の学習をしています。
 曲を聴いて動物をイメージし,なぜその動物をイメージしたのか考えました。
 イメージした理由は,音色にあることに気付いていました。

クラブ見学

画像1
画像2
画像3
クラブ見学がありました。
来年どのクラブに入ろうか考えながら見学しました。
子どもたちは,来年の活動を楽しみにしていました。

校内書写大会

画像1
画像2
画像3
 校内書写大会で「正月」を書きました。
 「正月」には,折れや止め,はねが入っており,難しい字ではありますが,集中して書き上げることができました。

電気の通り道 その1

画像1
画像2
 理科で「電気の通り道」の学習をしています。
 色々な導線のつなぎ方を試して,乾電池と豆電球と導線で回路を作ると,明かりがつくことに気付いていました。
 また,豆電球を二つともしたり,乾電池二つにしてみたりと,並列回路や直列回路の実験している子もいました。
 

マグネットマジック

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で「マグネットマジック」の学習をしています。
 迷路を作ったり,サッカー場を作ったり,屋台を作ったりと,磁石を使って,楽しく動かすものを作っていました。また,でこぼこ道やトンネルなど,磁石の動き方の面白さを楽しんでいました。

雪遊び

画像1
画像2
 1月8日は雪がたくさん積もったので,外で雪遊びをしました。
 なかなか触れることのできない雪を,体全身で楽しみました。
 「ふわふわする」,「つめたい」と子どもたちは大興奮でした。

切って かきだし くっつけて

画像1
画像2
 図画工作科の学習で,粘土の作品を作りました。
 今回は,かきべらと切り糸を使いました。
 かきだした形や,切ったときの断面を見て色々な発想を広げていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

年間行事

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761