最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:43
総数:131278
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

くしゃくしゃぎゅで、かわいい友達


 図画工作科では、紙袋を使っていろいろな形をつくりました。
 リボンを結ぶ場所を工夫しながら、耳や顔を作って、ウサギや魚などいろいろな形を上手に作ることができていました。

 紙テープや色画用紙を使って、体の模様を作ったり、習ったばかりの絵の具も上手に使って色をつけたりしていました。
 どれも、いきいきとかわいい作品に仕上がっていて、とても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

町たんけん


 生活科では、「町たんけん」の学習をしました。
 みんなで町をぐるりと歩いてみると、自分たちが住んでいる家や遊んでいる公園以外に、いろいろな建物があることに驚いていました。また、たくさんの人が働いておられることにも気付いて、たくさんのメモを書くことができました。

 その後、自分が見つけた町のひみつを地図にまとめ、みんなで発表し合いました。今まで知らなかった、上安の素敵なところをたくさん見つけることができたようでした。
 また、「もっとお店の中のことが知りたいな」「もう一度行ってみたいな」と新しく調べたいことも見つかり、秋の町探検が楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

平和集会

 
 7月8日に平和集会がありました。平和学習で学習したことを発表したり、他の学年の発表を聞いたりしました。
 
 いろいろなお話を聞いて、自分たちにできることや、平和について新しく見つけたことがたくさんあったようです。
 まずは、自分たちが「けんかをせず、みんなが笑顔で過ごす」ことから、平和な世界をつくっていきたいね。とクラスで思いを確認し合うことができました。

 最後に教室で歌った「アオギリ」の歌声も、優しい気もちをこめて歌っていて、とても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

あったらいいな、こんなもの


 国語の学習で、自分があったらいいなと思うものを考えて、発表しました。

 友達に考えたものを紹介して、お互いに考えたものの名前や大きさ、色などを質問をし合いました。「うーん、大きさは、このくらいかな…。」と、細かい部分まで考えが深まっていました。
 また、質問を聞いて「おー!いいねぇ。」など感想を伝えるペアもあり、とても楽しそうな雰囲気で学習していました。

 発表会は緊張していましたが、みんな自分の考えたものをていねいに説明することができていて、とても立派でした。
画像1
画像2

おいしそうなトマトになりました!


 5月から大切に育ててきたトマトが、大きく、赤くなってきました。小さかった実もどんどん大きくなり、「今日は、2こ赤くなってたよ。」「もうすぐ、家族の分が集まりそうだよ」と毎日教えてくれます。

 今日は、トマトの脇芽を丁寧にとり、いくつか赤くなってきた実があった子たちは収穫をしました。「家族に食べてもらうんだ。」と楽しみにしながら持ち帰りました。
画像1
画像2

はじめての絵の具


 図工の時間に、初めて絵の具道具を使って線をかきました。

 筆洗やパレットの使い方をよく聞いて、きれいな色をつくることができていました。同じ絵の具でも、水の加減で色が違うことにびっくりして、いろいろな線をひいて楽しみました。
 最後には、筆の太さや色の濃さも工夫できるくらい慣れてきて、いろいろなデザインのTシャツができあがりました。

 また、次に絵の具を使うことを楽しみしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校いじめ防止等基本方針

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761