![]() |
最新更新日:2023/05/29 |
本日: 昨日:23 総数:121366 |
平成29年度最後の日です
暖かな日が続いています。子どもたちは,元気に過ごしていますか。春休み中,校庭では子どもたちの元気な声が聞こえ,仲良く遊ぶ姿を見かけました。4月からの新しい学年に向けて元気でいてください。
皆様,本年度最後まで上安小学校のホームページを見てくださってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 離・退任の先生とのお別れ
今年度で上安小学校を去られる先生方とお別れをしました。
5名の先生方とお別れするのがさみしくて泣いている子どももたくさんいました。 「人のために役立つことができる自分」になってほしいという先生のお話を静かに聞いていました。 教室に戻るとき,先生たちに「次の学年でも頑張ってね。」と声をかけてもらっていました。 ![]() ![]() ![]() 修了式
今日は,学年最後の日です。
みんな校長先生のお話をしっかり聞いていました。児童作文は,1年,4年,5年の代表が1年間を振り返って,自分が成長したことや頑張ったことを発表しました。 ![]() ![]() ![]() 春休みの過ごし方
春休みに守ってほしいことはたくさんありますが,今日は「10オフ」について生活部の先生からお話がありました。
ゲームのやりすぎやテレビの見すぎは,体にも心にもよくありません。夜は,睡眠をしっかりとりましょう。次の学年にあがる大切な時期です。みんながいい春休みを送ってほしいなと思います。 ![]() 道徳の授業
学年最後の道徳は,教頭先生と一緒に学習しました。
4年生が大好きなドッジボールをテーマにしたお話から,正しいことを行う勇気について考えました。 教頭先生の体験も話してくださり,子どもたちの心に残る勉強ができました。 ![]() ![]() ![]() 卒業してもがんばってください
3年生はお祝いの飾りを作りました。1年生はペアの6年生と写真を撮って飾っていました。
今日は,見送りが校舎で行われたので,保護者の方々にもご覧いただけたのではないでしょうか。 6年生の皆さん,今日は立派な態度でしたね。卒業,本当におめでとう。 ![]() ![]() ![]() 中学生になります![]() ![]() ![]() 花道を歩きました![]() ![]() ![]() 在校生の見送り
3年生から5年生の花道を通って,卒業生が笑顔で歩いていきました。
在校生は,「中学でもがんばってね。」「今までありがとう。」と,卒業生に思い思いの言葉をかけて最後のお別れをしました。 ![]() ![]() ![]() 卒業式
たくさんお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 1・2年生に囲まれて
卒業式に出席しない低学年と6年生のお別れの時間です。1年生と比べると6年生って大きいですね。
「ぼくたちのこと覚えていてね。」 ![]() ![]() ![]() 明日は,第39回卒業証書授与式です。
卒業式の準備ができました。
6年生の皆さん,明日は登校班のみんなと一緒に登校です。1年生のときから使っているランドセルを背負って元気よく登校してくださいね。みんな,待ってます。 そして,卒業式では立派な姿を見せてください。 ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備
5年生が午後から校舎の中と体育館をきれいにしました。
6年生を気持ちよく送り出したいという思いを持ってしっかり取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 委員会活動も最後までやりきる
卒業式前日の給食放送は,6年生の担当でした。
6年生50人が,それぞれの委員会で最後まで責任を持って活動していました。 ![]() ![]() 小学校最後の給食
6年生が教室で給食を食べるのも今日が最後です。
みんなで同じ献立をいただいて,明日にそなえます。今日も完食できましたか。 ![]() ![]() ![]() 片付けもしっかりと
他の学年から借りたバケツを返しにいきました。
![]() 床掃除![]() ![]() ![]() 床をきれいに
6年生が教室の床をきれいにしていました。1年間の感謝を込めて真っ白に磨いていました。
![]() ![]() ![]() 春の花が咲いて・・・
かわいい花が色とりどりに咲いています。今日は,卒業式の予行練習がありました。3年生にとっては,初めての卒業式出席になります。みんな20日の本番に向けて呼びかけや歌の練習を頑張っているところです。
![]() ![]() あいさつ運動
今週のあいさつ運動の応援は,1年生です。
生活委員会から,「今日はみんなの声がよく出ていました。元気があってよかったです。」という報告がありました。明日も気持ちのいいあいさつをしましょう。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |