最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:40
総数:130710
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

3年生「PTC」

画像1画像2画像3
サイエンスショーを江波山気象館の方に来てもらい、おうちの人と一緒に見ました。
静電気の面白さや空気を暖めるとどうなるか、粉塵爆発など子どもたちの興味が惹かれる実験をたくさんしていただきました。

また、おうちの人と一緒にゴムロケットを作って遠くまで飛ばせるか楽しそうに活動していました。
子どもたちも満足した顔で帰っていきました。

総合的な学習の時間「米を作ろう −おにぎり−」

 5月に始まった米作りも,いよいよ最後です。10月に収穫した米を実際におにぎりにして食べました。自分たちが作った米の味は一段とおいしく,塩もふりかけもなしでお米そのものの味を楽しんでいました。精米してみると,実際に食べることができるお米はその中の一部だと言うことを知り,より一層お米1粒1粒の中に,農家の方の苦労や努力がこめられていることを実感しました。
画像1
画像2
画像3

地域の方のお話を聞きました

地域ボランティアとして,学校の清掃や校内巡回,子どもたちの見守りを長年してくださっている地域の方のお話を聞く授業の様子です。上安小学校のみんなが安心して学習し,生活できるように頑張ってくださっていることに心から感謝したいと思います。これからも,誰にでも元気な挨拶をすることと水道の水を大切にすることを約束した4年生の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

3年生「校外学習」

 11月30日(月)に広島市水産振興センターとオタフクソース工場に行ってきました。
 水産振興センターでは、カキの養殖の歴史や今、センターで養殖している魚やカニなどについてのお話を聞きました。
 オタフクソース工場では、原料が工場に来て完成するまでの工程を詳しく教えてもらいました。

 ホタテの貝殻に牡蠣の幼生が100匹つくことやお好みソースを温かいままでボトルに入れることで長持ちすることなど色々なことを学習してきました。


画像1画像2画像3

租税教室を行いました

画像1画像2
 広島北法人会の方に来ていただき,租税教室を行いました。税金はどのように集められ,どのように使われているのかを学びました。学校で使っているものもたくさんの税金でまかなわれていることを知り,教科書や机も大切に使っていこうという思いを持つことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

災害発生時の対応について

保健便り

学校の紹介

学校いじめ防止等基本方針

全国学力・学習状況調査

基礎・基本定着状況調査

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761